犬山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
職場旅行1日目、午後のメインは明治村。<br />2年前名古屋旅行に来た時、時間の都合でいきそびれていたので楽しみです。<br />村内かなり広いようで2時間でどこまで回りきれるかな?<br />・・・なんて思ってたら、予想外の事態に陥ることに・・・

02 100メートルの明治村観光(変則的職場旅行その2)

2いいね!

2005/09/10 - 2005/09/10

1191位(同エリア1345件中)

0

14

くに・クマ

くに・クマさん

職場旅行1日目、午後のメインは明治村。
2年前名古屋旅行に来た時、時間の都合でいきそびれていたので楽しみです。
村内かなり広いようで2時間でどこまで回りきれるかな?
・・・なんて思ってたら、予想外の事態に陥ることに・・・

同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス

PR

  • 午前中は名古屋城観光&お昼で、午後は明治村。<br />向かうバスの車中は既に爆睡モード^^;<br /><br />明治村は広いので、村内にも交通機関があります。<br />入口入ってすぐのバス乗り場。<br />ちょうどバスは来ていたけれど、既に一杯だったのであきらめ、SL乗り場目指して歩くこととなりました。<br />

    午前中は名古屋城観光&お昼で、午後は明治村。
    向かうバスの車中は既に爆睡モード^^;

    明治村は広いので、村内にも交通機関があります。
    入口入ってすぐのバス乗り場。
    ちょうどバスは来ていたけれど、既に一杯だったのであきらめ、SL乗り場目指して歩くこととなりました。

  • 一番最初の観光は、特別公開中の御料列車。外回りは自由見学ですが、中も見せてもらえます。<br />見学グループは少人数制、見学前には手袋させられました。

    一番最初の観光は、特別公開中の御料列車。外回りは自由見学ですが、中も見せてもらえます。
    見学グループは少人数制、見学前には手袋させられました。

  • 詳しい説明はこちら(笑)

    詳しい説明はこちら(笑)

  • 当時の皇后が使っていた椅子。<br />とても背が低い方だったので、脚載せ(オッドマン?)がよく使われてたとか。<br />他がピカピカなのに、これだけが割とすり減ってところを見ると、よく利用されてたんでしょうね。

    当時の皇后が使っていた椅子。
    とても背が低い方だったので、脚載せ(オッドマン?)がよく使われてたとか。
    他がピカピカなのに、これだけが割とすり減ってところを見ると、よく利用されてたんでしょうね。

  • 天井からなにから、色々細工や絵が施されています。<br />ドアの留め金の釘にまで菊の御紋が彫刻されてたのにはびっくり。<br />帰ってから写真見たらピンぼけしまくりでがっくり。

    天井からなにから、色々細工や絵が施されています。
    ドアの留め金の釘にまで菊の御紋が彫刻されてたのにはびっくり。
    帰ってから写真見たらピンぼけしまくりでがっくり。

  • なかなか最初から見応えがあるものが見れたなあ、と次に行こうとしたら外は雨。<br />旅行の癖で、晴れてても一応傘はカバンに入れていたけれど、一緒にいた人は誰も持ってきていません。<br />通り雨だろうとしばらく待つことに。<br /><br />暇なので、クマ写真。<br />春から職場が変わって、昨年の職場旅行(四国)の時みたいに撮るのを遠慮してましたが、一旦出せば後は遠慮がなくなりますf^^;

    なかなか最初から見応えがあるものが見れたなあ、と次に行こうとしたら外は雨。
    旅行の癖で、晴れてても一応傘はカバンに入れていたけれど、一緒にいた人は誰も持ってきていません。
    通り雨だろうとしばらく待つことに。

    暇なので、クマ写真。
    春から職場が変わって、昨年の職場旅行(四国)の時みたいに撮るのを遠慮してましたが、一旦出せば後は遠慮がなくなりますf^^;

  • しばらく待ってもやまないし、列車だけだとお子さん方は飽きちゃうし。<br />お向かいの旧三重県庁に雨の中移動することにしました。<br />知事の椅子は座っちゃダメなので、知事の机に座らせてみました。

    しばらく待ってもやまないし、列車だけだとお子さん方は飽きちゃうし。
    お向かいの旧三重県庁に雨の中移動することにしました。
    知事の椅子は座っちゃダメなので、知事の机に座らせてみました。

  • 中を回っていたら、2階にいいもの発見。<br />昔の暮らしの体験コーナーです。<br />企画展?

    中を回っていたら、2階にいいもの発見。
    昔の暮らしの体験コーナーです。
    企画展?

  • あるものは体験してみないと。<br />ということで、持ち上げたら重たかったです。<br />一応コーナーは、空のと10?入ったのと比べてみることになってたけど、空のでギブアップ。

    あるものは体験してみないと。
    ということで、持ち上げたら重たかったです。
    一応コーナーは、空のと10?入ったのと比べてみることになってたけど、空のでギブアップ。

  • 昔のアイロンも結構な重さです。<br />でも、見た目はこの方が好きかなあ?

    昔のアイロンも結構な重さです。
    でも、見た目はこの方が好きかなあ?

  • 写真撮りの一番人気、人力車。<br />見た目の割にお子さん3人乗っても大丈夫。<br />でも自分が乗ったら、バキッといきそうだなあ、と遠慮してたら、後からやってきた大柄なおじさんが乗ってもびくともしませんでした。<br />かなり丈夫な作りなようです。<br /><br />一番良かったのは、昔の遊び体験コーナー。<br />けん玉、おはじき、お手玉と揃ってたので、お子さん方はこれで遊んで時間が過ごせて良かったです。

    写真撮りの一番人気、人力車。
    見た目の割にお子さん3人乗っても大丈夫。
    でも自分が乗ったら、バキッといきそうだなあ、と遠慮してたら、後からやってきた大柄なおじさんが乗ってもびくともしませんでした。
    かなり丈夫な作りなようです。

    一番良かったのは、昔の遊び体験コーナー。
    けん玉、おはじき、お手玉と揃ってたので、お子さん方はこれで遊んで時間が過ごせて良かったです。

  • それにしても雨がやみません・・・<br />傘持ってるから、1人で回ってこようかなあ、と思ったらさらに土砂降りに^^;<br />普通、前が霞むほど降ったらすぐ止むはずなのに、1時間以上たっても降ってます。<br />バスの集合時間もあるので、バスに帰れば置き傘があるだろうと1人で戻ってみることに。<br />駐車場までの距離、およそ100メートル程度?、ほとんど移動してません。<br /><br />でも、バスには客用置き傘なし、案内所でも傘の貸出なし、飛ぶように売れてる売店の傘を買うのはもったいない。<br />しょうがないので、運転手さんの傘を強奪し、傘をバス内に置いてる人に渡して自分の傘を取りに行ってもらうことにしました。<br />ようやく傘が揃った頃には、観光時間ほぼ終了、雨も小降りになりました^^;

    それにしても雨がやみません・・・
    傘持ってるから、1人で回ってこようかなあ、と思ったらさらに土砂降りに^^;
    普通、前が霞むほど降ったらすぐ止むはずなのに、1時間以上たっても降ってます。
    バスの集合時間もあるので、バスに帰れば置き傘があるだろうと1人で戻ってみることに。
    駐車場までの距離、およそ100メートル程度?、ほとんど移動してません。

    でも、バスには客用置き傘なし、案内所でも傘の貸出なし、飛ぶように売れてる売店の傘を買うのはもったいない。
    しょうがないので、運転手さんの傘を強奪し、傘をバス内に置いてる人に渡して自分の傘を取りに行ってもらうことにしました。
    ようやく傘が揃った頃には、観光時間ほぼ終了、雨も小降りになりました^^;

  • 入口近くの売店前に、村内バスが戻ってきました。<br />別行動の人たちも結構乗ってます。<br />傘も持たずに端まで行った人、ひたすら乗り物に乗ってた人、トイレで1時間雨宿りしていた人と、過ごし方は様々だったようです。

    入口近くの売店前に、村内バスが戻ってきました。
    別行動の人たちも結構乗ってます。
    傘も持たずに端まで行った人、ひたすら乗り物に乗ってた人、トイレで1時間雨宿りしていた人と、過ごし方は様々だったようです。

  • 考えようによっては、思い出に残る明治村観光でした。

    考えようによっては、思い出に残る明治村観光でした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP