ヴュルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年9月、母娘でドイツロマンチック街道とフェルメールの珠玉の名画に出会う旅に出かけました。<br /><br />ロマンチック街道の北の起点ヴュルツブルクは、紀元前1000年頃ケルト人が砦を築いたことから栄えた街。まずはその砦に行ってみました。

08ドイツの旅:世界遺産の街ヴュルツブルク?マリエンベルク要塞

0いいね!

2008/09/06 - 2008/09/15

361位(同エリア386件中)

0

31

あーや@パンダ

あーや@パンダさん

2008年9月、母娘でドイツロマンチック街道とフェルメールの珠玉の名画に出会う旅に出かけました。

ロマンチック街道の北の起点ヴュルツブルクは、紀元前1000年頃ケルト人が砦を築いたことから栄えた街。まずはその砦に行ってみました。

同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • ←丘の上にそびえ立つ「マリエンベルク要塞」<br />ローテンブルクから列車を乗り継いでヴュルツブルクに到着。駅の大型コインロッカーにスーツケースを預けてタクシー「マリエンベルク要塞」に向かいました。

    ←丘の上にそびえ立つ「マリエンベルク要塞」
    ローテンブルクから列車を乗り継いでヴュルツブルクに到着。駅の大型コインロッカーにスーツケースを預けてタクシー「マリエンベルク要塞」に向かいました。

  • ←建物が並ぶ「マリエンベルク要塞」の広い中庭。<br />紀元前1000年頃、ケルト人が築いた砦が基礎となり13世紀初頭に現在の形になったもの。

    ←建物が並ぶ「マリエンベルク要塞」の広い中庭。
    紀元前1000年頃、ケルト人が築いた砦が基礎となり13世紀初頭に現在の形になったもの。

  • ←「マリエンベルク要塞」にそびえ立つ塔。

    ←「マリエンベルク要塞」にそびえ立つ塔。

  • ←「マリエンベルク要塞」の礼拝堂。<br />この要塞には、18世紀にレジデンツが完成するまで歴代の司教が居住していました。

    ←「マリエンベルク要塞」の礼拝堂。
    この要塞には、18世紀にレジデンツが完成するまで歴代の司教が居住していました。

  • ←「マリエンベルク要塞」の礼拝堂の内部。<br />シンプルで小さな礼拝堂です。

    ←「マリエンベルク要塞」の礼拝堂の内部。
    シンプルで小さな礼拝堂です。

  • ←何の建物か外からはわかりません。

    ←何の建物か外からはわかりません。

  • ←建物の中にあったのは古井戸。

    ←建物の中にあったのは古井戸。

  • ←かなり深そうな井戸には金網が。<br />突き落とされたら自力ではい上がることはできないでしょう。

    ←かなり深そうな井戸には金網が。
    突き落とされたら自力ではい上がることはできないでしょう。

  • ←要塞の外側からの眺望。

    ←要塞の外側からの眺望。

  • ←「マリエンベルク要塞」の建物

    ←「マリエンベルク要塞」の建物

  • ←塔の下をくぐると、眺望が素晴らしい庭園「君主の庭」にでました。

    ←塔の下をくぐると、眺望が素晴らしい庭園「君主の庭」にでました。

  • ←「マリエンベルク要塞」からの眺望

    ←「マリエンベルク要塞」からの眺望

  • ←眼下に広がる葡萄畑。このあたりはフランケンワインの代表的な産地です。<br />

    ←眼下に広がる葡萄畑。このあたりはフランケンワインの代表的な産地です。

  • ←マイン川越しには旧市街のノイミュンスターのドームも見えます。。

    ←マイン川越しには旧市街のノイミュンスターのドームも見えます。。

  • ←要塞の外壁には大砲や銃で攻撃するためでしょうか?小屋みたいな建物がいくつも並んでいました。

    ←要塞の外壁には大砲や銃で攻撃するためでしょうか?小屋みたいな建物がいくつも並んでいました。

  • ←建物の奥に見えるのは「キリアン塔」

    ←建物の奥に見えるのは「キリアン塔」

  • ←扉の模様がきれいな建物。

    ←扉の模様がきれいな建物。

  • ←要塞の隣の山地に見える玉葱型の塔は、礼拝堂「ケッペレ」。

    ←要塞の隣の山地に見える玉葱型の塔は、礼拝堂「ケッペレ」。

  • ←「マリエンベルク要塞」の案内図。<br />街への出入り口は複数あるようです。

    ←「マリエンベルク要塞」の案内図。
    街への出入り口は複数あるようです。

  • ←街へ降りる途中にある建物は?

    ←街へ降りる途中にある建物は?

  • ←建物を通り抜けると急勾配の橋になっていました。<br />いざというときには外から入れなくするための橋?

    ←建物を通り抜けると急勾配の橋になっていました。
    いざというときには外から入れなくするための橋?

  • ←橋と建物

    ←橋と建物

  • ←マイン川岸の道路に下りて見上げると、要塞はかなりな高台。

    ←マイン川岸の道路に下りて見上げると、要塞はかなりな高台。

  • ←「マリエンベルク要塞」と旧市街を結ぶアルテ・マイン橋の両側にはこの地にキリスト教を伝えたという聖キリアンなど12人の聖人たちの砂岩像が並んでいます。

    ←「マリエンベルク要塞」と旧市街を結ぶアルテ・マイン橋の両側にはこの地にキリスト教を伝えたという聖キリアンなど12人の聖人たちの砂岩像が並んでいます。

  • ←アルテ・マイン橋の聖人像。

    ←アルテ・マイン橋の聖人像。

  • ←アルテ・マイン橋は規模は小さいけれどプラハのカレル橋とそっくりです。橋の向こうに旧市街の塔がみえる風景も・・・

    ←アルテ・マイン橋は規模は小さいけれどプラハのカレル橋とそっくりです。橋の向こうに旧市街の塔がみえる風景も・・・

  • ←アルテ・マイン橋から見た「マリエンベルク要塞」方面の眺望。

    ←アルテ・マイン橋から見た「マリエンベルク要塞」方面の眺望。

  • ←アルテ・マイン橋から見た「マリエンベルク要塞」。この方角から見ると要塞というよりは城塞。

    ←アルテ・マイン橋から見た「マリエンベルク要塞」。この方角から見ると要塞というよりは城塞。

  • ←橋から見えるこの風景もプラハと似ています。

    ←橋から見えるこの風景もプラハと似ています。

  • ←アルテ・マイン橋を渡れば旧市街。

    ←アルテ・マイン橋を渡れば旧市街。

  • ←(参考)プラハのカレル橋

    ←(参考)プラハのカレル橋

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP