ダブリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張帰りに休みをもらってちょっとだけアイルランドへ行ってきました。ダブリンとボイン渓谷です。

アイルランド3泊4日

3いいね!

2004/10/29 - 2004/11/01

464位(同エリア623件中)

0

29

みゅこ(♀)

みゅこ(♀)さん

出張帰りに休みをもらってちょっとだけアイルランドへ行ってきました。ダブリンとボイン渓谷です。

PR

  • ☆ダブリン市内☆10月は曇りが多いのか、それとも曇りの日が普通なのかとにかく毎日曇りでした。欧州はうつ病の治療が進んでいるというワケが分かりました…。印象は「旧き良き欧州」というイメージです。入国管理が中国人だらけで驚きました!

    ☆ダブリン市内☆10月は曇りが多いのか、それとも曇りの日が普通なのかとにかく毎日曇りでした。欧州はうつ病の治療が進んでいるというワケが分かりました…。印象は「旧き良き欧州」というイメージです。入国管理が中国人だらけで驚きました!

  • ☆オコンネルストリート☆一番のメインストリートです。買い物をしてちょうだいとばかりデパートやお店がひしめき合ってます。1ユーロ=145円だったってのに誘惑いっぱい。お財布しょっぱい…

    ☆オコンネルストリート☆一番のメインストリートです。買い物をしてちょうだいとばかりデパートやお店がひしめき合ってます。1ユーロ=145円だったってのに誘惑いっぱい。お財布しょっぱい…

  • ☆グラフトン・ストリート☆ここら辺のショップは18時で閉店してしまうところが多いけれど、とてもセンスのいいものが売っている。おしゃれな路です。

    ☆グラフトン・ストリート☆ここら辺のショップは18時で閉店してしまうところが多いけれど、とてもセンスのいいものが売っている。おしゃれな路です。

  • ☆セント・スティーブンス・グリーン☆<br />グラフトン・ストリートの南端にある大きな公園。ダブリン市民の憩いの場となっています。ホテルがここを斜めにつっきった所にあったんですが、夜は生憎閉まってるためこの公園を半周せざる得ませんでしたので大変でした。<br /><br /><br /><br />

    ☆セント・スティーブンス・グリーン☆
    グラフトン・ストリートの南端にある大きな公園。ダブリン市民の憩いの場となっています。ホテルがここを斜めにつっきった所にあったんですが、夜は生憎閉まってるためこの公園を半周せざる得ませんでしたので大変でした。



  • すいません。クライスト・チャーチ大聖堂に行くまでにあった教会なのですが名前を忘れてしまいました。

    すいません。クライスト・チャーチ大聖堂に行くまでにあった教会なのですが名前を忘れてしまいました。

  • ☆クライスト・チャーチ大聖堂☆聖パトリック大聖堂☆隣同士にあります。日曜日の午前中だったのでミサのため中に入れませんでした。日本語のパンフレットがあるそうです。

    ☆クライスト・チャーチ大聖堂☆聖パトリック大聖堂☆隣同士にあります。日曜日の午前中だったのでミサのため中に入れませんでした。日本語のパンフレットがあるそうです。

  • 遠くから見たクライスト・チャーチ大聖堂です。朝霧がかかっていて幻想的でした。

    遠くから見たクライスト・チャーチ大聖堂です。朝霧がかかっていて幻想的でした。

  • ☆ギネスストアハウス☆ アイルランドといえばギネス!黒ビヤー!おいしそうな麦芽の香りが…といいたいところですが工場は別です。この付近はうら寂しいところなので一人歩きは要注意。危うく迷いそうになりました。

    ☆ギネスストアハウス☆ アイルランドといえばギネス!黒ビヤー!おいしそうな麦芽の香りが…といいたいところですが工場は別です。この付近はうら寂しいところなので一人歩きは要注意。危うく迷いそうになりました。

  • 開館時間 9時30分〜17時(無休) <br />12月24〜26日、Good Friday(イースター)は閉館<br />日本語のパンフレットもあるそうです。入場券の代わりにペーパーウェイトをくれました。<br />

    開館時間 9時30分〜17時(無休) 
    12月24〜26日、Good Friday(イースター)は閉館
    日本語のパンフレットもあるそうです。入場券の代わりにペーパーウェイトをくれました。

  • ギネスの工場。バスが通っているのでバスを使うと早く便利に市内へ戻れます。工場地のためシカゴのダウンタウンのような雰囲気ですので要注意!クライストチャーチ大聖堂からゆっくりふらふらと歩いて30分くらいでした。

    ギネスの工場。バスが通っているのでバスを使うと早く便利に市内へ戻れます。工場地のためシカゴのダウンタウンのような雰囲気ですので要注意!クライストチャーチ大聖堂からゆっくりふらふらと歩いて30分くらいでした。

  • ☆TEMPLE BAR☆テンプルバーにはパリのカルチェラタンのような雰囲気でアーティスト達が集まるそうです。アイリッシュパブや素敵なショップも立ち並んで見ていて飽きません。

    ☆TEMPLE BAR☆テンプルバーにはパリのカルチェラタンのような雰囲気でアーティスト達が集まるそうです。アイリッシュパブや素敵なショップも立ち並んで見ていて飽きません。

  • ここの一角だけがちょっと違う感じのストリートになってます。路のあちこちに芸術作品があり、まさにアーティスティックなストリート。<br />古くから拓けている一画だそうです。アイリッシュパブ行きたかったんですが、やはり女人禁制という感じで1人ではトライできませんでした。男性が一緒なら入れたかも…

    ここの一角だけがちょっと違う感じのストリートになってます。路のあちこちに芸術作品があり、まさにアーティスティックなストリート。
    古くから拓けている一画だそうです。アイリッシュパブ行きたかったんですが、やはり女人禁制という感じで1人ではトライできませんでした。男性が一緒なら入れたかも…

  • テンプルバー周辺にあったオブジェの椅子。

    テンプルバー周辺にあったオブジェの椅子。

  • 対岸から見たテンプルバー。このリフィ川を渡ったところで川沿いにビーズのパーツショップがあります。日本では手に入らない金属パーツがたくさんあるので、ビーズアクセサリーが好きな人にお勧めします。何故か日本のアクセサリーの本も販売してました。日曜日も開店しています。入り口がとても小さく分かりづらかったんですが、地元の子でにぎわっていました。1つ0.3ユーロ〜あります。

    対岸から見たテンプルバー。このリフィ川を渡ったところで川沿いにビーズのパーツショップがあります。日本では手に入らない金属パーツがたくさんあるので、ビーズアクセサリーが好きな人にお勧めします。何故か日本のアクセサリーの本も販売してました。日曜日も開店しています。入り口がとても小さく分かりづらかったんですが、地元の子でにぎわっていました。1つ0.3ユーロ〜あります。

  • オコンネル像。

    オコンネル像。

  • ☆ダブリン城☆なんと国際会議場としても使用されているそうです。中にも入れます。

    ☆ダブリン城☆なんと国際会議場としても使用されているそうです。中にも入れます。

  • ☆Luas☆ルアスという路面電車がありました。「ルアス」とはアイルランド語で「スピード」の意味だそうです。これ乗りなれるととても便利!チケットは駅にある券売機で購入できます。また共通パス「1日パス(4.50ユーロ)」、「7日パス(16ユーロ)」、「30日パス(85ユーロ)」や、バスと共通で利用できるパス「1日パス(6ユーロ)」、「7日パス(23ユーロ)」などもあるそうなので下記サイトでチェックしてみてください。<br />http://www.luas.ie/

    ☆Luas☆ルアスという路面電車がありました。「ルアス」とはアイルランド語で「スピード」の意味だそうです。これ乗りなれるととても便利!チケットは駅にある券売機で購入できます。また共通パス「1日パス(4.50ユーロ)」、「7日パス(16ユーロ)」、「30日パス(85ユーロ)」や、バスと共通で利用できるパス「1日パス(6ユーロ)」、「7日パス(23ユーロ)」などもあるそうなので下記サイトでチェックしてみてください。
    http://www.luas.ie/

  • 下記が路線図。<br />http://www.luas.ie/document/index.asp?head=1<br /><br />先のルアスインフォメーションで確認してください。<br />

    下記が路線図。
    http://www.luas.ie/document/index.asp?head=1

    先のルアスインフォメーションで確認してください。

  • 英国の駅と同じように電光掲示板で出発と到着が書いてあるので分かりやすいです。駅の入り口にある窓口で行き先を告げて切符を買います。また、電車はしょっちゅう遅れるので慌てないように。2人掛けでテーブルを挟んで向かい合わせの席になってます。自由席なんですが何故かみんな並んで待ってます。駅には売店や軽食レストランもありますので、待ってる間コーヒーでも飲んで寛いでましょう。

    英国の駅と同じように電光掲示板で出発と到着が書いてあるので分かりやすいです。駅の入り口にある窓口で行き先を告げて切符を買います。また、電車はしょっちゅう遅れるので慌てないように。2人掛けでテーブルを挟んで向かい合わせの席になってます。自由席なんですが何故かみんな並んで待ってます。駅には売店や軽食レストランもありますので、待ってる間コーヒーでも飲んで寛いでましょう。

  • 電車がどんなんだろうと一駅だけ乗ってみました。この電車遅れてきたんですが、何故かみんな走って席とってました。アイリッシュって日本人と似てせっかちなんでしょうか?

    電車がどんなんだろうと一駅だけ乗ってみました。この電車遅れてきたんですが、何故かみんな走って席とってました。アイリッシュって日本人と似てせっかちなんでしょうか?

  • ☆トリニティ・カレッジ☆ついに見ました『ケルズ書』本物はかなり感動しました。図書館なんかまるでハリポタに出てきた図書館のよう!中には入れるのですが、歩けるところが決まってます。ナポレオン1世の頃の書類なんかも展示されていてフランス語が分かる人ならさぞ面白いであろう文献も展示されてました。月〜土09:30-17:00/日(10月〜5月)12:00-16:30(6月〜9月)09:30-16:30

    ☆トリニティ・カレッジ☆ついに見ました『ケルズ書』本物はかなり感動しました。図書館なんかまるでハリポタに出てきた図書館のよう!中には入れるのですが、歩けるところが決まってます。ナポレオン1世の頃の書類なんかも展示されていてフランス語が分かる人ならさぞ面白いであろう文献も展示されてました。月〜土09:30-17:00/日(10月〜5月)12:00-16:30(6月〜9月)09:30-16:30

  • ☆小泉八雲の家☆ラフカディオ・ハーンのお父さんの家ですが幼少時母子共にここで生活をしてました。中には入れないようです。<br />隣が有名なユースホステルになってます。

    ☆小泉八雲の家☆ラフカディオ・ハーンのお父さんの家ですが幼少時母子共にここで生活をしてました。中には入れないようです。
    隣が有名なユースホステルになってます。

  • さきほどの小泉八雲の家です。

    さきほどの小泉八雲の家です。

  • 最後の日はインフォメーションセンターで頼んでボイン渓谷ツアーにのりました。1日かかります。このインフォメーションセンターの前の路沿いにピザハットがありますが、そのピザハット前でバスを待つことになります。(ピザハットの隣のビルの2階に中国人が経営している日本語可能のネットカフェがあります。うさんくさく見えるくらい暗いですが大丈夫♪)

    最後の日はインフォメーションセンターで頼んでボイン渓谷ツアーにのりました。1日かかります。このインフォメーションセンターの前の路沿いにピザハットがありますが、そのピザハット前でバスを待つことになります。(ピザハットの隣のビルの2階に中国人が経営している日本語可能のネットカフェがあります。うさんくさく見えるくらい暗いですが大丈夫♪)

  • ☆ニューグレンジ☆ビジターセンターではニューグレンジ内部の様子や、古代人の生活などを再現した資料が展示されています。<br />アイリッシュはアイルランドへ帰ることを「タラに帰る」というのですが、このタラの丘というのはアイルランドの象徴となってます。<br />

    ☆ニューグレンジ☆ビジターセンターではニューグレンジ内部の様子や、古代人の生活などを再現した資料が展示されています。
    アイリッシュはアイルランドへ帰ることを「タラに帰る」というのですが、このタラの丘というのはアイルランドの象徴となってます。

  • ☆ニューグレンジ☆この中30人も一気に入ればギュウギュウになってしまうほど狭かったんですが、ガイドさんが説明のために無理やりみんなを押し込みました。でないと次々とツアー客が来るのでみんな必死です。入り口にある石の影が春分の日にこの丘の中にある石を照らし合わせるとかいう説明でしたがよく覚えてません。渦巻き模様があちこと描かれてかわいいくらいしか思ってませんでした。それよりでかくてむさい外人詰めで狭いのがイヤだったので早く出たい気持ちで一杯でした…ごめんなさい。ナウス古墳は5月〜10月のみ見学可能。

    ☆ニューグレンジ☆この中30人も一気に入ればギュウギュウになってしまうほど狭かったんですが、ガイドさんが説明のために無理やりみんなを押し込みました。でないと次々とツアー客が来るのでみんな必死です。入り口にある石の影が春分の日にこの丘の中にある石を照らし合わせるとかいう説明でしたがよく覚えてません。渦巻き模様があちこと描かれてかわいいくらいしか思ってませんでした。それよりでかくてむさい外人詰めで狭いのがイヤだったので早く出たい気持ちで一杯でした…ごめんなさい。ナウス古墳は5月〜10月のみ見学可能。

  • こんなうずまきが沢山描いてある石で囲まれてます。

    こんなうずまきが沢山描いてある石で囲まれてます。

  • 楽しかったアイルランド。<br />今度はゆっくり来ます!

    楽しかったアイルランド。
    今度はゆっくり来ます!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

みゅこ(♀)さんの関連旅行記

みゅこ(♀)さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイルランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイルランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイルランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP