鎌ヶ谷・印西・八千代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 十がつ十日で「テントウ」予防の日とはうまいものだ。<br /><br /> R51号線、テッツRVまも着で事故。<br /><br /> 宗吾霊堂を経由して行っちゃえ!

09年10月10日(土・転倒予防の日)、軽キャンパーをめざしテッツRVセンターへ(往路編)

1いいね!

2009/10/10 - 2009/10/10

442位(同エリア505件中)

0

16

てり~(terikara_3テリカラ てりから、terikara_3テリカラさん)

てり~(terikara_3テリカラ てりから、terikara_3テリカラさん)さん

 十がつ十日で「テントウ」予防の日とはうまいものだ。

 R51号線、テッツRVまも着で事故。

 宗吾霊堂を経由して行っちゃえ!

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  •  Kキャンパーをめざしている我がサンバー<br /><br /> ディアス号のオドメーターも、1155Kmになった。<br /><br />私のブログの読者の皆さんならご存知だとは思いますが、<br /><br />初めての方もいらっしゃると思うので、老婆心ながら、<br /><br />「ディアス」とはスペイン語で、「every <br /><br /> day」<br /><br />すなわち、「毎日」ということです。毎日使える生活<br /><br />密着型の車でなお且つアウトドアでも活躍する車を<br /><br />めざしているテリカラなのです。 

     Kキャンパーをめざしている我がサンバー

     ディアス号のオドメーターも、1155Kmになった。

    私のブログの読者の皆さんならご存知だとは思いますが、

    初めての方もいらっしゃると思うので、老婆心ながら、

    「ディアス」とはスペイン語で、「every 

     day」

    すなわち、「毎日」ということです。毎日使える生活

    密着型の車でなお且つアウトドアでも活躍する車を

    めざしているテリカラなのです。 

  •  ところで、この日のテリカラ。<br /><br /> テッツRVセンターにディアス号を預けた後は、<br /><br /> ツールど酒々井とか何とか言っちゃって、DS28号で<br /><br /> ポタ帰り(ポタリングをしながらの帰宅)を予定し<br /><br /> ているのですが、、

     ところで、この日のテリカラ。

     テッツRVセンターにディアス号を預けた後は、

     ツールど酒々井とか何とか言っちゃって、DS28号で

     ポタ帰り(ポタリングをしながらの帰宅)を予定し

     ているのですが、、

  •  途中67%程の時間、雨が落ちていたのです。<br /><br /> こりゃ〜、テッツさんに最寄り駅まで<br /><br /> 送ってもらい、無理をせずに<br /><br /> タダ券を持っているシーテック<br /><br /> JAPAN2009に向かった方がいい?

     途中67%程の時間、雨が落ちていたのです。

     こりゃ〜、テッツさんに最寄り駅まで

     送ってもらい、無理をせずに

     タダ券を持っているシーテック

     JAPAN2009に向かった方がいい?

  •  ??

     ??

  •  賀曽利貝塚博物館はあちら。<br /><br /> 京葉道路を通ってどこかに行く際は必ず貝塚ICを<br /><br /> 通りますが、私にとってみればただの通過地点。<br /><br /> 博物館があったとは、、

     賀曽利貝塚博物館はあちら。

     京葉道路を通ってどこかに行く際は必ず貝塚ICを

     通りますが、私にとってみればただの通過地点。

     博物館があったとは、、

  •  R51号線の交差点にあった銚子丸です。<br /><br /> 帰りはそんなわけで、ポタかもしれないので<br /><br /> ポイントを押さえておかないと、方向ウンチな<br /><br /> テリカラは帰宅できないかも??<br /><br /> 回復してくれよ!お空!<br /><br />※ガキの頃からの私のあだ名は「てるてる坊主。」

     R51号線の交差点にあった銚子丸です。

     帰りはそんなわけで、ポタかもしれないので

     ポイントを押さえておかないと、方向ウンチな

     テリカラは帰宅できないかも??

     回復してくれよ!お空!

    ※ガキの頃からの私のあだ名は「てるてる坊主。」

  •  ニートRVというキャンカー屋さんをみつけました。

     ニートRVというキャンカー屋さんをみつけました。

  •  ここで昼食として、タイ焼きそばを食べました。<br /><br /> →http://4travel.jp/traveler/terikara/album/10386958/

     ここで昼食として、タイ焼きそばを食べました。

     →http://4travel.jp/traveler/terikara/album/10386958/

  •  タイ焼きそばを食べた後のR51号線は、<br /><br /> 急に動かなくなりパトカーやアンビュランス、つまり救<br /><br />急車が車の列をぬって先を急いでいました。<br /><br /> そこで私はゴリラを駆使して、裏道を行くことに<br /><br /> しました。

     タイ焼きそばを食べた後のR51号線は、

     急に動かなくなりパトカーやアンビュランス、つまり救

    急車が車の列をぬって先を急いでいました。

     そこで私はゴリラを駆使して、裏道を行くことに

     しました。

  •  テッツRVの後、この日はツールど酒々井、更に<br /><br /> 帰宅後は富浦への釣行を予定していたので、<br /><br /> 佐倉惣五郎さんに再会することはできませんでした。<br /><br /> (そのうちに、、、、)<br /><br />※始めてここを訪れた時は、「佐倉惣五郎が将軍徳川家<br /><br />綱に直訴し、その結果、佐倉惣五郎は磔にされた」とこ<br /><br />ろだけが、私の頭に残っただけでした。

     テッツRVの後、この日はツールど酒々井、更に

     帰宅後は富浦への釣行を予定していたので、

     佐倉惣五郎さんに再会することはできませんでした。

     (そのうちに、、、、)

    ※始めてここを訪れた時は、「佐倉惣五郎が将軍徳川家

    綱に直訴し、その結果、佐倉惣五郎は磔にされた」とこ

    ろだけが、私の頭に残っただけでした。

  •  厄除け祈願のお寺だったんですね。

     厄除け祈願のお寺だったんですね。

  •  事故渋滞にはまらなければ、<br /><br /> ポタリングでここを訪れることも<br /><br /> 考えていたのですが、無念です。

     事故渋滞にはまらなければ、

     ポタリングでここを訪れることも

     考えていたのですが、無念です。

  •  その後、公津の杜駅などを通過してこの交差点を<br /><br /> 右折。R51号線を上るとすぐに現着しました。

     その後、公津の杜駅などを通過してこの交差点を

     右折。R51号線を上るとすぐに現着しました。

  •  目印は、ミツビシです。

     目印は、ミツビシです。

  •  フムフム。<br /><br /> アルアル。<br /><br /> ハイエースキャンパーにフィアマのサイクルキャリア。<br /><br /> キャンピングカーにバイクは付き物ですね。

     フムフム。

     アルアル。

     ハイエースキャンパーにフィアマのサイクルキャリア。

     キャンピングカーにバイクは付き物ですね。

  •  091007水に、FSCグリーンフィールドで<br /><br /> 購入したDC-ACインバータ。<br /><br /> さて走行充電システムと合わせての工取付け工事。<br /><br /> バッテリー2つをどこにどのように<br /><br /> 積んでもらうのか、、、、、<br /><br /> 乞うご期待!

     091007水に、FSCグリーンフィールドで

     購入したDC-ACインバータ。

     さて走行充電システムと合わせての工取付け工事。

     バッテリー2つをどこにどのように

     積んでもらうのか、、、、、

     乞うご期待!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP