鳴門旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1414 ホテル海月に車を置いて,まず大鳴門橋架橋記念館エディへ.共通券880円.前にも来たが,なぜ渦潮ができるかや,大鳴門橋を中心に橋の構造などを丁寧に解説してある.それなりに面白い.屋上からは大鳴門橋などよく見えた.<br />1503大鳴門橋遊歩道渦の道に.橋の上から,見るのも渦全体が見えて圧巻.海の景色を楽しんだ.<br />ただ以前にも一人旅で来たので,紹介用の写真撮影が少ない.合わせて<br />祖谷・鳴門旅行7-渦の道,エスカヒル鳴門<br />http://4travel.jp/traveler/suomita/album/10473364/<br />祖谷・鳴門旅行8-大鳴門橋架橋記念館,鳴門スカイライン<br />http://4travel.jp/traveler/suomita/album/10473476/<br />も参照いただければと思う<br />

2013.3高松出張・鳴門祖谷旅行6-架橋記念館エディ,大鳴門橋遊歩道渦の道

3いいね!

2013/04/01 - 2013/04/01

1040位(同エリア1284件中)

suomita2

suomita2さん

1414 ホテル海月に車を置いて,まず大鳴門橋架橋記念館エディへ.共通券880円.前にも来たが,なぜ渦潮ができるかや,大鳴門橋を中心に橋の構造などを丁寧に解説してある.それなりに面白い.屋上からは大鳴門橋などよく見えた.
1503大鳴門橋遊歩道渦の道に.橋の上から,見るのも渦全体が見えて圧巻.海の景色を楽しんだ.
ただ以前にも一人旅で来たので,紹介用の写真撮影が少ない.合わせて
祖谷・鳴門旅行7-渦の道,エスカヒル鳴門
http://4travel.jp/traveler/suomita/album/10473364/
祖谷・鳴門旅行8-大鳴門橋架橋記念館,鳴門スカイライン
http://4travel.jp/traveler/suomita/album/10473476/
も参照いただければと思う

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1414 ホテル海月の駐車場に車を入れて,大鳴門橋遊歩道渦の道へ向かう.そのためにはさっき走ってきたトンネルを越える

    1414 ホテル海月の駐車場に車を入れて,大鳴門橋遊歩道渦の道へ向かう.そのためにはさっき走ってきたトンネルを越える

  • そこはエスカヒル鳴門前の駐車場.今回は行かなかった.

    そこはエスカヒル鳴門前の駐車場.今回は行かなかった.

  • 神戸淡路鳴門自動車道を渡る.大鳴門橋側

    神戸淡路鳴門自動車道を渡る.大鳴門橋側

  • 高松側

    高松側

  • 大鳴門架橋記念館エディに寄る

    大鳴門架橋記念館エディに寄る

  • 渦潮ができる仕組みや大鳴門橋はじめとした橋の構造など展示

    渦潮ができる仕組みや大鳴門橋はじめとした橋の構造など展示

  • すごいワイヤーだ

    すごいワイヤーだ

  • この海峡の交通史なども展示

    この海峡の交通史なども展示

  • 祖谷のかずら橋の説明もあった.

    祖谷のかずら橋の説明もあった.

  • 現在では中にワイヤーが入っていること,3年ごとに取り換えていることなど知った.今回はどうしてもフィンランド人の友人に,鳴門海峡と祖谷を見せたかった.

    現在では中にワイヤーが入っていること,3年ごとに取り換えていることなど知った.今回はどうしてもフィンランド人の友人に,鳴門海峡と祖谷を見せたかった.

  • 屋上展望台

    屋上展望台

  • イチオシ

  • エスカヒル鳴門

    エスカヒル鳴門

  • よく見てみると

    よく見てみると

  • 堀越海峡堀越橋と,その上に,四方見橋も見えた.さっき走ってきたところだ

    イチオシ

    堀越海峡堀越橋と,その上に,四方見橋も見えた.さっき走ってきたところだ

  • 図にも書いてあった

    図にも書いてあった

  • 屋上に海峡付近の海底模型があり,どうしてうずしおが起こるのか説明してあった

    屋上に海峡付近の海底模型があり,どうしてうずしおが起こるのか説明してあった

  • 1459 渦の道に向かう

    1459 渦の道に向かう

  • 自動車橋の下が遊歩道になっている

    自動車橋の下が遊歩道になっている

  • 右へ向かうと遊歩道

    右へ向かうと遊歩道

  • 現在1503 ちょうどいい時間だ

    現在1503 ちょうどいい時間だ

  • 架橋の下だ

    架橋の下だ

  • 展望台はずっと先

    展望台はずっと先

  • 床に見学用の窓が開く

    床に見学用の窓が開く

  • 海に落差がある.

    海に落差がある.

  • イチオシ

  • 遠くに大きな渦

    遠くに大きな渦

  • イチオシ

  • 1549 面白かった!外に出る

    1549 面白かった!外に出る

  • パンフ

    パンフ

  • 入場券

    入場券

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP