セブ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィリピンは母国語がタガログ語ですが英語も公用語ということで、外国人向けの英語学校が多く存在します。<br /><br />物価も安いので授業料も安いです。<br />私が行ったところは&quot;授業料&quot;、&quot;寮費&quot;、&quot;3食の食費&quot;、&quot;洗濯&quot;、&quot;掃除&quot;込みで1週間3万5千円でした。<br />その他、入学料金等かかりますが、カナダやオーストラリアに行くよりも半額以下で抑えられます。<br />1週間から受け入れてくれて、授業もマンツーマンが3時間、10人以下のグループ授業が3時間の1日6時間びっしり授業をしてくれるので英語能力も結構あがります。<br /><br />韓国資本の学校が多いからなのか、生徒の9割が韓国人で1割が日本人でした。<br />日本人が少ないのもおススメです。<br /><br />私が利用したのはCEBU21というエージェント。<br />http://www.cebu21.jp/bbs/ryugaku.php<br />学校は日本人スタッフのいるMTMに通いました。<br />http://www.cebu21.jp/bbs/board.php?board=mtm&amp;command=skin_insert&amp;exe=blog<br /><br />平日は勉強、週末はバカンス!とっても有意義な3週間でした!!

安くて質の高い短期語学留学inフィリピン・セブ島

23いいね!

2009/12/05 - 2009/12/28

1065位(同エリア3736件中)

6

64

ruru

ruruさん

フィリピンは母国語がタガログ語ですが英語も公用語ということで、外国人向けの英語学校が多く存在します。

物価も安いので授業料も安いです。
私が行ったところは"授業料"、"寮費"、"3食の食費"、"洗濯"、"掃除"込みで1週間3万5千円でした。
その他、入学料金等かかりますが、カナダやオーストラリアに行くよりも半額以下で抑えられます。
1週間から受け入れてくれて、授業もマンツーマンが3時間、10人以下のグループ授業が3時間の1日6時間びっしり授業をしてくれるので英語能力も結構あがります。

韓国資本の学校が多いからなのか、生徒の9割が韓国人で1割が日本人でした。
日本人が少ないのもおススメです。

私が利用したのはCEBU21というエージェント。
http://www.cebu21.jp/bbs/ryugaku.php
学校は日本人スタッフのいるMTMに通いました。
http://www.cebu21.jp/bbs/board.php?board=mtm&command=skin_insert&exe=blog

平日は勉強、週末はバカンス!とっても有意義な3週間でした!!

航空会社
アシアナ航空

PR

  • アシアナ航空利用だったので、成田→仁川→セブ島でした。<br />1泊2日のソウル観光を楽しみ、20:20仁川発の飛行機に乗ります。<br />仁川空港には出国手続きも済ませ17:OOくらいからウロウロしてました。<br /><br />1泊2日のソウル観光はこちらの日記で書いてます。<br />http://4travel.jp/traveler/ruru1110/album/10437314/

    アシアナ航空利用だったので、成田→仁川→セブ島でした。
    1泊2日のソウル観光を楽しみ、20:20仁川発の飛行機に乗ります。
    仁川空港には出国手続きも済ませ17:OOくらいからウロウロしてました。

    1泊2日のソウル観光はこちらの日記で書いてます。
    http://4travel.jp/traveler/ruru1110/album/10437314/

  • 20:20に定刻通り出発。すぐに機内食も出ました。仁川→セブ島間は日本語通じませんでしたが、片言英語で大丈夫でした。<br /><br />その後、23:50にセブ島のマクタン空港に到着。窓口が少ないため時間がかかるも特段問題なく入国審査を終え、学校から日本人スタッフの方がピックアップに来てくれてました。

    20:20に定刻通り出発。すぐに機内食も出ました。仁川→セブ島間は日本語通じませんでしたが、片言英語で大丈夫でした。

    その後、23:50にセブ島のマクタン空港に到着。窓口が少ないため時間がかかるも特段問題なく入国審査を終え、学校から日本人スタッフの方がピックアップに来てくれてました。

  • 夜中の1時ころドミトリー(寮)に到着。<br />2人部屋です。十分な広さ。掃除もされているので綺麗です。<br />ルームメイトは、次の日の夜中に到着してました。<br />5つ年下の韓国人の女の子はとてもフレンドリーな子でした。

    夜中の1時ころドミトリー(寮)に到着。
    2人部屋です。十分な広さ。掃除もされているので綺麗です。
    ルームメイトは、次の日の夜中に到着してました。
    5つ年下の韓国人の女の子はとてもフレンドリーな子でした。

  • 共有パソコンが置いてある多目的フリースペース。<br />部屋にもLANが通っているので個人的にPCを持って来ている人が多かったです。<br />ただ、よくネット回線が途絶えることがありました。<br />ウォーターサーバーも常備されているので生水でお腹を壊したり、毎回ミネラルウォーターを買う必要もありません。

    共有パソコンが置いてある多目的フリースペース。
    部屋にもLANが通っているので個人的にPCを持って来ている人が多かったです。
    ただ、よくネット回線が途絶えることがありました。
    ウォーターサーバーも常備されているので生水でお腹を壊したり、毎回ミネラルウォーターを買う必要もありません。

  • ドミトリーからの風景。<br />日本では見られない樹木が多く繁っていました。

    ドミトリーからの風景。
    日本では見られない樹木が多く繁っていました。

  • 医学部がある大学の中に英語学校も入っています。<br />白衣を着た現地の学生さんとよくすれ違います。

    医学部がある大学の中に英語学校も入っています。
    白衣を着た現地の学生さんとよくすれ違います。

  • 学校にはカフェが併設されていて、カフェラテが30ペソ(約60円)でした。<br />よく利用してました。

    学校にはカフェが併設されていて、カフェラテが30ペソ(約60円)でした。
    よく利用してました。

  • ドミトリーの中には自習室もあります。<br />私は2人部屋だったので、勉強に集中したい時はよくここで勉強してました。

    ドミトリーの中には自習室もあります。
    私は2人部屋だったので、勉強に集中したい時はよくここで勉強してました。

  • マンツーマンの先生は6つ年下の小さくて可愛い先生。<br />とても頭が良くちょっと難しい単語と使い方を教えてくれました。

    マンツーマンの先生は6つ年下の小さくて可愛い先生。
    とても頭が良くちょっと難しい単語と使い方を教えてくれました。

  • 文法クラスはいつもハイテンションで楽しいクラスでした。<br />よく使うけど間違いやすい文法や熟語を教えてくれました。

    文法クラスはいつもハイテンションで楽しいクラスでした。
    よく使うけど間違いやすい文法や熟語を教えてくれました。

  • TOEICクラス。<br />どういう問題がTOEICに出やすいのか、どういう点に注意が必要なのか、練習問題を解きながらわかりやすく教えてくれました。実際3週間滞在でTOEICの点数も上がり大満足です。<br /><br />基本は1日6時間授業ですが、2週間無遅刻無欠席だと無料で1時間追加の1日7時間授業をしてもらえます。

    TOEICクラス。
    どういう問題がTOEICに出やすいのか、どういう点に注意が必要なのか、練習問題を解きながらわかりやすく教えてくれました。実際3週間滞在でTOEICの点数も上がり大満足です。

    基本は1日6時間授業ですが、2週間無遅刻無欠席だと無料で1時間追加の1日7時間授業をしてもらえます。

  • これはドミトリーの朝食。<br />ほとんど変わらないメニューでした。

    これはドミトリーの朝食。
    ほとんど変わらないメニューでした。

  • ある日の昼食。

    ある日の昼食。

  • ある日の夕食。<br />雑食の私は毎日飽きずに美味しくいただけましたが、「美味しくない」という人も中にはいました。<br />お金がかからないし、すぐ食べれるから全然問題ないと私は思います。

    ある日の夕食。
    雑食の私は毎日飽きずに美味しくいただけましたが、「美味しくない」という人も中にはいました。
    お金がかからないし、すぐ食べれるから全然問題ないと私は思います。

  • 大型ショッピングモール「アヤラ」。<br />よく行ってました。<br />学校からタクシーで60ペソ(約120円)。

    大型ショッピングモール「アヤラ」。
    よく行ってました。
    学校からタクシーで60ペソ(約120円)。

  • アヤラの3階にある両替所がレートが良のでおススメ。

    アヤラの3階にある両替所がレートが良のでおススメ。

  • アヤラはスーパー、服、雑貨、文房具、携帯etcなんでもあります。<br />値段は地元プライスではないですね。<br />日本に比べれば格段に安いですが。

    アヤラはスーパー、服、雑貨、文房具、携帯etcなんでもあります。
    値段は地元プライスではないですね。
    日本に比べれば格段に安いですが。

  • スタバもあります。飲み物は200〜250円くらいだったような…。日本よりも安いですね。

    スタバもあります。飲み物は200〜250円くらいだったような…。日本よりも安いですね。

  • レストランもたくさん。<br />こちらはフィリピン料理のお店『Gerry&#39;s Grill』。<br />どこも1皿だいたい400〜500円くらいでしょうか。<br />フィリピン料理は塩分も油分も多めの料理が多いですが、日本人の口に合う気がします。

    レストランもたくさん。
    こちらはフィリピン料理のお店『Gerry's Grill』。
    どこも1皿だいたい400〜500円くらいでしょうか。
    フィリピン料理は塩分も油分も多めの料理が多いですが、日本人の口に合う気がします。

  • こちらもアヤラ内にあるフィリピン料理のお店『Casa verde』※スペル合ってるか自信なし。<br />フィリピン人の先生に「美味しいレストラン教えて!」と聞くとほとんどの人がここの名前を出してました。<br />実際、平日や時間帯関係なく混んでいてすんなり入れそうな時はありませんでした。<br />骨付きステーキ(写真手前)がおススメ。

    こちらもアヤラ内にあるフィリピン料理のお店『Casa verde』※スペル合ってるか自信なし。
    フィリピン人の先生に「美味しいレストラン教えて!」と聞くとほとんどの人がここの名前を出してました。
    実際、平日や時間帯関係なく混んでいてすんなり入れそうな時はありませんでした。
    骨付きステーキ(写真手前)がおススメ。

  • たまには違う料理も、と同じくアヤラ内にあるタイ料理のお店でフォーを。

    たまには違う料理も、と同じくアヤラ内にあるタイ料理のお店でフォーを。

  • 夜になるとライトアップされます。

    夜になるとライトアップされます。

  • モール内は本当に綺麗です。<br /><br />注:フィリピンではどこに行くにしろポケットティッシュを持って行きましょう。トイレットペーパーが常備されておりません。アヤラのような大きなショッピングセンターでも同様です。

    モール内は本当に綺麗です。

    注:フィリピンではどこに行くにしろポケットティッシュを持って行きましょう。トイレットペーパーが常備されておりません。アヤラのような大きなショッピングセンターでも同様です。

  • 私が行った時が12月ということもあって、クリスマスツリーをよくみかけました。<br />ココはレストラン街・ITパークのクリスマスツリー。

    私が行った時が12月ということもあって、クリスマスツリーをよくみかけました。
    ココはレストラン街・ITパークのクリスマスツリー。

  • ITパークの中にある&quot;MOON CAFE&quot;にはよく行ってました。<br />席数が多いので学校の友達と大人数で行っても座れやすかったので。<br />写真はよく飲んでいたフィリピンビール・サンミゲルのライト。

    ITパークの中にある"MOON CAFE"にはよく行ってました。
    席数が多いので学校の友達と大人数で行っても座れやすかったので。
    写真はよく飲んでいたフィリピンビール・サンミゲルのライト。

  • 同じくフィリピンビール・レッドホース。<br />私はレッドホースの方が苦味が合って好きでした。<br />女性はサンミゲルのライトが飲みやすくておススメ。<br />ビールはお店で飲んでもだいたい1本150円くらいでした。

    同じくフィリピンビール・レッドホース。
    私はレッドホースの方が苦味が合って好きでした。
    女性はサンミゲルのライトが飲みやすくておススメ。
    ビールはお店で飲んでもだいたい1本150円くらいでした。

  • 週末は本当によく飲みました。<br />韓国人(特に男性)は飲んべいが多いですので要注意(笑)<br />女性には優しい人が多いので無理に飲ませるようなことはしませんけどね。<br />私は飲むの好きなので一緒になって飲んでました。

    週末は本当によく飲みました。
    韓国人(特に男性)は飲んべいが多いですので要注意(笑)
    女性には優しい人が多いので無理に飲ませるようなことはしませんけどね。
    私は飲むの好きなので一緒になって飲んでました。

  • フィリピンの英語学校は週単位で在学出来るので、入学も毎週受け入れてくれます。<br />つまり、毎週入学式があるんです。<br />私の時は9人(韓国人7人・日本人2人)と同期が多い週でした。<br />同期入学とはよく行動を一緒にするので、一人で入学してもすぐに友達が作れます。

    フィリピンの英語学校は週単位で在学出来るので、入学も毎週受け入れてくれます。
    つまり、毎週入学式があるんです。
    私の時は9人(韓国人7人・日本人2人)と同期が多い週でした。
    同期入学とはよく行動を一緒にするので、一人で入学してもすぐに友達が作れます。

  • セブ島にはアヤラの他にSMモールというもう一つ大きなショッピングモールがあります。<br />アヤラよりもSMモールの方が大きいのですが、学校からアヤラの方が近かったのでSMは一回しか行きませんでした。<br />写真はSMモールの食品売り場。品数が豊富です。

    セブ島にはアヤラの他にSMモールというもう一つ大きなショッピングモールがあります。
    アヤラよりもSMモールの方が大きいのですが、学校からアヤラの方が近かったのでSMは一回しか行きませんでした。
    写真はSMモールの食品売り場。品数が豊富です。

  • SMモールへはフィリピンスウィーツ&quot;ハロハロ&quot;を食べに行きました。<br />学校の先生に「ハロハロはどこで食べると美味しい?」と聞いたら「SMにあるアイスキャッスル」と言われたからです。

    SMモールへはフィリピンスウィーツ"ハロハロ"を食べに行きました。
    学校の先生に「ハロハロはどこで食べると美味しい?」と聞いたら「SMにあるアイスキャッスル」と言われたからです。

  • そしてお目当てのハロハロ。<br />カキ氷+アイス+豆という感じ。<br />甘くて美味しいのですが、味が単調なため途中で飽きます。。。<br />日本では味わえない味なので一度食べる価値はありますが、一人で食べない方がいいかも。

    そしてお目当てのハロハロ。
    カキ氷+アイス+豆という感じ。
    甘くて美味しいのですが、味が単調なため途中で飽きます。。。
    日本では味わえない味なので一度食べる価値はありますが、一人で食べない方がいいかも。

  • 2大ショッピングモールはアヤラとSMモールですが、それ以外にもショッピングセンターは結構あります。<br />ココは学校から徒歩10分弱のところにある複合施設・BTC(バニラッドタウンセンター)。<br />スーパーやPHOTOショップ、カフェやレストランもあり授業の合間やちょっとした買い物によく利用しました。

    2大ショッピングモールはアヤラとSMモールですが、それ以外にもショッピングセンターは結構あります。
    ココは学校から徒歩10分弱のところにある複合施設・BTC(バニラッドタウンセンター)。
    スーパーやPHOTOショップ、カフェやレストランもあり授業の合間やちょっとした買い物によく利用しました。

  • スーパーで売っていたTHE・外国!!的な体に悪そうな飲み物。<br />興味本位で1本買いましたが不味すぎて飲めませんでした。

    スーパーで売っていたTHE・外国!!的な体に悪そうな飲み物。
    興味本位で1本買いましたが不味すぎて飲めませんでした。

  • ジュースは失敗しましたが、このマンゴーは最高に美味しかった!!<br />4個で100円。でも今までの人生で食べたマンゴーの中でNO.1マンゴー!!

    ジュースは失敗しましたが、このマンゴーは最高に美味しかった!!
    4個で100円。でも今までの人生で食べたマンゴーの中でNO.1マンゴー!!

  • バニラッドタウンセンター内にあるカフェ。<br />ルームメイトもいるし、同期とよく行動を共にするのでたまぁ〜に一人になりたくなる時もあります。<br />そんな時は「ちょっと出かけてくる」と言ってこんな風にカフェでのんびりもしたりしました。

    バニラッドタウンセンター内にあるカフェ。
    ルームメイトもいるし、同期とよく行動を共にするのでたまぁ〜に一人になりたくなる時もあります。
    そんな時は「ちょっと出かけてくる」と言ってこんな風にカフェでのんびりもしたりしました。

  • 学校とバニラッドタウンセンターの途中にあるプチ韓国タウン。<br />セブ島は本当に観光客の韓国人はもちろん在セブ韓国人が多く、韓国のレストラン・お店がたくさんあります。

    学校とバニラッドタウンセンターの途中にあるプチ韓国タウン。
    セブ島は本当に観光客の韓国人はもちろん在セブ韓国人が多く、韓国のレストラン・お店がたくさんあります。

  • そして韓国人はとっても韓国料理が大好きで、セブ島に居るのに結構な頻度で韓国料理を平日でも食べに行きました。<br />韓国レストランは韓国人オーナーで客も韓国人のケースが多いので本場の味が楽しめます。<br />この時は先ほどのプチコリアンタウンでジャジャ麺を。

    そして韓国人はとっても韓国料理が大好きで、セブ島に居るのに結構な頻度で韓国料理を平日でも食べに行きました。
    韓国レストランは韓国人オーナーで客も韓国人のケースが多いので本場の味が楽しめます。
    この時は先ほどのプチコリアンタウンでジャジャ麺を。

  • サムギョプサル。<br />韓国の友達が日本でいう鍋奉行のように真剣に焼いてくれます。<br />というより焼かせてくれない(笑)

    サムギョプサル。
    韓国の友達が日本でいう鍋奉行のように真剣に焼いてくれます。
    というより焼かせてくれない(笑)

  • 学校から徒歩20分くらいにあるアヤラよりちょっと小さめのショッピングモール「ガイサノ」。<br />その中にある韓国料理屋で冷麺を。<br />この時はマッコリ飲みたかったけど、切らしていて無かった…。残念。

    学校から徒歩20分くらいにあるアヤラよりちょっと小さめのショッピングモール「ガイサノ」。
    その中にある韓国料理屋で冷麺を。
    この時はマッコリ飲みたかったけど、切らしていて無かった…。残念。

  • トッポギ。<br />このレストランはJYスクエアモールの近くのレストランでした。

    トッポギ。
    このレストランはJYスクエアモールの近くのレストランでした。

  • 韓国料理ではないけれど、同じく複合施設JYスクエアモールの近くにある『KUMBIRA』。JYから徒歩3分ほど。<br />このお店は有名ですぐ看板も出てるし、地元の人もタクシーもだいたいわかるので見つけやすいと思います。<br />有名な理由はこのパイナップルライス。<br />甘いのかな、と思ったらそうでもなく、とてもまろやかな炊き込みご飯です。南国気分も味わえるのでおススメ。

    韓国料理ではないけれど、同じく複合施設JYスクエアモールの近くにある『KUMBIRA』。JYから徒歩3分ほど。
    このお店は有名ですぐ看板も出てるし、地元の人もタクシーもだいたいわかるので見つけやすいと思います。
    有名な理由はこのパイナップルライス。
    甘いのかな、と思ったらそうでもなく、とてもまろやかな炊き込みご飯です。南国気分も味わえるのでおススメ。

  • この時の週末はマンゴースクエアにあるホテル(名前忘れた…)のアトラクションとブュッフェを食べに行きました。

    この時の週末はマンゴースクエアにあるホテル(名前忘れた…)のアトラクションとブュッフェを食べに行きました。

  • ホテルの屋上でこんな乗り物に乗って、

    ホテルの屋上でこんな乗り物に乗って、

  • ホテルブュッフェを楽しむ。<br />アトラクション+ブュッフェで600ペソ(約1200円)。<br />ブュッフェの味は、そんなに美味しいというわけではない味でした。種類は多かったです。

    ホテルブュッフェを楽しむ。
    アトラクション+ブュッフェで600ペソ(約1200円)。
    ブュッフェの味は、そんなに美味しいというわけではない味でした。種類は多かったです。

  • こちらはフィリピンのファーストフード「ジョリビー」。<br />学校徒歩2分ほどにありました。<br />ショッピングモールを始め大きな道路沿いなどたくさんあります。

    こちらはフィリピンのファーストフード「ジョリビー」。
    学校徒歩2分ほどにありました。
    ショッピングモールを始め大きな道路沿いなどたくさんあります。

  • セットメニューで頼むのが一番簡単だと思います。

    セットメニューで頼むのが一番簡単だと思います。

  • 私のチョイス。<br />ハンバーガーよりもチキンの方が美味しいと聞いていたのでこのセットにしてみました。<br />100ペソ(約200円)です。

    私のチョイス。
    ハンバーガーよりもチキンの方が美味しいと聞いていたのでこのセットにしてみました。
    100ペソ(約200円)です。

  • 学校では色んな人と友達になる機会がたくさんあります。<br />そして仲良くなった友達の誕生日の日は平日だろうがなんだろうが必ずお祝いをしていました。

    学校では色んな人と友達になる機会がたくさんあります。
    そして仲良くなった友達の誕生日の日は平日だろうがなんだろうが必ずお祝いをしていました。

  • こっちは別の友達の誕生日の時。<br />日本では考えられない色のケーキです…。

    こっちは別の友達の誕生日の時。
    日本では考えられない色のケーキです…。

  • 夜、ピザを頼んで多目的で食べたりもしました。

    夜、ピザを頼んで多目的で食べたりもしました。

  • 学校の1割程度しか日本人がいませんでしたが、2週間に1回”日本人会”というお食事会&飲み会があったので、同期入学以外の友達も作りやすいです。

    学校の1割程度しか日本人がいませんでしたが、2週間に1回”日本人会”というお食事会&飲み会があったので、同期入学以外の友達も作りやすいです。

  • 食べてばかりでしたが、それ以外も娯楽はあります(笑)<br />フィリピンは多くのマッサージがあってしかも安い!!<br />ほとんどが60分のマッサージ300ペソ(600円)以内。<br />学校とBTCの間にもマッサージがあったので利用しました。綺麗なマッサージショップが多いです。

    食べてばかりでしたが、それ以外も娯楽はあります(笑)
    フィリピンは多くのマッサージがあってしかも安い!!
    ほとんどが60分のマッサージ300ペソ(600円)以内。
    学校とBTCの間にもマッサージがあったので利用しました。綺麗なマッサージショップが多いです。

  • 5つ星ホテルウォーターフロントではカジノがあります。<br />毎日通っている友達もいましたが、私は週末飲んだ帰りに見る程度。<br />ルールがわからないのであまり楽しめず。<br />ルールを覚えたら楽しめるんだろうなぁ〜〜。

    5つ星ホテルウォーターフロントではカジノがあります。
    毎日通っている友達もいましたが、私は週末飲んだ帰りに見る程度。
    ルールがわからないのであまり楽しめず。
    ルールを覚えたら楽しめるんだろうなぁ〜〜。

  • ホテル内にあったクリスマスツリー。<br />写真を撮っていたら「撮りましょうか?」とボーイさん。<br />5つ星ホテルだったということもありますが、サービス業のクオリティが高いように感じます。

    ホテル内にあったクリスマスツリー。
    写真を撮っていたら「撮りましょうか?」とボーイさん。
    5つ星ホテルだったということもありますが、サービス業のクオリティが高いように感じます。

  • 移動にはタクシーをほとんど使いました。<br />メーターでしたし、トラブルになることはありませんでした。<br />ジプニーには一度だけ。一人ではなく複数人でアヤラまで。一人7ペソ(14円)。<br />アヤラやSMへは運転手が「アヤラ!!」とか「SM!!」とか叫びながら走っているのでわかりやすいです。<br />そのまま乗る意思表示を見せ乗り込みます。<br />夜は絶対ジプニーには乗ってはいけません。地元の人でも犯罪に巻き込まれるそうです。

    移動にはタクシーをほとんど使いました。
    メーターでしたし、トラブルになることはありませんでした。
    ジプニーには一度だけ。一人ではなく複数人でアヤラまで。一人7ペソ(14円)。
    アヤラやSMへは運転手が「アヤラ!!」とか「SM!!」とか叫びながら走っているのでわかりやすいです。
    そのまま乗る意思表示を見せ乗り込みます。
    夜は絶対ジプニーには乗ってはいけません。地元の人でも犯罪に巻き込まれるそうです。

  • 突然変な声が聞こえてくると思ったら「タフ」というスウィーツを売っている行商でした。豆腐+黒蜜のようなスウィーツ。5ペソ(10円)。

    突然変な声が聞こえてくると思ったら「タフ」というスウィーツを売っている行商でした。豆腐+黒蜜のようなスウィーツ。5ペソ(10円)。

  • 勉強に遊びと多くのことを満喫して、帰国日。<br />私は3週間のみの滞在。みんなはだいたい3ヶ月。<br />一番最初に発つ私に夜中の12時だったのに空港まで見送ってくれました。<br />学校から空港まではタクシーで300ペソ(600円)。空港は遠いのでメーターではなく交渉になります。

    勉強に遊びと多くのことを満喫して、帰国日。
    私は3週間のみの滞在。みんなはだいたい3ヶ月。
    一番最初に発つ私に夜中の12時だったのに空港まで見送ってくれました。
    学校から空港まではタクシーで300ペソ(600円)。空港は遠いのでメーターではなく交渉になります。

  • 時間が予定よりも1時間以上おしていてロビーで長時間待つことに。

    時間が予定よりも1時間以上おしていてロビーで長時間待つことに。

  • am3:00頃ようやく搭乗。<br />機内食もすぐ出てきました。<br />軽めの内容です。

    am3:00頃ようやく搭乗。
    機内食もすぐ出てきました。
    軽めの内容です。

  • 窓をみると日の光が照らしています。<br />朝と韓国が近づいてきます。

    窓をみると日の光が照らしています。
    朝と韓国が近づいてきます。

  • 出発が1時間以上遅れた割には定刻の7時半に仁川空港到着。<br />南国から雪国へ。

    出発が1時間以上遅れた割には定刻の7時半に仁川空港到着。
    南国から雪国へ。

  • 出発と同じ場所のフードコートで朝ごはん。<br />10時発の飛行機まで時間をつぶします。

    出発と同じ場所のフードコートで朝ごはん。
    10時発の飛行機まで時間をつぶします。

  • 仁川発成田行きは定刻通り10時に出発。<br />ここから日本語が聞こえてくるようになりました。

    仁川発成田行きは定刻通り10時に出発。
    ここから日本語が聞こえてくるようになりました。

  • 12:50に成田空港にて入国完了。<br />13:00のエアポート成田に乗りたかったんだけど、乗ったのが13:02発特急上野行き。<br />おのぼりさんの私はよくわからないものの、「上野からも新幹線出るからいいか」とそのまま乗車。<br />上野駅でスタバを飲みながら新幹線を待つ。<br /><br />私の濃密な3週間はこうして終わりました。

    12:50に成田空港にて入国完了。
    13:00のエアポート成田に乗りたかったんだけど、乗ったのが13:02発特急上野行き。
    おのぼりさんの私はよくわからないものの、「上野からも新幹線出るからいいか」とそのまま乗車。
    上野駅でスタバを飲みながら新幹線を待つ。

    私の濃密な3週間はこうして終わりました。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • じょーじさん 2010/08/16 00:46:50
    短期語学留学いいですね〜
    ruruさん、こんばんは!
    返事遅くなってすみません。(なにしろ筆不精なもんで…
    こちらに書かせてもらいます。


    (スーパーで売っていたTHE・外国!!的な体に悪そうな飲み物)←これ
    笑いました。同感です!チャレンジャーですな〜。

    ちなみに俺は、缶コーヒーを買いましたがまずかったです。(甘すぎ!

    フィリピン人はあまり冷たいコーヒーを飲む習慣がないようなので、味にも種類にも力をいれてないんでしょうね。

    ハロハロも、まだ食べたことがないので一度食べてみたいのですが、あまりいい感想を聞いたことがないのでちょっと考えますね〜。

    しかし、旅行記を拝見してると結構ローカルな経験をされているので、逆にうらやましいです。
    俺なんか最初マクタンの空港に着いてから、ホテルまでの移動中ずっと街の雰囲気に圧倒されてビビッてましたけど、ruruさんどうでした?

    でも、セブ島にはアイランドホッピングとかダイビング、カワサン滝公園、
    ボホール島観光など、まだまだいいところがあるので、機会があれば行ってみて下さい。

    では、これからもお気をつけていい旅を続けてください。

    あっ!それから写真はとにかくいっぱい撮ることです。
    いっぱい撮って、その中から良いのを選びましょう。

    ruru

    ruruさん からの返信 2010/08/16 01:54:51
    RE: 短期語学留学いいですね〜
    じょーじさん、こんばんは。

    > ちなみに俺は、缶コーヒーを買いましたがまずかったです。(甘すぎ!
    私も何度か缶コーヒー飲みましたが、全く同感です。甘すぎますよね…。
    もうある種のデザート感覚で飲んでました(笑)

    > ハロハロも、まだ食べたことがないので一度食べてみたいのですが、あまり> いい感想を聞いたことがないのでちょっと考えますね〜。
    一度食べたら「一度でいいかな」って思う食べ物です(笑)
    でも一度ぜひ召し上がってみてください。

    > 俺なんか最初マクタンの空港に着いてから、ホテルまでの移動中ずっと街の> 雰囲気に圧倒されてビビッてましたけど、ruruさんどうでした?
    私の場合、学校側がピックアップしてくれたので安心安全でした。
    最初から一人で空港→ホテルだったらかなりビビッてどうしていいかわからなくなっていたと思います。今でも行けるかどうか不安…。

    > あっ!それから写真はとにかくいっぱい撮ることです。
    本当、そうですよね。写真の腕を上げたいです…。
    頑張ります!!

    ご訪問ありがとうございました。
    私もまたお邪魔させていただきます。

    ruru
  • かずりさん 2010/08/06 21:10:40
    セブ島、よさそうですね。
    ruruさん こんばんは。
    留学、お疲れ様でした。

    以前、セブ島への留学を知り、興味がありました。
    ruruさんの旅行記でセブ島への留学の風景がよくわかりました。
    すごく、参考になりました。
    ありがとうございます。

    留学に行けるかどうかは、わかりませんが、
    一度、セブ島には遊びに行ってみたいと思います♪

    ruru

    ruruさん からの返信 2010/08/06 21:32:43
    RE: セブ島、よさそうですね。
    かずりさん、こんばんは。

    > すごく、参考になりました。ありがとうございます。

    そう言っていただけるととっても嬉しいです♪


    > 留学に行けるかどうかは、わかりませんが、

    1週間から受け入れてくれると言ってもその1週間を作るのってすごく大変ですよね。


    > 一度、セブ島には遊びに行ってみたいと思います♪

    セブ島はとても良い場所です!!ぜひ行ってみてください!!
  • タビガラスさん 2010/08/06 09:49:47
    セブでの短期留学、見させて頂きました
    以前からフィリピンでの短期留学に関心がありました、ruruさんの旅行記を見たら、行ってみたくなりました、セブには行ったことがありませんが、ルソン島の観光は4回行ってますのでフィリピンは好きですのです。

    池袋のイージーグループの近くに良く行きますので、寄ってみようと思います。 (本日も行きます)



    ruru

    ruruさん からの返信 2010/08/06 11:45:44
    RE: セブでの短期留学、見させて頂きました
    タビガラスさん

    はじめまして☆


    > 以前からフィリピンでの短期留学に関心がありました

    そうなんですね!ぜひぜひ行ってみてください!!
    授業の質も高いですし、先生も生徒もみんな良い人ばかりでした!
    ここで知り合った韓国人の友達とはずっと連絡を取り合っています。
    勉強も思い出も友達も作れた素敵な場所です。

    > ルソン島の観光は4回行ってますのでフィリピンは好きですので。

    フィリピン好きの人なら尚のことおススメですよ〜〜♪
    きっと先生とも仲良くなると思います(^_^)
    もしかしたらルソン島にも学校があるかも(?_?)
    エージェントの所へ話を聞きに行くだけでも損は無いと思いますので寄ってみてください。スタッフの方も親切な方ばかりでした。

ruruさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 175円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP