アムステルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴッホ美術館を発ち、バスはダム広場へ向う。<br />途上先ず目にしたのがビールのハイネケンのサインのあるレンガ造りの建物。<br /><br />続いてかって貨幣を鋳造していた事からムント(貨幣)と名付けられている搭、運河脇に建つウイルヘルムミナ女王の騎馬像が見え・・・<br /><br />更にバスは進み、王宮を横目に通過し、左に折れたところが昼食レストラン。<br /><br />昼食後自由時間が与えられ、1時間後にダム広場北端しに建つ、クラナボルスキーというホテルの前で集合という事になった。<br /><br />地図を広げて迷った末、時間と体力を考えて、ダム広場を廻る前に、レンブラントの墓所がある西教会とその隣にあるアンネの家まで足を伸ばす事にした。<br /><br />アムステルダムには5本の環状運河がある。<br />教会にたどり着くにはその内の3つ運河を渡り、4つ目のカイザルス運河の手前に西教会、その後隣にアンネ・フランクの家は有る。<br /><br />西教会は17世紀のオランダ全盛に時代に建てられ、皇族の結婚式にも使われるという、格式ある綺麗な教会だ。<br />レンブラントはこの教会の共同墓地に葬られている。<br /><br />アンネ・フランクの家は西教会を一回りした奥にあり、前は4つ目のプリンセン運河。<br />外観だけでは事務所ビルと変わらない。<br />昔見たはずの映画「アンネの日記」を思い出す事も出来なかった。<br /><br />時間の関係で何れも建物内は入らず、辺りを一回りして運河のある街並みをダム広場へ戻る。<br />

フェルメールの旅06:運河のある街並に建つ西教会とアンネの家 in アムステルダム

1いいね!

2008/12/08 - 2008/12/08

2368位(同エリア2864件中)

0

50

WT信

WT信さん

ゴッホ美術館を発ち、バスはダム広場へ向う。
途上先ず目にしたのがビールのハイネケンのサインのあるレンガ造りの建物。

続いてかって貨幣を鋳造していた事からムント(貨幣)と名付けられている搭、運河脇に建つウイルヘルムミナ女王の騎馬像が見え・・・

更にバスは進み、王宮を横目に通過し、左に折れたところが昼食レストラン。

昼食後自由時間が与えられ、1時間後にダム広場北端しに建つ、クラナボルスキーというホテルの前で集合という事になった。

地図を広げて迷った末、時間と体力を考えて、ダム広場を廻る前に、レンブラントの墓所がある西教会とその隣にあるアンネの家まで足を伸ばす事にした。

アムステルダムには5本の環状運河がある。
教会にたどり着くにはその内の3つ運河を渡り、4つ目のカイザルス運河の手前に西教会、その後隣にアンネ・フランクの家は有る。

西教会は17世紀のオランダ全盛に時代に建てられ、皇族の結婚式にも使われるという、格式ある綺麗な教会だ。
レンブラントはこの教会の共同墓地に葬られている。

アンネ・フランクの家は西教会を一回りした奥にあり、前は4つ目のプリンセン運河。
外観だけでは事務所ビルと変わらない。
昔見たはずの映画「アンネの日記」を思い出す事も出来なかった。

時間の関係で何れも建物内は入らず、辺りを一回りして運河のある街並みをダム広場へ戻る。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP