アテネ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アテネ3日目は、昨日周れなかったディオニソス劇場、ケラミコスの遺跡、ゼウス神殿を見学。<br /> 2月に完成した新アクロポリス博物館も行きましたが、建物は完成しているのですが、まだ内の陳列はできていませんでした。<br /><br />予定していた世界遺産のダフニ修道院は、今現在改修のため閉鎖中です。(アテネ観光局で聞きました)<br /> いよいよ明日は、今回の旅の目的地サントリ-ニ島に向かいます。

憧れのサントリ−ニ島(アテネ編?)

12いいね!

2008/05/19 - 2008/05/29

557位(同エリア1611件中)

0

47

ミモザ

ミモザさん

アテネ3日目は、昨日周れなかったディオニソス劇場、ケラミコスの遺跡、ゼウス神殿を見学。
 2月に完成した新アクロポリス博物館も行きましたが、建物は完成しているのですが、まだ内の陳列はできていませんでした。

予定していた世界遺産のダフニ修道院は、今現在改修のため閉鎖中です。(アテネ観光局で聞きました)
 いよいよ明日は、今回の旅の目的地サントリ-ニ島に向かいます。

PR

  • ホテルから少し歩くと現代のアゴラ(市場)があります。お肉の売り場、いろんなお肉が並びちょっとグロテスク。

    ホテルから少し歩くと現代のアゴラ(市場)があります。お肉の売り場、いろんなお肉が並びちょっとグロテスク。

  • お魚売り場、市場やス−パ−はそこの国の人々の生活観が分かり好きです。

    お魚売り場、市場やス−パ−はそこの国の人々の生活観が分かり好きです。

  • イカも丸々と、あれがカラマリになるのかな?

    イカも丸々と、あれがカラマリになるのかな?

  • 私は、ここで美味しそうなブラックチェリ−を半キロ買い求めました。これは日本より少し安いかな。

    私は、ここで美味しそうなブラックチェリ−を半キロ買い求めました。これは日本より少し安いかな。

  • 娘は、ここでオリ−ブを500g買いました。いろいろ試食して、黒いオリ−ブに、くせがなく美味しかったです。

    娘は、ここでオリ−ブを500g買いました。いろいろ試食して、黒いオリ−ブに、くせがなく美味しかったです。

  • 現代アゴラから歩いて15分くらいで、ケラミコスの遺跡があります。アクリポリスを観光するバスが数台停まっていますが、あまりここまで来る人は少ないようです。

    現代アゴラから歩いて15分くらいで、ケラミコスの遺跡があります。アクリポリスを観光するバスが数台停まっていますが、あまりここまで来る人は少ないようです。

  • 入り口すぐ横に、ここから出土したものの博物館があります。

    入り口すぐ横に、ここから出土したものの博物館があります。

  • このあたりは昔川があったようです。

    このあたりは昔川があったようです。

  • お!草むらに大きな亀発見です。

    お!草むらに大きな亀発見です。

  • ケラミコスの遺跡<br /> ここは古代ギリシャ人の墓地だったところだそうです。

    ケラミコスの遺跡
     ここは古代ギリシャ人の墓地だったところだそうです。

  • 今日も快晴のお天気です、蒼い空です。暑くなりそうです。

    今日も快晴のお天気です、蒼い空です。暑くなりそうです。

  • ほとんど人が居ないので、ゆっくり周り、テセイオン駅からアクロポリ駅に行きました。

    ほとんど人が居ないので、ゆっくり周り、テセイオン駅からアクロポリ駅に行きました。

  • アクロポリ駅前でコ-ヒ-タイムしてから、2月に完成した新アクロポリス博物館に入りました。上を見るとパルテノン神殿が見えます。

    アクロポリ駅前でコ-ヒ-タイムしてから、2月に完成した新アクロポリス博物館に入りました。上を見るとパルテノン神殿が見えます。

  • 博物館周り中が遺跡だらけです。まだ発掘中でした。

    博物館周り中が遺跡だらけです。まだ発掘中でした。

  • 立派な建物ですが、まだ作品が陳列してなく、ビデオを流していました。アクロポリスからクレ−ン車で、遺跡を運ぶ様など・・・

    立派な建物ですが、まだ作品が陳列してなく、ビデオを流していました。アクロポリスからクレ−ン車で、遺跡を運ぶ様など・・・

  • 中は到る所ガラス床で、下は遺跡です。歩くとちょっと怖い〜,遺跡の上に博物館を創ったんですね。<br />

    中は到る所ガラス床で、下は遺跡です。歩くとちょっと怖い〜,遺跡の上に博物館を創ったんですね。

  • ディオニソス劇場は、アクロポリからすぐです。<br /> 劇場の歴史は古く(紀元前6世紀)、1万5千人観客を収容できる大きな劇場でした。

    ディオニソス劇場は、アクロポリからすぐです。
     劇場の歴史は古く(紀元前6世紀)、1万5千人観客を収容できる大きな劇場でした。

  • 観客席の最前列は貴賓席で、ロ−マ期に大改築されたので古典期の姿はあまりとどめていないようです。

    観客席の最前列は貴賓席で、ロ−マ期に大改築されたので古典期の姿はあまりとどめていないようです。

  • 今でも背もたれのある大理石の席が残っています。

    今でも背もたれのある大理石の席が残っています。

  • なおディオニソスとは、ギリシャ神話での酒と演劇の神のことだそうです。

    なおディオニソスとは、ギリシャ神話での酒と演劇の神のことだそうです。

  • 少し歩いてアマリアス大通りの南の終点にアドリアヌス門があります。ロ−マ時代、2世紀に建てられた門です。高さ約18m、幅13.5mで遠くからでもよくわかります。

    少し歩いてアマリアス大通りの南の終点にアドリアヌス門があります。ロ−マ時代、2世紀に建てられた門です。高さ約18m、幅13.5mで遠くからでもよくわかります。

  • ゼウス神殿<br /> アドリアヌス門のすぐ南にあり、ゼウス神の聖域にある神殿跡。人の姿があんなに小さく。

    ゼウス神殿
     アドリアヌス門のすぐ南にあり、ゼウス神の聖域にある神殿跡。人の姿があんなに小さく。

  • この神殿は2世紀に、ロ−マ皇帝アドリアヌス時代に完成。

    この神殿は2世紀に、ロ−マ皇帝アドリアヌス時代に完成。

  • かっての神殿は、計104本ものコリント式の柱が並び、それは美しく、威厳のある姿だったそうです。現在ではそのうち15本しか残っていません。

    かっての神殿は、計104本ものコリント式の柱が並び、それは美しく、威厳のある姿だったそうです。現在ではそのうち15本しか残っていません。

  • 向こうにアクロポリスが見えます。青空に映えるゼウス神殿。

    向こうにアクロポリスが見えます。青空に映えるゼウス神殿。

  • すこしアップして。

    すこしアップして。

  • さて〜お昼はどこで食べようかと、プラカ地区のメインストリ−ト、キダシネオン通りを歩いていたら、日本語で話しかけるタベルナのおじさん(白い帽子を被った男性)<br />メニュ−を説明してくれたので、ここに入ることに。

    さて〜お昼はどこで食べようかと、プラカ地区のメインストリ−ト、キダシネオン通りを歩いていたら、日本語で話しかけるタベルナのおじさん(白い帽子を被った男性)
    メニュ−を説明してくれたので、ここに入ることに。

  • このあたりお土産やさんやタベルナが並んだ観光の中心地。町行く人を見ながら食事しました、丁度可愛いおもちゃのような観光電車が通りました。食後あれに乗ることに。

    このあたりお土産やさんやタベルナが並んだ観光の中心地。町行く人を見ながら食事しました、丁度可愛いおもちゃのような観光電車が通りました。食後あれに乗ることに。

  • まだ食べてなかったギリシャ料理の代表的な料理、ムサカ。<br />

    まだ食べてなかったギリシャ料理の代表的な料理、ムサカ。

  • 生のイカの詰め物

    生のイカの詰め物

  • 観光名所を回るAthenes Happy Train<br />約1時間のコ−スで5ユ−ロ(モナスティラキ広場発着)

    観光名所を回るAthenes Happy Train
    約1時間のコ−スで5ユ−ロ(モナスティラキ広場発着)

  • モナスティラキ広場には、アドリアヌス図書館跡が見えます。

    モナスティラキ広場には、アドリアヌス図書館跡が見えます。

  • 両側にテラス席があり、狭い道をすいすいと〜〜

    両側にテラス席があり、狭い道をすいすいと〜〜

  • 陽気に手を振ってくれます。

    陽気に手を振ってくれます。

  • 遠足の子供達も手を振ってくれます。

    遠足の子供達も手を振ってくれます。

  • 楽チンだし、風も心地よく楽しいです。是非これお勧めです。

    楽チンだし、風も心地よく楽しいです。是非これお勧めです。

  • なんだか分からないけど面白い

    なんだか分からないけど面白い

  • こんな感じが外国って感じでいいですね。丁度いい季節に来たかもしれません。

    こんな感じが外国って感じでいいですね。丁度いい季節に来たかもしれません。

  • シンタグマ広場に来ました。この日は確か30〜32度あったようで。

    シンタグマ広場に来ました。この日は確か30〜32度あったようで。

  • あちこちにあるペリ−プテロ(ギリシャの何でも屋さん)<br />日本でいうキオスクのようなもの。

    あちこちにあるペリ−プテロ(ギリシャの何でも屋さん)
    日本でいうキオスクのようなもの。

  • ちょっと疲れたので、甘いショコラを飲みました。<br />暑い日なのにホットです、どうも冷たい飲み物は苦手。ここのそばにインタ-ネットカフェがあり、主人に「無事アテネに着きました」とメ−ルを送りました。(30分で1.8ユ−ロ)

    ちょっと疲れたので、甘いショコラを飲みました。
    暑い日なのにホットです、どうも冷たい飲み物は苦手。ここのそばにインタ-ネットカフェがあり、主人に「無事アテネに着きました」とメ−ルを送りました。(30分で1.8ユ−ロ)

  • シンタグマ広場前にはマクドナルドもあります。このあたりはいつも人が絶えません。少し休んでからホテルに戻りました。夕食に出かけるのも面倒なのでケンタッキ−でテイクアウトしましたが、なんか二人ともお腹の調子が悪く。日本から持参した梅干を食べて、明日の朝に備えて早めに寝ることにしました。<br /> あ、明日はいよいよサントリ−ニ島だ!

    シンタグマ広場前にはマクドナルドもあります。このあたりはいつも人が絶えません。少し休んでからホテルに戻りました。夕食に出かけるのも面倒なのでケンタッキ−でテイクアウトしましたが、なんか二人ともお腹の調子が悪く。日本から持参した梅干を食べて、明日の朝に備えて早めに寝ることにしました。
     あ、明日はいよいよサントリ−ニ島だ!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP