プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
両替がなかなかできず・・<br />チェスキー・クルムロフへのバスチケットが買えず・・<br />トラムのチケットが買えず・・<br />予想よりずっと寒くて・・途方に暮れまくったプラハ初日。<br /><br />でもプラハの街の美しさとビールのおいしさに感動!

2008ドイツ&チェコの旅3【プラハ初日編】

6いいね!

2008/09/11 - 2008/09/17

2667位(同エリア4279件中)

0

24

tekuko

tekukoさん

両替がなかなかできず・・
チェスキー・クルムロフへのバスチケットが買えず・・
トラムのチケットが買えず・・
予想よりずっと寒くて・・途方に暮れまくったプラハ初日。

でもプラハの街の美しさとビールのおいしさに感動!

交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
KLMオランダ航空

PR

  • ドレスデン→プラハへ。<br />ベルリン→ドレスデンの列車でオロオロしたので<br />今度はドレスデン駅で指定をとりました。<br /><br />やはり自由席・指定席は車両は分かれておらず、<br />予約済みの席に「Reserved」というかんじに<br />表示される方式。<br />(昨日の列車は紙だったけど、今度は電光表示。)<br />スーツケースが置けるの荷物置場もあって、快適です。

    ドレスデン→プラハへ。
    ベルリン→ドレスデンの列車でオロオロしたので
    今度はドレスデン駅で指定をとりました。

    やはり自由席・指定席は車両は分かれておらず、
    予約済みの席に「Reserved」というかんじに
    表示される方式。
    (昨日の列車は紙だったけど、今度は電光表示。)
    スーツケースが置けるの荷物置場もあって、快適です。

  • エルベ川沿いを走るドレスデン→プラハ間は<br />車窓が素晴らしいです。<br /><br />指定を取った席がエルベ川側(向かって左)<br />だったので、思いっきり堪能できました。<br />(たまたまだとは思うけど、もし気をきかせて<br />くれたならDBのおじさんに感謝)<br /><br />このあたりはたぶん、「ザクセンのスイス」と<br />呼ばれている景勝地。<br />(写真がうまく撮れず、動画から切り取りのため<br />画質がいまいち。<br />動画も載せられたらいいのになぁ)

    エルベ川沿いを走るドレスデン→プラハ間は
    車窓が素晴らしいです。

    指定を取った席がエルベ川側(向かって左)
    だったので、思いっきり堪能できました。
    (たまたまだとは思うけど、もし気をきかせて
    くれたならDBのおじさんに感謝)

    このあたりはたぶん、「ザクセンのスイス」と
    呼ばれている景勝地。
    (写真がうまく撮れず、動画から切り取りのため
    画質がいまいち。
    動画も載せられたらいいのになぁ)

  • いつのまにかチェコに入っていたらしい。<br /><br />チェコ語(Vychod)とドイツ語(Ausgang)で<br />”出口”の表示が。<br /><br />チェコ語は英語ともドイツ語とも似つかず、<br />難しい。

    いつのまにかチェコに入っていたらしい。

    チェコ語(Vychod)とドイツ語(Ausgang)で
    ”出口”の表示が。

    チェコ語は英語ともドイツ語とも似つかず、
    難しい。

  • ただただ、美しい風景が続きます。

    ただただ、美しい風景が続きます。

  • ドレスデンからの列車は、プラハ中央駅ではなく<br />ホレショヴィツェ(Holesovice)駅に着きます。<br /><br />チェコの通貨はチェココルナ。<br />両替が必要ですが、駅内にある両替はあまり<br />レートがよくないらしい。<br />とりあえずは友達が、以前旅行に行った方から<br />頂いたコインを持っていたのでそれで切符を購入<br />しました。<br /><br />ホテルの最寄駅NamestiMiruへ地下鉄で移動。<br />駅は大荷物の人達で結構な混雑です。<br />ドイツとはちょっと違った雰囲気にやや緊張。<br />

    ドレスデンからの列車は、プラハ中央駅ではなく
    ホレショヴィツェ(Holesovice)駅に着きます。

    チェコの通貨はチェココルナ。
    両替が必要ですが、駅内にある両替はあまり
    レートがよくないらしい。
    とりあえずは友達が、以前旅行に行った方から
    頂いたコインを持っていたのでそれで切符を購入
    しました。

    ホテルの最寄駅NamestiMiruへ地下鉄で移動。
    駅は大荷物の人達で結構な混雑です。
    ドイツとはちょっと違った雰囲気にやや緊張。

  • 地下鉄の乗り換えはスムーズにいったものの、<br />地上で難関が。<br /><br />そう、この石畳。<br /><br />駅からは5、6分の道のりでしたが<br />重いスーツケースを持つ身には倍以上に感じました。

    地下鉄の乗り換えはスムーズにいったものの、
    地上で難関が。

    そう、この石畳。

    駅からは5、6分の道のりでしたが
    重いスーツケースを持つ身には倍以上に感じました。

  • ふー。<br />プラハで3泊お世話になったホテル、<br />Abriに到着しました。<br /><br />周りは住宅街っぽいですが、小さなレストランも<br />結構あります。

    ふー。
    プラハで3泊お世話になったホテル、
    Abriに到着しました。

    周りは住宅街っぽいですが、小さなレストランも
    結構あります。

  • プラハは、食事などの物価は割と安いけど<br />ホテルは高く、しかも混んでいるらしい。<br /><br />最初予定していたホテルは、<br />ちょっと予約に手間取っているうちに、<br />今予約するなら1泊\6,000UPと言われてしまった!<br /><br />今回は燃油サーチャージが痛すぎるので、<br />ホテル代は節約したい。。<br />それで安いホテルに変更したのですが、<br />フロントの人も親切だし、<br />部屋も広々してていいホテルでした。<br /><br />※やはりバスタブ、アメニティは無し。

    プラハは、食事などの物価は割と安いけど
    ホテルは高く、しかも混んでいるらしい。

    最初予定していたホテルは、
    ちょっと予約に手間取っているうちに、
    今予約するなら1泊\6,000UPと言われてしまった!

    今回は燃油サーチャージが痛すぎるので、
    ホテル代は節約したい。。
    それで安いホテルに変更したのですが、
    フロントの人も親切だし、
    部屋も広々してていいホテルでした。

    ※やはりバスタブ、アメニティは無し。

  • 明日はチェスキー・クルムロフへ行く予定なので<br />バスのチケットを買いに行くことに。<br />その前に、何はともあれ両替しなくては。<br />そしてここから両替を求めて彷徨いまくりました。<br /><br />ヴァーツラフ広場のチェドク→CLOSE<br />ヴァーツラフ広場の民間両替→喧嘩してて怖くて入れない。<br />Florencのバスターミナル内の両替→CLOSE<br />(更にお目当てのバス会社の窓口もCLOSE。<br /> チケットの買い方も分からない。)<br /><br />再び電車にのり、中央駅周辺を探す→両替無い。<br /><br />時間は19:00頃日も暮れてあせる。<br />仕方ないからヴァーツラフ広場の喧嘩している<br />両替へ行こうとしたら、<br />最寄のMuzeum地下鉄駅内に両替を発見。<br /><br />やっとチェココルナを入手。<br />後から考えるとここのレートはなかなかよかった。

    明日はチェスキー・クルムロフへ行く予定なので
    バスのチケットを買いに行くことに。
    その前に、何はともあれ両替しなくては。
    そしてここから両替を求めて彷徨いまくりました。

    ヴァーツラフ広場のチェドク→CLOSE
    ヴァーツラフ広場の民間両替→喧嘩してて怖くて入れない。
    Florencのバスターミナル内の両替→CLOSE
    (更にお目当てのバス会社の窓口もCLOSE。
     チケットの買い方も分からない。)

    再び電車にのり、中央駅周辺を探す→両替無い。

    時間は19:00頃日も暮れてあせる。
    仕方ないからヴァーツラフ広場の喧嘩している
    両替へ行こうとしたら、
    最寄のMuzeum地下鉄駅内に両替を発見。

    やっとチェココルナを入手。
    後から考えるとここのレートはなかなかよかった。

  • やっと両替できた後、バスターミナルに再び<br />行きましたが、既に窓口は閉まっていた。<br /><br />いちかばちかでチケットは当日買いに来てみる<br />ことにし、カレル橋にやってきました。<br /><br />すっかり夕暮れ。<br /><br />

    やっと両替できた後、バスターミナルに再び
    行きましたが、既に窓口は閉まっていた。

    いちかばちかでチケットは当日買いに来てみる
    ことにし、カレル橋にやってきました。

    すっかり夕暮れ。

  • 聖像をひとつひとつじっくり見たかったけど、<br />この日のカレル橋は、はadidasのイベント開催中で<br />スポーティにごったがえ。<br /><br />唯一認識できたフランシスコ・ザビエルの像。

    聖像をひとつひとつじっくり見たかったけど、
    この日のカレル橋は、はadidasのイベント開催中で
    スポーティにごったがえ。

    唯一認識できたフランシスコ・ザビエルの像。

  • ビール、ビール、ビールのウィンドウ。<br /><br />そうそうチェコに来たからには、ビールを飲まなくては!<br /><br />暗くなってきたので、ホテル周辺に戻り食事に<br />しようということになりましたが、<br />ここからまた一苦労。。。

    ビール、ビール、ビールのウィンドウ。

    そうそうチェコに来たからには、ビールを飲まなくては!

    暗くなってきたので、ホテル周辺に戻り食事に
    しようということになりましたが、
    ここからまた一苦労。。。

  • このトラムの乗り場から22番に乗れば、<br />ホテルのすぐ近くまで帰れるのだけど・・・<br />チケット売り場も販売機も見当たらない。<br /><br />トラムの中ではチケットは買えない、と<br />ガイドブックに書いてあるし。<br /><br />プラハの地下鉄、メトロは検札に合わなければ<br />チケットをチェックされる機会は無いのだけど<br />検札にあったときにチケットが無いと高額の罰金。<br />貴重なチェココルナを罰金で使う訳にはいかない。<br /><br />結局停留所一つ分歩いて、地下鉄の駅に行き<br />そこでチケットを購入しました。

    このトラムの乗り場から22番に乗れば、
    ホテルのすぐ近くまで帰れるのだけど・・・
    チケット売り場も販売機も見当たらない。

    トラムの中ではチケットは買えない、と
    ガイドブックに書いてあるし。

    プラハの地下鉄、メトロは検札に合わなければ
    チケットをチェックされる機会は無いのだけど
    検札にあったときにチケットが無いと高額の罰金。
    貴重なチェココルナを罰金で使う訳にはいかない。

    結局停留所一つ分歩いて、地下鉄の駅に行き
    そこでチケットを購入しました。

  • トラムではちゃんと目的の場所で降りられるか<br />不安で、ずっと路線図を握り締めていたら<br />「今はここだよ」というかんじで、<br />他の乗客の人が教えてくれました。<br /><br />無事ホテル近くの停留所で降車し、<br />夕食は、ホテル近くのこのお店でとることに<br />しました。<br /><br />地元っぽい人達で賑わってましたが、<br />英語メニューもあり。<br /><br />※写真は翌朝とったもの。

    トラムではちゃんと目的の場所で降りられるか
    不安で、ずっと路線図を握り締めていたら
    「今はここだよ」というかんじで、
    他の乗客の人が教えてくれました。

    無事ホテル近くの停留所で降車し、
    夕食は、ホテル近くのこのお店でとることに
    しました。

    地元っぽい人達で賑わってましたが、
    英語メニューもあり。

    ※写真は翌朝とったもの。

  • ビール(小)は16コルナ(約110円)。<br /><br />このお店で扱っているビールは「Gambrinus」。<br /><br />後に調べたところによると、<br />ビールを創造した神?聖人?の名前らしい。<br /><br />このビールが…

    ビール(小)は16コルナ(約110円)。

    このお店で扱っているビールは「Gambrinus」。

    後に調べたところによると、
    ビールを創造した神?聖人?の名前らしい。

    このビールが…

  • おいしかったーー!<br /><br />きつさがなくて、ごくんごくん飲んでしまいました。<br />

    おいしかったーー!

    きつさがなくて、ごくんごくん飲んでしまいました。

  • 住宅街で街はすごく静かなのに、<br />一歩お店に入ったら大盛況でした。<br /><br />若者チームもいれば老夫婦もいるし、<br />・・・と幅広い世代の人達がみんな楽しそう<br />に飲んだり食べたりしていたのが印象的。<br /><br />観光客の私たちにもさらりと親切に<br />接客してくれて居心地よかった。<br /><br />

    住宅街で街はすごく静かなのに、
    一歩お店に入ったら大盛況でした。

    若者チームもいれば老夫婦もいるし、
    ・・・と幅広い世代の人達がみんな楽しそう
    に飲んだり食べたりしていたのが印象的。

    観光客の私たちにもさらりと親切に
    接客してくれて居心地よかった。

  • ソーセージにあまずっぱい濃いめの味のソース。

    ソーセージにあまずっぱい濃いめの味のソース。

  • ポテトパンケーキ。<br />おつまみに最適。

    ポテトパンケーキ。
    おつまみに最適。

  • トマトサラダを頼んだら想像と違うものがでてきた。<br /><br />さっぱりしていてこれはこれでいいかも。<br /><br />チェコにきたら、グラーシュとクネドリーキばかり<br />食べるはめになると聞いていたけどまだ姿を<br />見ていない。明日こそ。<br />

    トマトサラダを頼んだら想像と違うものがでてきた。

    さっぱりしていてこれはこれでいいかも。

    チェコにきたら、グラーシュとクネドリーキばかり
    食べるはめになると聞いていたけどまだ姿を
    見ていない。明日こそ。

  • ピルスナービールの元祖、Pilsner Urquellも<br />飲みました。<br /><br /><br />一皿の量が多いので、お腹いっぱい。<br /><br />確か二人で300コルナ(約2100円)くらいでした。<br />安い〜。

    ピルスナービールの元祖、Pilsner Urquellも
    飲みました。


    一皿の量が多いので、お腹いっぱい。

    確か二人で300コルナ(約2100円)くらいでした。
    安い〜。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP