盛岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
みちのくの秘湯である、秋田の乳頭温泉と宮城の作並温泉を訪ねる旅です。世界遺産になった平泉をもう一度訪れたかったのですが、退院後初めての遠出でもあり時間もなく断念です。<br /><br />秋田の田沢湖までの往路は、知人と一緒にこまちで秋田に向かいましたが、いったん別れて用事で仙台に途中下車。<br />その夜には仙台から盛岡に移動して宿泊です。<br />泊まったメトロポリタン/ニューウイングの様子を紹介。<br /><br />翌日、早朝ホテル近くの北上川の流域を散策しました。<br />散歩した後は朝食をとり、盛岡の知人の車で田沢湖に移動してます。<br /><br />盛岡の地産地消と冷麺の紹介です。<br /><br />次(2)は田沢湖、乳頭温泉方面です。<br /><br />

2011年 9月 みちのく秘湯の旅(1)~地産地消と冷麺

12いいね!

2011/09/02 - 2011/09/03

435位(同エリア970件中)

4

30

YUME

YUMEさん

みちのくの秘湯である、秋田の乳頭温泉と宮城の作並温泉を訪ねる旅です。世界遺産になった平泉をもう一度訪れたかったのですが、退院後初めての遠出でもあり時間もなく断念です。

秋田の田沢湖までの往路は、知人と一緒にこまちで秋田に向かいましたが、いったん別れて用事で仙台に途中下車。
その夜には仙台から盛岡に移動して宿泊です。
泊まったメトロポリタン/ニューウイングの様子を紹介。

翌日、早朝ホテル近くの北上川の流域を散策しました。
散歩した後は朝食をとり、盛岡の知人の車で田沢湖に移動してます。

盛岡の地産地消と冷麺の紹介です。

次(2)は田沢湖、乳頭温泉方面です。

同行者
その他
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線 JRローカル 自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
びゅうトラベルサービス

PR

  • 田沢湖に向かっているのですが、知人と別れて仙台に途中下車しました。<br />そのため盛岡には夜遅く入って一泊です。<br />ホームや駅構内はそれほど人出も多くありません。<br /><br />新幹線の駅構内には巨大な南部鉄瓶が展示してありました。<br />この鉄瓶で沸かしたお湯では美味しいお茶を頂くことができます。<br /><br />前は大鉄瓶なかったような気がするのですが、気がつかなかっただけなのか?

    田沢湖に向かっているのですが、知人と別れて仙台に途中下車しました。
    そのため盛岡には夜遅く入って一泊です。
    ホームや駅構内はそれほど人出も多くありません。

    新幹線の駅構内には巨大な南部鉄瓶が展示してありました。
    この鉄瓶で沸かしたお湯では美味しいお茶を頂くことができます。

    前は大鉄瓶なかったような気がするのですが、気がつかなかっただけなのか?

  • 続けて岩手県を代表する南部の曲がり家のミニチュアが展示してありました。<br /><br />他の地域でも見られると思いますが、母屋に馬小屋が隣接していたと思います。<br />それだけ大切にされ農耕に馬が活躍したんだと思われます。<br />

    続けて岩手県を代表する南部の曲がり家のミニチュアが展示してありました。

    他の地域でも見られると思いますが、母屋に馬小屋が隣接していたと思います。
    それだけ大切にされ農耕に馬が活躍したんだと思われます。

  • 盛岡の祭り紹介のミニチュアで、ちゃぐちゃぐ馬っこ、夏のさんさ踊りなど紹介されています。

    盛岡の祭り紹介のミニチュアで、ちゃぐちゃぐ馬っこ、夏のさんさ踊りなど紹介されています。

  • 駅から5分ほど離れたホテルメトロポリタン・ニューウイングのロビーです。<br /><br />駅に直結したホテルメトロポリタンもありますが、こちらのホテルの建物は新しく、食事も美味しいと言われてます。<br /><br />

    駅から5分ほど離れたホテルメトロポリタン・ニューウイングのロビーです。

    駅に直結したホテルメトロポリタンもありますが、こちらのホテルの建物は新しく、食事も美味しいと言われてます。

  • ここは二階のエレベーターホールで、右のドアの向こう側に部屋があります。<br /><br />3階以上はこのようになってなく、結婚式を意図した特別フロアーです。

    ここは二階のエレベーターホールで、右のドアの向こう側に部屋があります。

    3階以上はこのようになってなく、結婚式を意図した特別フロアーです。

  • ドアを開けて客室のある方はこんな感じです。<br />向こう側奥がエレベーターホールで廊下はモダンなカーペットです。

    ドアを開けて客室のある方はこんな感じです。
    向こう側奥がエレベーターホールで廊下はモダンなカーペットです。

  • シティホテルのシングルなので狭いのですが清潔であり直ぐ休むので十分です。

    シティホテルのシングルなので狭いのですが清潔であり直ぐ休むので十分です。

  • 7時頃朝食をとったレストランです。<br /><br />朝食後は台風の影響があり曇り空でしたが迎えが来る前に散歩です。<br />

    7時頃朝食をとったレストランです。

    朝食後は台風の影響があり曇り空でしたが迎えが来る前に散歩です。

  • 地産地消のメニューがテーブルの上にあり、それに朝から刺激されてしまいました。

    地産地消のメニューがテーブルの上にあり、それに朝から刺激されてしまいました。

  • 食べれるかどうかわからないのですが、ご覧のとおり大盛りにしてしまいました。<br /><br />中でも各別に美味しいのが小岩井農場の卵、ヨーグルト、牛乳、ご飯でした。<br /><br />朝から残さず全て食べました。<br /><br />

    食べれるかどうかわからないのですが、ご覧のとおり大盛りにしてしまいました。

    中でも各別に美味しいのが小岩井農場の卵、ヨーグルト、牛乳、ご飯でした。

    朝から残さず全て食べました。

  • 二階のレストランからこのような道路標識が見えて、珈琲を飲みながら撮影です。<br /><br />お腹がいっぱいになり早朝散歩に出掛けます。

    二階のレストランからこのような道路標識が見えて、珈琲を飲みながら撮影です。

    お腹がいっぱいになり早朝散歩に出掛けます。

  • ホテルの外に北上川が流れていてそちらの方に向かいます。<br /><br />正面が泊っていたホテルで、手前に川が流れています。

    ホテルの外に北上川が流れていてそちらの方に向かいます。

    正面が泊っていたホテルで、手前に川が流れています。

  • 二階レストランから見えた道路標識の裏側です。

    二階レストランから見えた道路標識の裏側です。

  • あさひばし。

    あさひばし。

  • 川岸の遊歩道にある巨大な柳の木です。

    川岸の遊歩道にある巨大な柳の木です。

  • 水量はいつも豊富で流れも速い。

    水量はいつも豊富で流れも速い。

  • 雨が降った後なので濁っていますが本来は透明度が高い。

    雨が降った後なので濁っていますが本来は透明度が高い。

  • 川岸の遊歩道で、気温が低いのかまだバラが咲いてます。

    川岸の遊歩道で、気温が低いのかまだバラが咲いてます。

  • 秋も近いのかオレンジ色のコスモスが咲いてます。

    秋も近いのかオレンジ色のコスモスが咲いてます。

  • あさひばしから上流方面です。

    あさひばしから上流方面です。

  • 下流方面で別の橋、メインの開運橋が見えます。

    下流方面で別の橋、メインの開運橋が見えます。

  • 盛岡と言えばわんこそばも有名ですが、ホテル内のレストランのコース、わんこ懐石がありました。

    盛岡と言えばわんこそばも有名ですが、ホテル内のレストランのコース、わんこ懐石がありました。

  • わんこ膳です。<br /><br />ちょっと高いような、どちらも食べてません。<br /><br />散歩の後は知人が車で迎えに来てくれて田沢湖に向かいました。<br />

    わんこ膳です。

    ちょっと高いような、どちらも食べてません。

    散歩の後は知人が車で迎えに来てくれて田沢湖に向かいました。

  • 盛岡市内の焼肉、冷麺の店です。<br /><br />どれも安くて非常に美味しい。

    盛岡市内の焼肉、冷麺の店です。

    どれも安くて非常に美味しい。

  • 店の看板で、40分待ちでしたが席が空き先に焼肉食べて最後に冷麺です。<br /><br />なんとタイトルにあげているのに冷麺の写真がないのですいません。<br /><br />写真撮るのを忘れて食べてしまいましたが、保証できる美味しいお店です。<br /><br />この時は秋田の乳頭温泉の帰りにみんなで寄りました。<br />

    店の看板で、40分待ちでしたが席が空き先に焼肉食べて最後に冷麺です。

    なんとタイトルにあげているのに冷麺の写真がないのですいません。

    写真撮るのを忘れて食べてしまいましたが、保証できる美味しいお店です。

    この時は秋田の乳頭温泉の帰りにみんなで寄りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • cacahさん 2011/09/27 01:28:00
    みちのく秘湯の旅〜♪
    YUMEさん〜こんばんは〜おひさしぶりでした

    こちらはもう寒くなり何回か暖房を入れ、風邪をひいたり忙しくしていました・・・
    おかげで旅行記は手つかずのままになっていました

    東北の方に行かれていたのですね〜

    みちのく秘湯の温泉は泉質が良いので羨ましいです〜

    たっぷりつかって日頃の浸かってストレス解消ですね!!!

    メトロポリタンホテルお部屋も素敵ですね、そしてお食事も良いのですね

    思わずメモメモです〜今度是非泊ってみたいです〜♪

    またお邪魔させていただきますね〜               ☆みん

    YUME

    YUMEさん からの返信 2011/09/27 22:14:48
    こんばんは^^

    > こちらはもう寒くなり何回か暖房を入れ、風邪をひいたり忙しくしていました・・・
    > おかげで旅行記は手つかずのままになっていました
    >

    関東も嘘のように猛暑から涼しい秋に変わりました。
    札幌は寒くなったでしょうね。

    関東の秋の気配、様子をブログにします。
    関連して、いま旬な曼珠沙華をクチコミに書きました。

    夢より
  • TSUNEさん 2011/09/24 12:14:38
    はじめまして
    温泉いいですよね!
    一年以上、いっていませんし東北の温泉は一度もいったことがないので大変興味深く読ませてもらいました。

    乳頭温泉は本当に秘湯といった感じですね。

    行って見たくなりました。

    YUME

    YUMEさん からの返信 2011/09/26 21:13:39
    湯治よりも気分転換です
    PCの調子が悪くてメールが遅れてしまいました。

    以前仙台に住んでいた頃は、疲れると日帰りで温泉によく行ってました。
    乳白色の温泉は奥日光の方にもありますが、秋田の乳頭温泉は最高でした。

    新幹線を使えば東海岸に比べれはるかに近い。
    気分転換に是非どうぞ。

    京都は延期になってしまったようですが楽しみが増えましたね。
    ブログ楽しみにしています。

    夢より

YUMEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP