今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上賀茂神社から鴨川を挟んで西側の界隈を西賀茂地区といい<br />この住宅街にて夫婦で営む和菓子屋がございます。<br />現当主が創業がゆえに、伝統に拘らない和菓子を開発され、<br />その象徴的な菓子が寒天と砂糖で拵えた「琥珀」です。<br /><br />琥珀は言うまでもなく琥珀色から名づけられていますが、<br />現在では黄色系に拘らず、寒天と砂糖で固めた透明な干菓子を<br />指すことが多くなっています。<br />琥珀菓子はシンプルなものではあるものの、そこには世界観が<br />込められており、主に夏の茶菓子として頂くことが多いです。<br /><br />和菓子屋「霜月」では、夏に限らず季節に応じて琥珀の中身が<br />変わり、年間で7種類を提供してくれます。<br />年間スケジュールは以下の通りです。(多少前後あり)<br /><br /> ・木ノ芽琥珀(山椒の芽):1月下旬~5月中旬<br /> ・花桜琥珀(桜の花びら):3月下旬~4月下旬<br /> ・柚子蓼琥珀(柚子に蓼):5月下旬~9月上旬<br /> ・花紫蘇琥珀(紫蘇の花):6月上旬~11月中旬<br /> ・秋山路琥珀(柿に柚子):9月中旬~11月下旬<br /> ・福来心琥珀(甘酒)  :12月上旬~1月下旬<br /> ・初春琥珀(梅と白味噌):12月中旬~1月下旬<br /><br />これらはあくまでも目安で、仕入れ・気候条件・在庫などの<br />状況により変化することもございます。<br /><br />琥珀はいずれも12本入り900円、9cm*10cm*3cmの箱で、<br />日持ちは製造日から2週間くらいです。<br />この琥珀を手土産にするメリットとして、味もさること、 <br />量・価格的に渡す方も貰う方も負担にならないことが<br />挙げられます。<br />たかが琥珀と侮ることなく、5cm程度の一口サイズの中にも<br />世界観が感じることができるかもしれません。<br /><br />とにかく年間分の写真が揃ったので、ご覧になってやって<br />ください。

和菓子屋「霜月(そうげつ)」の琥珀 ~季節の移ろひに合わせ提供されます~

51いいね!

2011/12/01 - 2011/12/01

518位(同エリア3449件中)

17

28

molm

molmさん

上賀茂神社から鴨川を挟んで西側の界隈を西賀茂地区といい
この住宅街にて夫婦で営む和菓子屋がございます。
現当主が創業がゆえに、伝統に拘らない和菓子を開発され、
その象徴的な菓子が寒天と砂糖で拵えた「琥珀」です。

琥珀は言うまでもなく琥珀色から名づけられていますが、
現在では黄色系に拘らず、寒天と砂糖で固めた透明な干菓子を
指すことが多くなっています。
琥珀菓子はシンプルなものではあるものの、そこには世界観が
込められており、主に夏の茶菓子として頂くことが多いです。

和菓子屋「霜月」では、夏に限らず季節に応じて琥珀の中身が
変わり、年間で7種類を提供してくれます。
年間スケジュールは以下の通りです。(多少前後あり)

 ・木ノ芽琥珀(山椒の芽):1月下旬~5月中旬
 ・花桜琥珀(桜の花びら):3月下旬~4月下旬
 ・柚子蓼琥珀(柚子に蓼):5月下旬~9月上旬
 ・花紫蘇琥珀(紫蘇の花):6月上旬~11月中旬
 ・秋山路琥珀(柿に柚子):9月中旬~11月下旬
 ・福来心琥珀(甘酒)  :12月上旬~1月下旬
 ・初春琥珀(梅と白味噌):12月中旬~1月下旬

これらはあくまでも目安で、仕入れ・気候条件・在庫などの
状況により変化することもございます。

琥珀はいずれも12本入り900円、9cm*10cm*3cmの箱で、
日持ちは製造日から2週間くらいです。
この琥珀を手土産にするメリットとして、味もさること、 
量・価格的に渡す方も貰う方も負担にならないことが
挙げられます。
たかが琥珀と侮ることなく、5cm程度の一口サイズの中にも
世界観が感じることができるかもしれません。

とにかく年間分の写真が揃ったので、ご覧になってやって
ください。

  • 「霜月」は西加茂の住宅街にあります。<br />上賀茂神社行きのバスで御薗橋にて降車し、賀茂川の<br />西側に沿った賀茂街道を500mほど北上して左(西)に<br />折れると近いです。<br />西賀茂車庫行きのバスなら神光院前にて降車し、<br />信号のある交差点を東に400mほどで到着します。<br /><br />上賀茂神社からだと御薗橋橋を渡り徒歩15分程ですが<br />観光客の方を見かけることは殆どありません。<br /><br />京都市北区西賀茂榿ノ木町5  075-491-5556<br />9:00〜18:00(1月・祝日は〜17:00) <br />毎週日曜、第1・3月曜定休  他不定休あり

    「霜月」は西加茂の住宅街にあります。
    上賀茂神社行きのバスで御薗橋にて降車し、賀茂川の
    西側に沿った賀茂街道を500mほど北上して左(西)に
    折れると近いです。
    西賀茂車庫行きのバスなら神光院前にて降車し、
    信号のある交差点を東に400mほどで到着します。

    上賀茂神社からだと御薗橋橋を渡り徒歩15分程ですが
    観光客の方を見かけることは殆どありません。

    京都市北区西賀茂榿ノ木町5  075-491-5556
    9:00〜18:00(1月・祝日は〜17:00) 
    毎週日曜、第1・3月曜定休  他不定休あり

  • 簡単な店の案内図です。<br /><br />こちらにもあるように、京都駅からだと9系統で、終点の<br />西加茂車庫の手前の神光院前バス停からだと近いです。<br /><br />常連さんは電話で送料自己負担で注文されるようで、時には<br />琥珀50個のまとめ買いされることをあるとか。<br /><br />次からは各琥珀のご案内をします。

    簡単な店の案内図です。

    こちらにもあるように、京都駅からだと9系統で、終点の
    西加茂車庫の手前の神光院前バス停からだと近いです。

    常連さんは電話で送料自己負担で注文されるようで、時には
    琥珀50個のまとめ買いされることをあるとか。

    次からは各琥珀のご案内をします。

  • 木ノ芽琥珀(登録商標)のご案内です。<br />(1月下旬〜5月下旬)<br />時期的には福来心琥珀が終われば木ノ芽琥珀に<br />切り替わります。<br /><br />山椒の芽と実が入った個性ある琥珀です。<br /><br />最初に誕生したのもこちらで、一番人気なんだとか。

    木ノ芽琥珀(登録商標)のご案内です。
    (1月下旬〜5月下旬)
    時期的には福来心琥珀が終われば木ノ芽琥珀に
    切り替わります。

    山椒の芽と実が入った個性ある琥珀です。

    最初に誕生したのもこちらで、一番人気なんだとか。

  • 箱を開けたらこんな感じ。<br /><br />琥珀1つ1つに山椒の芽を乗せてあります。<br /><br />芽の貼り付けは手作業ですので、地味な作業です。

    箱を開けたらこんな感じ。

    琥珀1つ1つに山椒の芽を乗せてあります。

    芽の貼り付けは手作業ですので、地味な作業です。

  • 取り出してアップ。<br /><br />外に芽、中に磨った実が入っており、山椒の味が<br />しっかりしています。<br /><br />とはいえ、砂糖のコーティングもされているから<br />少しまろやかです。

    取り出してアップ。

    外に芽、中に磨った実が入っており、山椒の味が
    しっかりしています。

    とはいえ、砂糖のコーティングもされているから
    少しまろやかです。

  • 花桜琥珀です。(3月下旬〜4月下旬頃)<br />木ノ芽琥珀の販売時期内で見かけられます。<br /><br />言うまでのなく、桜の開花時期に合わせ、季節感を<br />表す琥珀の代表格でしょう。

    花桜琥珀です。(3月下旬〜4月下旬頃)
    木ノ芽琥珀の販売時期内で見かけられます。

    言うまでのなく、桜の開花時期に合わせ、季節感を
    表す琥珀の代表格でしょう。

  • 箱をあけたらこんな感じ。<br /><br />桜の花びらを1枚貼り付けてあります。

    箱をあけたらこんな感じ。

    桜の花びらを1枚貼り付けてあります。

  • 1本取り出してみました。<br /><br />味自体はシンプルな琥珀ですが、桜の花びらは<br />塩漬けしてあり、少しアクセントになっています。

    1本取り出してみました。

    味自体はシンプルな琥珀ですが、桜の花びらは
    塩漬けしてあり、少しアクセントになっています。

  • 柚子蓼琥珀です。(5月下旬〜9月上旬)<br /><br />柚子+蓼+天然塩という不思議な取り合わせです。<br /><br />梅雨〜夏場と湿度の高い時期ですが、天然塩が<br />融けないよう一工夫されているとか。

    柚子蓼琥珀です。(5月下旬〜9月上旬)

    柚子+蓼+天然塩という不思議な取り合わせです。

    梅雨〜夏場と湿度の高い時期ですが、天然塩が
    融けないよう一工夫されているとか。

  • 箱を開けるとこんな感じ。<br /><br />まばらではありますが、蓼の葉を細く切って<br />貼り付けてあります。

    箱を開けるとこんな感じ。

    まばらではありますが、蓼の葉を細く切って
    貼り付けてあります。

  • 1本取り出してアップ。<br /><br />柚子の香りがしっかりしていながら、蓼の葉が<br />アクセントになっています。<br /><br />「蓼食う虫も好き好き」とう諺がありますが、<br />苦味は控えめです。<br /><br />塩を乗せているのも良い感じ。

    1本取り出してアップ。

    柚子の香りがしっかりしていながら、蓼の葉が
    アクセントになっています。

    「蓼食う虫も好き好き」とう諺がありますが、
    苦味は控えめです。

    塩を乗せているのも良い感じ。

  • 花紫蘇琥珀です。(6月上旬〜11月下旬)<br />木ノ芽琥珀が終われば花紫蘇にシフト。<br />7種類の琥珀の中で、最もロングラン。<br /><br />外に紫蘇の花、中に赤紫蘇をあしらっています。

    花紫蘇琥珀です。(6月上旬〜11月下旬)
    木ノ芽琥珀が終われば花紫蘇にシフト。
    7種類の琥珀の中で、最もロングラン。

    外に紫蘇の花、中に赤紫蘇をあしらっています。

  • 箱を開けるとこんな感じ。<br /><br />紫蘇の色合いを出すように工夫されています。

    箱を開けるとこんな感じ。

    紫蘇の色合いを出すように工夫されています。

  • 1本取り出してアップ。<br /><br />紫蘇の味わいが強いので紫蘇が苦手な方は<br />合わないでしょうが、風味も含め大人の味<br />だと思われます。<br /><br />他の琥珀でも言えますが、大人の味が多いですね。

    1本取り出してアップ。

    紫蘇の味わいが強いので紫蘇が苦手な方は
    合わないでしょうが、風味も含め大人の味
    だと思われます。

    他の琥珀でも言えますが、大人の味が多いですね。

  • 秋山路琥珀です。(9月中旬〜11月下旬)<br /><br />いかにも秋だなぁという琥珀ですね。

    秋山路琥珀です。(9月中旬〜11月下旬)

    いかにも秋だなぁという琥珀ですね。

  • 箱を開けるとこんな感じ。<br /><br />季節に合わせた橙色は柿をベースに、秋の色合いを<br />醸し出しています。

    箱を開けるとこんな感じ。

    季節に合わせた橙色は柿をベースに、秋の色合いを
    醸し出しています。

  • 1本取り出してアップ。(琥珀が小さいですが)<br /><br />柿をベースに柚子を加えたほんのり味。<br /><br />柿を煮詰めてピューレ状にしているそうです。

    1本取り出してアップ。(琥珀が小さいですが)

    柿をベースに柚子を加えたほんのり味。

    柿を煮詰めてピューレ状にしているそうです。

  • 福来心琥珀です。(12月上旬〜1月下旬)<br />秋山路琥珀が終われば福来心琥珀にシフト。<br /><br />甘酒の琥珀なんて画期的な気もしますが。

    福来心琥珀です。(12月上旬〜1月下旬)
    秋山路琥珀が終われば福来心琥珀にシフト。

    甘酒の琥珀なんて画期的な気もしますが。

  • 箱を開けるとこんな感じ。<br /><br />金箔が目につきます。<br />松の実も乗せてあります。

    箱を開けるとこんな感じ。

    金箔が目につきます。
    松の実も乗せてあります。

  • 1本取り出してアップ。<br /><br />甘酒の味は控えめで、お子様でも大丈夫そうです。<br />風味重視でしょうか。<br /><br />松の実もアクセントになっています。

    1本取り出してアップ。

    甘酒の味は控えめで、お子様でも大丈夫そうです。
    風味重視でしょうか。

    松の実もアクセントになっています。

  • 初春琥珀です。(12月中旬〜1月下旬)<br />文字通り正月前後の限定琥珀。<br /><br />白味噌は京都の雑煮のイメージ、1月下旬頃から<br />咲く梅の花と、初春の時期に合わせていますね。

    初春琥珀です。(12月中旬〜1月下旬)
    文字通り正月前後の限定琥珀。

    白味噌は京都の雑煮のイメージ、1月下旬頃から
    咲く梅の花と、初春の時期に合わせていますね。

  • 箱を開けるとこんな感じ。<br /><br />唯一ハーフ&ハーフの琥珀です。<br /><br />左が白味噌味、右が梅味となっています。

    箱を開けるとこんな感じ。

    唯一ハーフ&ハーフの琥珀です。

    左が白味噌味、右が梅味となっています。

  • 紅白の琥珀(梅琥珀と白味噌琥珀)をアップ。<br /><br />梅は爽やかで、酸味は少ないです。<br />白味噌も薄めで、まったり感は少ないです。<br /><br />両方とも、あられがアクセントになっています。<br /><br />琥珀の紹介は以上です。

    紅白の琥珀(梅琥珀と白味噌琥珀)をアップ。

    梅は爽やかで、酸味は少ないです。
    白味噌も薄めで、まったり感は少ないです。

    両方とも、あられがアクセントになっています。

    琥珀の紹介は以上です。

  • 琥珀の他に看板商品なのが饅頭系です。<br /><br />夏は「水の華」という水饅頭を販売されています。<br /><br />6個で850円だったかな?<br />バラ売りはしていません。

    琥珀の他に看板商品なのが饅頭系です。

    夏は「水の華」という水饅頭を販売されています。

    6個で850円だったかな?
    バラ売りはしていません。

  • アップしてみました。<br /><br />何かプルンプルン具合が伝わりますでしょうか。<br /><br />中はもちろん漉し餡です。

    アップしてみました。

    何かプルンプルン具合が伝わりますでしょうか。

    中はもちろん漉し餡です。

  • 冬(12月)から春にかけて「里山」が販売されます。<br />(以前は「里の春」の名で販売)<br />12個入りで900円。<br /><br /><br />冬〜春が「里の春」、夏場が「水の華」、そして<br />秋には「栗饅頭」というローテーションです。<br /><br />(栗饅頭の写真は来年までお待ちください…)

    冬(12月)から春にかけて「里山」が販売されます。
    (以前は「里の春」の名で販売)
    12個入りで900円。


    冬〜春が「里の春」、夏場が「水の華」、そして
    秋には「栗饅頭」というローテーションです。

    (栗饅頭の写真は来年までお待ちください…)

  • 中を開けるとこんな感じ。<br /><br />わらびもちの中に漉し餡が入っています。

    中を開けるとこんな感じ。

    わらびもちの中に漉し餡が入っています。

  • 夏場には「コーヒーのゼリー」も販売しています。<br />コーヒーゼリーの上に大納言小豆をトッピング。<br /><br /><br />7つの琥珀に共通するのが、以下の点でしょうか。<br /> ・見て楽しめる(箱も活用できる)<br /> ・外がカリッとしている<br /> ・個性豊かな大人の味<br /> ・それでいて味わいはほんのり<br /><br />伝統がなくとも、工夫ひとつで個性ある琥珀が誕生し、<br />新しくとも品格すら垣間見えます。<br />「うちはゲリラ和菓子屋やから、他と違うことせな<br /> あきませんねん」<br />とご主人は謙遜されていますが、ニッチと個性が<br />今までにないものを生み出す活力なのでしょう。<br /><br />2011年現在は年間7種類ですが、この数以上に試作して<br />売り物にならなかったそうです。<br />決して拡大することなく(後継ぎの甥っ子さんもいるし)、<br />また土産物屋には置かないスタンスだからこそ、常連を<br />中心に伺ったり電話注文したりするのでしょう。<br /><br />年間を通して色々な琥珀を楽しめるので、旅行記に<br />まとめてみました。<br />ご覧頂き、ありがとうございました。

    夏場には「コーヒーのゼリー」も販売しています。
    コーヒーゼリーの上に大納言小豆をトッピング。


    7つの琥珀に共通するのが、以下の点でしょうか。
     ・見て楽しめる(箱も活用できる)
     ・外がカリッとしている
     ・個性豊かな大人の味
     ・それでいて味わいはほんのり

    伝統がなくとも、工夫ひとつで個性ある琥珀が誕生し、
    新しくとも品格すら垣間見えます。
    「うちはゲリラ和菓子屋やから、他と違うことせな
     あきませんねん」
    とご主人は謙遜されていますが、ニッチと個性が
    今までにないものを生み出す活力なのでしょう。

    2011年現在は年間7種類ですが、この数以上に試作して
    売り物にならなかったそうです。
    決して拡大することなく(後継ぎの甥っ子さんもいるし)、
    また土産物屋には置かないスタンスだからこそ、常連を
    中心に伺ったり電話注文したりするのでしょう。

    年間を通して色々な琥珀を楽しめるので、旅行記に
    まとめてみました。
    ご覧頂き、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (17)

開く

閉じる

  • くまちゃんさん 2017/02/20 21:38:14
    夏はよく上賀茂神社に行くので
    こんばんは!毎度のくまちゃんです。

    夏は上賀茂神社の御手洗川?が子どもの水遊びスポットなので、いい店ゲットです!

    molm

    molmさん からの返信 2017/02/21 20:43:43
    暑い時期に子連れだと
    毎度のくまちゃん様、この店は上賀茂神社からだと御薗橋を
    渡って1.5kmほどあるのでご注意を。
    賀茂川の西側なので西賀茂地域になりますが、この辺りは
    住宅街のため観光客はあんまり歩いていませんね。

    ここの琥珀は大抵の方にお気に召してもらえる鉄板土産。
    中には(お金払うから)毎回買って来てと頼まれたりも。
    季節毎で異なるため、色々お試しになっては。

    霜月(そうげつ)の南側の御薗橋商店街は幾つか面白い店も
    あったりします。
    個人的にはグルテンフリーのパン屋(高い)が気になります。

    お子様の水遊びスポットとなると、幼い手を引いて連れて
    行かれるのは大変かも。


    桜の時期に賀茂川べりを歩くのが楽しみなmolm

    くまちゃん

    くまちゃんさん からの返信 2017/02/21 21:00:11
    RE: 暑い時期に子連れだと
    こんばんは!
    夏場はタクシーですねぇ。

    そんな話をしていたら、いよいよ桜の話題ですね。

    次回京都に行けるのを楽しみに働きます!
  • かずちゃんママさん 2011/12/05 16:54:40
    1年間の・・・
    molmさん こんにちは〜

     オフ会のとき、1年かけて作成中・・・ということをお聞きしていたのですが・・・よく意味がわからず? 楽しみに待っていました。

     そして・・・おぅ、納得! これだったんだぁ〜と、うれしくなりました。

     それぞれの季節にあったかわいい琥珀たち。
     どれを見ても、「これが、1番かも・・」と、思いながら、楽しく進んでいきました。

     秋山路・・あまりにもステキで、しばらく、食べるのをためらっていました。。

     でも、よく見ると、賞味期限が迫ってる・・
     で、一人ではもったいないので、昨日、ある集まりがあったので、そこでお披露目しました!
     
     見た目も秋らしいし、サクッとした食感のあと、ほんわりした柿のお味が、上品で・・
     思わず「おいしいっ!」と、みんな叫んでいました。

     私もうれしくて、「オフ会で、いただいたもので・・」と、なんか自慢っぽく言ってしまいました。
     こんな高級で上品なお菓子、ホントにありがとうございました。

     オフ会のときも、かどかどで、見守ってくださったmolmさん。
     私の方がずっと年上なのに、修学旅行生になった気分になり、「先生みたい・・」なんて、思ってしまいましたよ。。
     お世話になりました!

     では、また〜

                     東京の息子(寅年)の部屋からのかずちゃんママより 
     

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/05 23:01:02
    RE: 1年間分が揃いました〜
    かずちゃんママさん、お待たせしました。
    あの雰囲気だと、旅行記にまとめなきゃイカンだろうと思い作成。

    1年かけて作成というより、1年分の写真を揃えてから作成という
    方が正確な表現でしょうか。
    話は逸れますが、「イタリアン10軒めぐり旅行記」や「西陣旅行記」も
    半年くらい時間をかけて作成しています。
    単純に全ての店を開拓するのに時間がかかりますし、コンセプトを
    考えるのに悩んだりもしますから。
    今でも幾つかの企画を考案中で、それを各々の旅行記にまとめる
    ようにしたいのですが、なにぶん時間が足りませぬ。

    おっと、話が逸れ過ぎました。
    琥珀の好みは色々と分かれます。
    周辺の一番人気は木ノ芽琥珀ですが、個人的には柚子蓼琥珀です。
    集まりの時に「お一つどうぞ」というのもアリでしょう。

    もちろん自慢するのも構いません。
    いっそのこと、「自分で見つけてきたの」なんて嘯いてもいいのに。

    私の場合、「手土産に魂を込める」ことをモットーとしています。
    この琥珀で、かずちゃんママさんの琴線に触れられれば幸いです。


    牧羊犬molm
  • はなかみno王子さん 2011/12/05 08:48:40
    完璧です。。
    molmさま、

    完璧な取材、そして旅行記の内容はさすがですね。
    敬服します。

    おいしく戴いた秋山路の背景色が良くわかったような
    気がしました。上賀茂神社辺りの秋の風景思い浮かべながら
    。。。
    ありがとうございました。

    87王子

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/05 22:41:57
    RE: いえいえ、そんなことはありませんよ。。
    王子どの、先日の奈良コミュは楽しいひと時でした。
    奈良に関係ない手土産が目立ってはいけないと思いつつも、
    思わず差し入れした感じです。

    まぁ取材については満点ではないものの、それなりに良さは
    伝えられたと思います。
    ただ、コメントの内容や写真の統一感の無さでは満足してませんが。

    秋山路琥珀は季節感を表しやすい琥珀でしょう。
    そういう意味ではオフ会に合っていたかもしれませんね。
    初春琥珀や花桜琥珀も季節感が出やすいでしょう。

    基本的に同じ人へ同じ物を渡さないよう心がけていますが、
    琥珀に関しては時期により異なるのでアリかも。
    ただ全て展示したから、感動は薄れるでしょうが。(苦笑)


    molm
  • HIROさん 2011/12/05 04:19:02
    美しいです。
    molm様

    こんばんは。

    先日は、本当にビックリして、皆様と落ち着いてお話することもできず、失礼いたしました。

    お菓子もこのようにまとめられると、美しいの一言です。
    また、素晴らしいコメントに、うっとりいたしました。

    上賀茂神社には、昨年うかがいましたが、こちらのお店は、存じ上げませんでした。

    琥珀は、私も好きな和菓子です。
    molmさんのお書きになっているように、外のパリッとした砂糖の歯ざわりと中の観点の歯ざわりの違いが好きです。
    箱も使える・・・もいいですね。
    日本のお菓子の箱って、捨てがたいものが多いですね。
    でも取って置くと、邪魔者扱いされて・・・

    また、伺います。

    HIRO

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/05 22:30:49
    RE: 見た目、味の両方で楽しめます
    HIROさん、いえいえ、面識なけりゃ仕方ないでしょ。
    しかも4トラ上でも私の存在すら知り得なかったでしょうし。

    今回の旅行記は、まず目で楽しむことを念頭に入れています。
    箱を開けた時の感動が味わいよりも先に来るので、コメントは
    重視しなくていいのかもしれません。

    ただ私の性格上、このフレーズだけは入れておきたい部分があり
    最低限を記したものの、味の客観的説明(評価ではない)は不足して
    いるため、満足してないです。

    他でも然りですが、こういうフレーズは基本的に店員さんに
    コミュニケーションをとり(相手が気分よく話せるように)、
    そこから情報を拾い出すやり方です。
    例えば今回だと「ゲリラ和菓子屋」のネタ頂きましたって感じ。

    霜月という店は大半どころか京都市民の1割も知られていないかも。
    土産物屋に置かない、立地的に足を運ばない、広告もださないと
    なればマイナーであって当然です。
    実際、私自身も2年前まで存じ上げていませんでしたから。

    見た目もさることながら、琥珀の味は総じて爽やかです。
    砂糖で固められていても甘ったるい味わいにはならず、その辺りは
    一工夫も二工夫もされていることでしょう。
    HIROさんの仰る通り、更に食感でも楽しめますね。

    因みに琥珀の箱は小さく活用しやすいです。
    ピアスや指輪などのアクセサリーを入れるに良いのでは。

    あの時にHIROさんに渡せる分がないのは恐縮でしたが、何せ想定外
    だったもので。(汗)
    コミュの案内で人数分しか用意してなかったんですよ。

    霜月の琥珀は渾身の手土産になるものの、この手のネタは他にも
    あるので、良ければ他の旅行記もご覧になってやってくださいな。


    molm
  • ツーリスト今中さん 2011/12/05 01:45:27
    奈良コミュオフ会旅行記:代わり?いえいえ立派な旅行記かと!
    最後にmolmさんのオフ会旅行記、完成!(^◇^)!
    ちゃんとバッチリ琥珀で決めましたね!
    さすがです!

    そしてkuritchiさんのお義父さまのご様子をちゃんと見て気配りされるmolmさんはこちらもまたさすがですね!
    :皆さんが立ち止まって激写中にはひと足先にいらっしゃるお気遣いに
     気付くmolmさん!
     以前、ゆめちからの際のお心遣いも恐縮しました。
     美味しかったです!

     お知らせ倒れにならないように年内にはと思っていますが、、、
     お年賀になったらすみません<m(__)m>

     そうそう、以前から気になっていたのですが
     プロフ表紙のビーズのワンコの謂われは如何に?

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/05 02:14:36
    RE: 奈良コミュオフ会の旅行記は他人任せ
    ツーリスト今中さん、これはあくまでも琥珀のまとめです。^^;
    実はオフ会中に旅行記できます、と豪語した背景があるもんで。
    それに年間分の写真が揃ったので、全て紹介しときたかったんですよ。
    (全ての種類の琥珀を一気に紹介するサイトはどこにもなかったし)

    オフ会で牧羊犬(by大目付さん)になったのは、軽い事情がありまして。

    ?Myコンデジでは接写に強いが桜や紅葉の撮影には弱い
    ?撮影を諦めたら景色を見てても手持無沙汰になった
    ?4トラの集まりだと撮影に没頭することが想定でき予想通りだった
    ?逸れて予定が狂うと王子に迷惑がかかる

    てなことで先に行く王子との距離感と後方撮影隊に目を配っただけです。
    それでもkuritchiさん親子を見失ったので、責任は果たしてないですが…。

    プロフ写真は、ビーズアクセサリーのトラです。
    私の母の手づくりなんですが、せっかくの作品なので採用しました。
    あと自分が寅年なのもあるし。

    話は戻り、霜月の琥珀はMy手土産リストの中でも上位に入ります。
    ただ、次回以降のオフ会では違う逸品を用意しなければ。
    まぁ違う種類の琥珀でもアリなんですがね。


    molm
  • ガブリエラさん 2011/12/04 22:24:10
    待ってました〜♪
    molmさん☆

    こんばんは♪

    琥珀の旅行記、お待ちしておりました(^o^)/
    早々にアップしていただき、ありがとうございます♪

    霜月さんの琥珀、本当にどれも綺麗ですね!
    個人的に、甘酒の琥珀、すごーく興味があります(*^_^*)
    見た目では、本当にどれも素敵♪

    お世話になった方に差し上げたりしたら、本当に開けた時の「綺麗〜!」と喜んで下さる顔が浮かびますよね(*^_^*)

    これからも、molmさんの旅行記で、おいしいお菓子やフード、お勉強させていただきますね(^_^)v

    ガブリエラ

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/04 22:53:43
    RE: お待たせしました〜♪
    ガブリエラさん、いえいえ、遅かったくらいです。

    やはりこれだけ揃うと旅行記にせねばと思いましたね。
    もちろん1年分の写真ストックが必要ですが。

    奈良コミュでの反響は凄かったですね。(コミュの旅行記で再確認)
    本音を言うと、今まで差し入れた方々の反応を知った上でしたから、
    ある程度の予想はできていたのですが。
    最近は都度の様子伺いが慣例化してきてしまって…。

    福来心琥珀もいいですよ〜。
    米麹・清酒粕・焼酎乙類が入っているのに、酒の味はわかる程度で、
    爽やかですから。

    あれから店に確認しましたが、電話注文も可能です。
    (もちろん送料は客負担になりますが)
    お気に召したなら試してみては如何でしょう。
    (奈良からの交通費より送料の方が安いもんで)
    ただ、京都へ行く口実ができたりして。

    この手のネタはまだまだございます。
    既に旅行記も色々あるので、またご覧になってやってくださいな。


    仕事中に買いに行くこともあるmolm
  • ゆうこママさん 2011/12/04 21:47:32
    琥珀に季節を閉じ込めて
    こんばんは。
    先日いただいた「秋やまじ」、美味しくいただいております。
    家族や友人に「これはね、京都上賀茂神社の・・・」と説明しながら、小箱を開けて・・・。
    小さな四角の琥珀の中のふたつの秋を楽しませていただきました。

    ほかの季節の琥珀はどのような・・・と、この旅行記のアップを待っておりました。

    思いもよらぬ取り合わせに正直、驚いております。
    花桜や花紫蘇は、なんとなく想像ができますが、木の芽、柚子蓼にはびっくりしました。どんなお味なのか興味津々です。
    そして何より、美しいですね。さすが京菓子、千年の都ならではと思いました。
    今夜は美しいものを見せていただきました。

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/04 22:27:39
    RE: 風流なコメントですね♪
    ゆうこママさん、お待たせしました。
    秋山路琥珀で1年分揃ったので、旅行記にまとめてみました。
    (ホントは10月くらいにアップしたかったのですが…)

    秋山路琥珀はとりわけ季節感がある菓子ですね。
    柿に色合い、秋をストレートに感じさせてくれます。
    12月に入ったので、福来心琥珀にシフトしました。

    店は上賀茂神社から徒歩圏内ですが、観光客が歩く方角ではないんですよ。
    しかも御薗橋を渡って住宅街に入らないとといけませんし。
    観光客が来るとしたら、明らかに目的・下調べの上でしょう。

    確かに思いもよらない取り合わせだと思いますよ。
    私も木ノ芽琥珀って何?と思って買いに行きましたが、昨年夏だったので
    柚子蓼琥珀と花紫蘇琥珀でした。(笑)
    本文にもあるように「ゲリラ和菓子屋(by店主さん)」ならではの取り合わせ
    かもしれません。
    ただ試作して世に出たのは半分以下だそうですが。

    ホントゆうこママさんの仰る通り、箱を開ける楽しみがあったりするんですよね♪
    実は大半の京都人は霜月の琥珀を知りません。
    (私の周辺でも地元民で知っていたのは2割程度)
    今なら知る人ぞ知るという普及度ですよ。


    福来心琥珀を頂きながら旅行記を作成したmolm
  • はな♪さん 2011/12/04 20:05:25
    お上品♪
    molmさま☆彡

    こんばんは♪
    早速、おじゃまさせて頂きました。

    どの琥珀も大変興味深いですし、頂いてみたいものですね。
    ベスト1を決めようと思っても、どれも甲乙付け難いですよね。
    決めれませんし、どれもいぃ♪♪♪
    まず、お名前がすてき♪
    そして、見事に季節感を目で舌で感じられそうで、そこは和菓子の奥深さですよね。
    見ているだけでもたのしくなります♪
    何ども、何ども見返してしまいましたよ。

    里の春もおいしそぅ〜(*^о^*)♪ こういったのも弱いですね。
    あっ、基本和菓子大好きなので、なんでもグーでした(笑)))
    お茶を始めたきっかけも、そんな単純な理由です(>_<)

    ニッチと個性が…って記載されてましたが、確かにそうですよね。
    物も情報も氾濫している世の中、何か煌きがないと生き残れないですものね。
    京都らしい品格のお菓子、堪能させて頂きました。
    あっ、まだ一種類しか食べてませんが。。。


    では、はな♪

    molm

    molmさん からの返信 2011/12/04 21:43:10
    RE: お上品♪でしょ?
    はな♪さん、ようやく完成しました。
    とはいえ、写真に統一感がなく、とりあえず1年分揃えたって感じ。f(ーー;

    手土産を模索していた当初、人に差し入れしたら予想以上に反響に驚いた程です。
    ある人から「国内に留まらず世界に誇れるお土産」とまで言われ、そんなに
    凄いのかと思い知らされましたよ。
    私の母も相当気に入っていて、手軽に差し入れするには丁度いいとのこと。

    小さな箱の中に世界観があり、蓋を開けた時の反応を伺うのが楽しみだったり。
    本文でも記しているように琥珀は本来夏が中心なんですが、年間を通して販売する
    店の戦略も見事。
    恐らく創業も20年そこそこじゃないでしょうか。 後日確認してみます。
    あっそうそう、茶道教室の茶菓子として買われる方もいるそうですよ。

    因みに定期的に販売しない(販売しないと年もあるとか)幻の琥珀があるそうで、
    未体験の自分としては是非頂きたいものです。
    里の春も美味しいですよ。
    写真はないものの、レアチーズと白味噌餡が入ったチーズ饅頭も美味です。


    個人的には柚子蓼琥珀が最も好きなmolm

molmさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP