
1993/02/22 - 1993/02/22
180位(同エリア246件中)
メンデルスゾーンさん
- メンデルスゾーンさんTOP
- 旅行記674冊
- クチコミ4件
- Q&A回答0件
- 485,828アクセス
- フォロワー11人
初めてのライプツィヒです。ライプツィヒは、メンデルスゾーンが活躍した街です。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 鉄道 観光バス 船
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
メンデルスゾーンが活躍した、ライプツィヒを徒歩で観光しましょう。
これが、ライプツィヒ大学です。
メンデルスゾーンは、1836年3月20日、ライプツィヒ大学より名誉哲学博士と名誉芸術修士号が授与されました。 -
旧市庁舎です。
-
ライプツィヒ歌劇場です。
-
トーマス通りです。
-
アウエルバッハス・ケラーの看板と旧市庁舎です。
-
旧市庁舎とゲーテ像です。
-
アウエルバッハス・ケラーです。
ゲーテも通い、『ファウスト』にも登場します。 -
-
ニコライ教会です。
-
-
マルクト広場です。
-
旧市庁舎です。
-
新市庁舎です。
-
ライプツィヒ音楽院です。
1843年4月3日、メンデルルスゾーンが開設した音楽院です。
滝廉太郎(1879〜1903)は1901(明治34)年ここに留学しましたが、病気が原因で帰国しました。 代表作に 『荒城の月』『箱根八里』『花』があります。
三島由紀夫の『豊饒の海』に“滝”も“松枝”も出ますよね。“月”もここからかな。
『花』からは、“隅田川”が出ます。 -
-
カタリーネン通りです。
今晩のゲヴァントハウスのコンサート・チケットを購入。 -
-
-
ライプツィヒ大学とゲヴァントハウスです。
ライプツィヒ大学の高層ビルの修復前の姿です。
ライプツィヒ大学の高層ビルの裏には、ライプニッツ像があります。
ライプニッツの業績は多岐にわたりますが、コンピュータの基礎となる二進法も彼の発見です。
メンデルスゾーンは、1835年、26歳でライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の音楽監督に就任しました。 -
聖トーマス教会です。
メンデルスゾーンは、1840年7月、聖トーマス教会で、交響曲第二番『賛美の歌』作品52を初演。 -
-
バッハの記念碑と聖トーマス教会です。
1840年8月6日、メンデルスゾーンは、聖トーマス教会で、オルガン演奏会を開催し、その収益をバッハの記念碑を建てるために差し出しました。 -
バッハの記念碑です。
記念碑の除幕式は、1843年4月23日に行われました。 -
バッハ像と聖トーマス教会です。
列車で、ゲーテの街ヴァイマルへと向かいます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ライプツィヒ(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
24