山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青春18切符を使って、山形まで行ってきました。<br />例年よりも雪が少なかったのが残念でした。<br /><br /><1日目><br />赤羽(6:59) → 宇都宮 → 黒磯 → 郡山 →福島 → 米沢 → <br />山形 → 大石田(15:39) → 銀山温泉

のんびり山形温泉の旅(1日目:銀山温泉)

14いいね!

2009/12/29 - 2009/12/31

2849位(同エリア6817件中)

0

16

miffy1023

miffy1023さん

青春18切符を使って、山形まで行ってきました。
例年よりも雪が少なかったのが残念でした。

<1日目>
赤羽(6:59) → 宇都宮 → 黒磯 → 郡山 →福島 → 米沢 →
山形 → 大石田(15:39) → 銀山温泉

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JRローカル

PR

  • 18切符での初旅行。時刻表を片手に目的地までの順路を入念チェックしました。<br /><br />さて、出発は赤羽駅を06:59です。<br />

    18切符での初旅行。時刻表を片手に目的地までの順路を入念チェックしました。

    さて、出発は赤羽駅を06:59です。

  • 約8時間40分の電車移動の末、山形県の大石田駅には15:39に到着です。<br />

    約8時間40分の電車移動の末、山形県の大石田駅には15:39に到着です。

  • 銀山温泉の温泉街から、少し山側に登ったところにあるのが、本日のお宿、瀧見館です。

    銀山温泉の温泉街から、少し山側に登ったところにあるのが、本日のお宿、瀧見館です。

  • 入り口に飾られていたお花です。

    入り口に飾られていたお花です。

  • お部屋はさっぱりとした和室です。<br />窓の外は銀世界。

    お部屋はさっぱりとした和室です。
    窓の外は銀世界。

  • 旅館の前にある街灯です。

    旅館の前にある街灯です。

  • 日が沈みきるまえに一度温泉街まで下りてみようと外に出ました。<br />温泉街まで、5分程度下ります。<br />

    日が沈みきるまえに一度温泉街まで下りてみようと外に出ました。
    温泉街まで、5分程度下ります。

  • 温泉街の端に下りてきました。白銀の滝のそばです。

    温泉街の端に下りてきました。白銀の滝のそばです。

  • 瀧見館を写してみました。<br />雪に囲まれています。

    瀧見館を写してみました。
    雪に囲まれています。

  • 温泉街に入ってきました。有名な能登屋です。<br />風情がありますね。

    温泉街に入ってきました。有名な能登屋です。
    風情がありますね。

  • 晩御飯です。<br />色々ありました。

    晩御飯です。
    色々ありました。

  • 一押しはこちら。<br />蕎麦のお宿というだけあります。

    一押しはこちら。
    蕎麦のお宿というだけあります。

  • 最後は炊き込みご飯です。

    最後は炊き込みご飯です。

  • 食後にガス灯のともった温泉街に出てきました。<br />宿から送迎アリです。<br />

    食後にガス灯のともった温泉街に出てきました。
    宿から送迎アリです。

  • 夜の温泉街です。

    夜の温泉街です。

  • ということで、銀山温泉の夜は更けていきました。

    ということで、銀山温泉の夜は更けていきました。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP