上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅は3日目。<br />昨日の予告通り、今日から中国では連休に入るらしく、どこもかしこも大混雑とのこと。前回、万里の長城へ行った時の、あふれんばかりの中国人旅行客の様子を思い出し、覚悟を決める・・・。

2008年秋 2度目の中国 3日目【上海市内観光】

3いいね!

2008/09/28 - 2008/10/01

8192位(同エリア11699件中)

0

26

pandar

pandarさん

旅は3日目。
昨日の予告通り、今日から中国では連休に入るらしく、どこもかしこも大混雑とのこと。前回、万里の長城へ行った時の、あふれんばかりの中国人旅行客の様子を思い出し、覚悟を決める・・・。

PR

  • まずは、初日とは対岸になる旧市街の方から外灘を眺める。<br /><br />朝から少し小雨が降っていたので空はどんより。<br />空が青くないだけでこんなに景色って違うのねぇ・・。やっぱり旅の天気は重要だ。<br /><br />とりあえず、写真撮影タイムということで「解散〜!」となったら、早速母パンダは「トイレに行きたい」と。<br /><br />さっきホテルでたばっかやないかーい!!と思いつつも、解散早々トイレを案内してもらう( ̄ェ ̄;) <br />

    まずは、初日とは対岸になる旧市街の方から外灘を眺める。

    朝から少し小雨が降っていたので空はどんより。
    空が青くないだけでこんなに景色って違うのねぇ・・。やっぱり旅の天気は重要だ。

    とりあえず、写真撮影タイムということで「解散〜!」となったら、早速母パンダは「トイレに行きたい」と。

    さっきホテルでたばっかやないかーい!!と思いつつも、解散早々トイレを案内してもらう( ̄ェ ̄;)

  • 公衆便所に到着。<br />トイレの番人がいるので、1元を払って使用する。<br /><br />しばらく遠くで待っていると、番人のおばさんが、なにやらおじーさんに向かって吠えている。<br />中国語なので迫力は倍増し、何を怒っているのか添乗員さんに聞いてみると、「トイレの使用時間が長すぎ」とのことで・・・。<br /><br />きっとお腹でも壊していたのか、20分ほど入っていたらしく、1元で長居すんじゃないよ!と怒っていたらしい。もう1元払いなさいよ!!!と・・。<br /><br />こわっ。<br />こわっ。<br />こわっ。

    公衆便所に到着。
    トイレの番人がいるので、1元を払って使用する。

    しばらく遠くで待っていると、番人のおばさんが、なにやらおじーさんに向かって吠えている。
    中国語なので迫力は倍増し、何を怒っているのか添乗員さんに聞いてみると、「トイレの使用時間が長すぎ」とのことで・・・。

    きっとお腹でも壊していたのか、20分ほど入っていたらしく、1元で長居すんじゃないよ!と怒っていたらしい。もう1元払いなさいよ!!!と・・。

    こわっ。
    こわっ。
    こわっ。

  • 無事に戻ってきた母パンダと合流して景色を眺めに・・。<br /><br />うーん、やっぱりくらーい。<br />ふーん・・・になってしまうのね。<br />パー子パワー半減。<br />

    無事に戻ってきた母パンダと合流して景色を眺めに・・。

    うーん、やっぱりくらーい。
    ふーん・・・になってしまうのね。
    パー子パワー半減。

  • こんな建物の間からは、青い空を見たかった。

    こんな建物の間からは、青い空を見たかった。

  • それにしてもヨーロッパみたい( ´艸`)<br />銀行が立ち並ぶエリア。

    それにしてもヨーロッパみたい( ´艸`)
    銀行が立ち並ぶエリア。

  • それにしても、今日から大渋滞の大混雑ではなかった??朝9時台とはいえ、かなりすっきり。

    それにしても、今日から大渋滞の大混雑ではなかった??朝9時台とはいえ、かなりすっきり。

  • 上海博物館へ移動すると・・・。<br /><br />開館前からすごい列。博物館がそんなに人気???<br />博物館、美術館などにあまり興味がない私にはいまいちピンと来ず・・・。<br /><br /><br />とりあえず、私達は団体専用入り口からなので、若干優遇されて入場。

    上海博物館へ移動すると・・・。

    開館前からすごい列。博物館がそんなに人気???
    博物館、美術館などにあまり興味がない私にはいまいちピンと来ず・・・。


    とりあえず、私達は団体専用入り口からなので、若干優遇されて入場。

  • 上海博物館といえば1階の青銅器・・らしいけど、母パンダの興味に従い、4階の民族衣装資料館へ。<br /><br /><br />一つ一つ細かく刺繍された着物や布が展示されていた。こりゃーきれいヘ(゜∀゜*)ノヽ(*゜∀゜)ノ<br /><br /><br />刺繍その1

    上海博物館といえば1階の青銅器・・らしいけど、母パンダの興味に従い、4階の民族衣装資料館へ。


    一つ一つ細かく刺繍された着物や布が展示されていた。こりゃーきれいヘ(゜∀゜*)ノヽ(*゜∀゜)ノ


    刺繍その1

  • その2<br />

    その2

  • その3

    その3

  • せっかくなので、青銅器のマグネットを購入し、ちらっと青銅器を見たらもう集合時間。はやっ。<br /><br /><br />外へ出ると、入場待ちの列が、さらにさらに長くなっていた。。

    せっかくなので、青銅器のマグネットを購入し、ちらっと青銅器を見たらもう集合時間。はやっ。


    外へ出ると、入場待ちの列が、さらにさらに長くなっていた。。

  • お次はとんがり屋根が目立つ、豫園商城へ。<br /><br />と、その前にランチタイム、ということで、通過して向かいにあるビルへ向かう。

    お次はとんがり屋根が目立つ、豫園商城へ。

    と、その前にランチタイム、ということで、通過して向かいにあるビルへ向かう。

  • そのビルのエレベーターが、豫園商城に向かってガラス張りだったので、全体を眺めることが出来た。<br /><br />この建物では「金」を売ってるらしい。<br />ネックレスから指輪まで、恐ろしい売込みが目に浮かぶ・・。

    そのビルのエレベーターが、豫園商城に向かってガラス張りだったので、全体を眺めることが出来た。

    この建物では「金」を売ってるらしい。
    ネックレスから指輪まで、恐ろしい売込みが目に浮かぶ・・。

  • なんだか「千と千尋の神隠し」に出てきそうな建物。

    なんだか「千と千尋の神隠し」に出てきそうな建物。

  • ランチを食べた、お店の名前はなんだっただろうか・・・。<br /><br />前回のツアーでは、日程表に「○○にて北京料理をご賞味ください」とか書いてあったけど、今回は書いてない。<br />そんな有名なお店ではないってことだな。きっと。<br /><br />でもおいしかったワンタンスープ。

    ランチを食べた、お店の名前はなんだっただろうか・・・。

    前回のツアーでは、日程表に「○○にて北京料理をご賞味ください」とか書いてあったけど、今回は書いてない。
    そんな有名なお店ではないってことだな。きっと。

    でもおいしかったワンタンスープ。

  • 旅行前、上海といえば上海蟹よねぇ、と思っていたけど、上海蟹に関する知識はまるでなかった。<br />蟹といえば、「かに○楽」の本タラバのしゃぶしゃぶをイメージしていて、もぐもぐとほうばれると思っていたけど、前日の添乗員さんからの説明は・・・<br /><br />「上海蟹はとても小さいです。川に生息していて、味噌が多いのが特徴です」と。<br /><br /><br />もぐもぐとほうばる→小さいので無理。<br />かに味噌→嫌い。<br />川に生息→あの濁った川・・・・・??<br /><br /><br />ということで、追加料金を払えば食べれた上海蟹体験は辞退してしまった。<br /><br />写真は、注文した同じツアーのMさんの蟹くん。<br />

    旅行前、上海といえば上海蟹よねぇ、と思っていたけど、上海蟹に関する知識はまるでなかった。
    蟹といえば、「かに○楽」の本タラバのしゃぶしゃぶをイメージしていて、もぐもぐとほうばれると思っていたけど、前日の添乗員さんからの説明は・・・

    「上海蟹はとても小さいです。川に生息していて、味噌が多いのが特徴です」と。


    もぐもぐとほうばる→小さいので無理。
    かに味噌→嫌い。
    川に生息→あの濁った川・・・・・??


    ということで、追加料金を払えば食べれた上海蟹体験は辞退してしまった。

    写真は、注文した同じツアーのMさんの蟹くん。

  • お店の人が、ちゃんと剥きに来てくれた。<br />手際よくぱきぱきっと。<br />お見事。

    お店の人が、ちゃんと剥きに来てくれた。
    手際よくぱきぱきっと。
    お見事。

  • 撮影だけさせてもらってなんだけど、<br />やっぱり、食べるところがかなり少ないのねぇ。<br /><br /><br />味は、「おいしい」ような気がする(゜∀。)<br />だそう。<br />

    撮影だけさせてもらってなんだけど、
    やっぱり、食べるところがかなり少ないのねぇ。


    味は、「おいしい」ような気がする(゜∀。)
    だそう。

  • さぁさぁ、満腹になっていざショッピング!と思ったら、建物の地下に連れて行かれた。<br />あらら?と思っていると、茶芸館が登場。<br /><br /><br />はいはい、得意の茶道の実演販売ね(´Д`|||)<br /><br /><br />さすがに入れ方が上手なので、おいしいのだけど、買っても結局全部飲まなかったりするので買わず。<br />それでもちょっと商品を手に取ろうもんなら、店員がシャキーンと横にたって売り込んできた。<br />

    さぁさぁ、満腹になっていざショッピング!と思ったら、建物の地下に連れて行かれた。
    あらら?と思っていると、茶芸館が登場。


    はいはい、得意の茶道の実演販売ね(´Д`|||)


    さすがに入れ方が上手なので、おいしいのだけど、買っても結局全部飲まなかったりするので買わず。
    それでもちょっと商品を手に取ろうもんなら、店員がシャキーンと横にたって売り込んできた。

  • さぁさぁ、ようやく開放されて自由時間。<br />事前に聞いていたとおり、豫園商城は確かにものすごい人!!あまりにもすごい人でゆっくり買物も出来ないだろうから、1時間のフリータイムのところ、45分くらいでどうですか?と。<br /><br />いやいやいや、スリにはちゃんと気をつけるから大丈夫よ〜と思っていたのに、気づいたら45分ということで可決されていた。おいーーーーーーーー!!!<br />

    さぁさぁ、ようやく開放されて自由時間。
    事前に聞いていたとおり、豫園商城は確かにものすごい人!!あまりにもすごい人でゆっくり買物も出来ないだろうから、1時間のフリータイムのところ、45分くらいでどうですか?と。

    いやいやいや、スリにはちゃんと気をつけるから大丈夫よ〜と思っていたのに、気づいたら45分ということで可決されていた。おいーーーーーーーー!!!

  • 値切り合戦もしたいし、写真も撮りたい。<br />思いのほかお店もいっぱい。<br />全部ちら見でちゃっちゃとまわらなければ。<br />確かにすごい人〜!!

    値切り合戦もしたいし、写真も撮りたい。
    思いのほかお店もいっぱい。
    全部ちら見でちゃっちゃとまわらなければ。
    確かにすごい人〜!!

  • まだまだ奥にもいろんなお店がありそうだったけど、何しろ値切り交渉にも時間がかかるので、あっという間に時間がなくなってしまった。<br /><br />まぁ実際はこれといって買いたいものはなかったんだろうけど、この街並みをもう少しゆっくり堪能したかったなぁ。

    まだまだ奥にもいろんなお店がありそうだったけど、何しろ値切り交渉にも時間がかかるので、あっという間に時間がなくなってしまった。

    まぁ実際はこれといって買いたいものはなかったんだろうけど、この街並みをもう少しゆっくり堪能したかったなぁ。

  • 豫園商城に未練を持ちつつ、お次はおしゃれなエリアと呼ばれる新天地へ。<br /><br />フランスの街並みを再現した、というだけあって、そこは「中国」ではなかった。<br /><br />観光で来ていた欧米人?を撮影すると、あーらびっくり、おフランスの街並み。<br /><br />

    豫園商城に未練を持ちつつ、お次はおしゃれなエリアと呼ばれる新天地へ。

    フランスの街並みを再現した、というだけあって、そこは「中国」ではなかった。

    観光で来ていた欧米人?を撮影すると、あーらびっくり、おフランスの街並み。

  • 素敵な並木道。<br />どこで見ても、並木道というのは「幸せオーラ」を感じるのは私だけだろうか・・・。

    素敵な並木道。
    どこで見ても、並木道というのは「幸せオーラ」を感じるのは私だけだろうか・・・。

  • 新天地のあと、「南京路の散策」というのがあったけど、バスを降ろされた場所は、高級ブランドが立ち並ぶエリアで、1元2元の値切り交渉に闘志満タンの私達には、到底無縁なエリアだった(;・∀・)<br /><br /><br />どっちにしろ、日本で買った方が安いようだし。(←負け惜しみ)<br /><br /><br />ブランドショップで価値観のズレを感じた後は、夕飯。チンタオビールの注文は、今夜も一瓶30元。<br />やっぱり高いよねぇ。

    新天地のあと、「南京路の散策」というのがあったけど、バスを降ろされた場所は、高級ブランドが立ち並ぶエリアで、1元2元の値切り交渉に闘志満タンの私達には、到底無縁なエリアだった(;・∀・)


    どっちにしろ、日本で買った方が安いようだし。(←負け惜しみ)


    ブランドショップで価値観のズレを感じた後は、夕飯。チンタオビールの注文は、今夜も一瓶30元。
    やっぱり高いよねぇ。

  • 夕飯の後は、上海雑技を見に行くことに。<br /><br />添:「ここには私の友達いるので、皆さんはとても良い席がとれましたー」<br /><br />と。<br /><br /><br />いざ入ってみると、前から4列目。確かに良い席だ。<br />しかし、雑技ってのは案外、上に上に積み上げられていく芸が多いので、思いのほか首が凝った。<br />そして、後から入ってきた日本人の別ツアーの皆様も、付近に着席!!!!(゜ロ゜ノ)ノ<br /><br /><br />あっさりと「特別感」を失う・・・。<br /><br /><br />写真は最後のバイク芸。<br />上海雑技、ほんとにすごいわ・・<br /><br /><br />

    夕飯の後は、上海雑技を見に行くことに。

    添:「ここには私の友達いるので、皆さんはとても良い席がとれましたー」

    と。


    いざ入ってみると、前から4列目。確かに良い席だ。
    しかし、雑技ってのは案外、上に上に積み上げられていく芸が多いので、思いのほか首が凝った。
    そして、後から入ってきた日本人の別ツアーの皆様も、付近に着席!!!!(゜ロ゜ノ)ノ


    あっさりと「特別感」を失う・・・。


    写真は最後のバイク芸。
    上海雑技、ほんとにすごいわ・・


この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP