台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夜の九イ分ツアーに参加した夜・・・・<br /><br />このツアー↓<br />http://www.taipeinavi.com/tour/93/<br />帰路は「饒河街夜市」に寄ってくれる。<br /><br />集合は40分後の21時となったが<br />離脱したい者は、集合時間に行かなければそれでOKだそうで(笑)<br /><br />タクったって、ホテルまでいくらもかかりませんからね。<br />もちろん“離脱”のつもりでバスを降りる・・・・・

なんて旨いんだ!台湾! Vol.06 「饒河街観光夜市」「林東芳牛肉麺」とかの話。

18いいね!

2011/10/03 - 2011/10/05

13790位(同エリア28275件中)

2

35

窓際

窓際さん

夜の九イ分ツアーに参加した夜・・・・

このツアー↓
http://www.taipeinavi.com/tour/93/
帰路は「饒河街夜市」に寄ってくれる。

集合は40分後の21時となったが
離脱したい者は、集合時間に行かなければそれでOKだそうで(笑)

タクったって、ホテルまでいくらもかかりませんからね。
もちろん“離脱”のつもりでバスを降りる・・・・・

PR

  • バスを降りると<br />「饒河街夜市だ♪」と走り込みたくなるのだが・・・・<br /><br />その入り口に光り輝くなんじゃこりゃ(爆)<br /><br />これが「松山慈祐宮」か!<br /><br />夜市の存在をすっかり忘れ<br />思わず虫のように光に吸い寄せられる(笑)<br />

    バスを降りると
    「饒河街夜市だ♪」と走り込みたくなるのだが・・・・

    その入り口に光り輝くなんじゃこりゃ(爆)

    これが「松山慈祐宮」か!

    夜市の存在をすっかり忘れ
    思わず虫のように光に吸い寄せられる(笑)

  • 寺院内では黒装束の檀家さんたち(?)が<br />御詠歌のような歌をうたい続けてる。<br /><br />荘厳な雰囲気。<br /><br />さすがに中を激写するのはためらわれ<br />本堂の周囲を歩いてみる・・・

    寺院内では黒装束の檀家さんたち(?)が
    御詠歌のような歌をうたい続けてる。

    荘厳な雰囲気。

    さすがに中を激写するのはためらわれ
    本堂の周囲を歩いてみる・・・

  • すげぇ!<br /><br />なんじゃこりゃ!<br /><br />ココも“湯ばぁば”じゃねぇか(笑)

    すげぇ!

    なんじゃこりゃ!

    ココも“湯ばぁば”じゃねぇか(笑)

  • ライトアップされているからなのだろうが<br />独特な濃ゆぅ〜い雰囲気!<br /><br />あまりの異国情緒な夜に<br />感動して激写する。

    ライトアップされているからなのだろうが
    独特な濃ゆぅ〜い雰囲気!

    あまりの異国情緒な夜に
    感動して激写する。

  • すぐ向こうには、現代の建物。<br /><br />響く御詠歌。<br /><br />これは来てよかった!<br />なんて迫力なんだ!

    すぐ向こうには、現代の建物。

    響く御詠歌。

    これは来てよかった!
    なんて迫力なんだ!

  • ちなみにこの寺院、<br />入って左奥に立派なトイレがあります。<br /><br />夜市でトイレに困ったら「お寺」に行けと<br />皆さんの旅行記で読んではいたが・・・・<br />なるほど(笑)<br /><br />トイレは和式。<br />ティッシュは元より設置されていないモヨウ。

    ちなみにこの寺院、
    入って左奥に立派なトイレがあります。

    夜市でトイレに困ったら「お寺」に行けと
    皆さんの旅行記で読んではいたが・・・・
    なるほど(笑)

    トイレは和式。
    ティッシュは元より設置されていないモヨウ。

  • あちこちにある“お供え”の台。<br /><br />って、電飾で光ってるよ、おい!(笑)

    あちこちにある“お供え”の台。

    って、電飾で光ってるよ、おい!(笑)

  • なんだかいいコトバだ(笑)

    なんだかいいコトバだ(笑)

  • ちょうど何かの祭典の夜だったんだろうな。<br /><br />歌もお寺も、本当に素晴らしかった。<br /><br /><br />じゃ、夜市に食いに行きますか(笑)

    ちょうど何かの祭典の夜だったんだろうな。

    歌もお寺も、本当に素晴らしかった。


    じゃ、夜市に食いに行きますか(笑)

  • 「饒河街夜市」入口の門。<br /><br />あれ?<br />門の看板は、蛍光灯の取り換え中かな?(笑)<br /><br />その門の真下、まさに“箱”な<br />ポリボックスの向こうに<br />あの有名な胡椒餅屋の行列。<br /><br />あ、この市場、<br />ゴミ箱がどこなのかと探すのだが<br />この門の真下におっきなゴミ箱あり。

    「饒河街夜市」入口の門。

    あれ?
    門の看板は、蛍光灯の取り換え中かな?(笑)

    その門の真下、まさに“箱”な
    ポリボックスの向こうに
    あの有名な胡椒餅屋の行列。

    あ、この市場、
    ゴミ箱がどこなのかと探すのだが
    この門の真下におっきなゴミ箱あり。

  • もちろん、胡椒餅屋に並ぶのだが<br />どんどん焼きあがるのか、待つほども無し。<br /><br />あ、写真は帰りに撮ったもの。<br />時間はちょ〜ど21時。<br /><br />この頃になると<br />まったく並んでいなかった(笑)

    もちろん、胡椒餅屋に並ぶのだが
    どんどん焼きあがるのか、待つほども無し。

    あ、写真は帰りに撮ったもの。
    時間はちょ〜ど21時。

    この頃になると
    まったく並んでいなかった(笑)

  • で、わくわくしながら<br />焼き上がりを待つ。<br /><br />まるで“ナン”みたいな窯。

    で、わくわくしながら
    焼き上がりを待つ。

    まるで“ナン”みたいな窯。

  • ココですべて<br />手で丸めているようで・・・・

    ココですべて
    手で丸めているようで・・・・

  • 個数を聞かれ、<br />念願の胡椒餅ゲットぉぉぉぉっ(笑)

    個数を聞かれ、
    念願の胡椒餅ゲットぉぉぉぉっ(笑)

  • 並ぶこと数分で手に入れた胡椒餅。<br /><br />雨上がりの路上で<br />ワクワクしながら袋から出す。

    並ぶこと数分で手に入れた胡椒餅。

    雨上がりの路上で
    ワクワクしながら袋から出す。

  • パリっと焼かれた香ばしい生地。<br /><br />持ってるのもあぢぃぐらい、<br />あっつあつ!

    パリっと焼かれた香ばしい生地。

    持ってるのもあぢぃぐらい、
    あっつあつ!

  • で、この写真・・・・・<br /><br />正直、ココまで食べ進めるのに<br />ものごっつい苦労しまスた。<br /><br />熱いのである。<br /><br />噛めないのである。<br /><br />噛んだ瞬間、吹き出す熱気。<br />それをやり過ごすとあふれ出る肉汁。<br />先に肉汁だけ吸おうとするも、熱すぎる(爆)<br /><br />なんとか端っこから齧ろうとするも<br />反対側からあふれ出る肉汁が<br />手の甲を伝い・・・・<br /><br />あっちぃぃぃぃぃっ(絶叫)<br /><br />旨かったです。<br />香ばしいです。ピリっと辛いです。<br /><br />でも、とにかく熱かったです(爆)

    で、この写真・・・・・

    正直、ココまで食べ進めるのに
    ものごっつい苦労しまスた。

    熱いのである。

    噛めないのである。

    噛んだ瞬間、吹き出す熱気。
    それをやり過ごすとあふれ出る肉汁。
    先に肉汁だけ吸おうとするも、熱すぎる(爆)

    なんとか端っこから齧ろうとするも
    反対側からあふれ出る肉汁が
    手の甲を伝い・・・・

    あっちぃぃぃぃぃっ(絶叫)

    旨かったです。
    香ばしいです。ピリっと辛いです。

    でも、とにかく熱かったです(爆)

  • ひぃひぃ泣き笑いしながら胡椒餅を食べ、<br />あまりの熱気に誘われ<br />夜市をどんどん奥へ進む。

    ひぃひぃ泣き笑いしながら胡椒餅を食べ、
    あまりの熱気に誘われ
    夜市をどんどん奥へ進む。

  • 臭豆腐の独特な臭いにまみれながら<br />店主(なのか?)は<br />タブでゲーム中(笑)<br /><br />なんか、このカオスに現代の電子機器って<br />アンバランスで面白い。

    臭豆腐の独特な臭いにまみれながら
    店主(なのか?)は
    タブでゲーム中(笑)

    なんか、このカオスに現代の電子機器って
    アンバランスで面白い。

  • 一度飲んでみようと<br />楽しみにしていた<br />スイカジュースを注文してみる。<br /><br />やっぱり、ビニールを熱でピチっと<br />フタをしてくれ、ストローをぶすっと・・・・<br /><br />も、まさにスイカ!<br /><br />そのまんまの味!<br /><br />なんて旨いんだ!

    一度飲んでみようと
    楽しみにしていた
    スイカジュースを注文してみる。

    やっぱり、ビニールを熱でピチっと
    フタをしてくれ、ストローをぶすっと・・・・

    も、まさにスイカ!

    そのまんまの味!

    なんて旨いんだ!

  • でっかいスイカジュースを<br />楽しく味わいながら夜市を歩く。<br /><br />時間に限りがございますので<br />半分あたりで折り返し・・・・<br /><br />最初の門前で客待ちのタクシーの運ちゃんに<br />ガイドブックを見せて、行けるかどうか確認する。<br /><br />台北の運ちゃん、<br />住所見せれば大抵OK。<br />碁盤の目の街だからか?<br />タクシーを捕まえたら<br />始めにガイドブック、特に住所を見せて<br />行けるかどうか確認しておくと安心っす。<br /><br />じゃ、タクって目指すはあの店!

    でっかいスイカジュースを
    楽しく味わいながら夜市を歩く。

    時間に限りがございますので
    半分あたりで折り返し・・・・

    最初の門前で客待ちのタクシーの運ちゃんに
    ガイドブックを見せて、行けるかどうか確認する。

    台北の運ちゃん、
    住所見せれば大抵OK。
    碁盤の目の街だからか?
    タクシーを捕まえたら
    始めにガイドブック、特に住所を見せて
    行けるかどうか確認しておくと安心っす。

    じゃ、タクって目指すはあの店!

  • 牛肉麺の店、『林東芳牛肉麺』!<br /><br />タクシー代は150NT$(笑)<br /><br />よく住所見ただけで<br />連れて来れるモノである。<br />運ちゃんも見つけて喜んでた(爆)

    牛肉麺の店、『林東芳牛肉麺』!

    タクシー代は150NT$(笑)

    よく住所見ただけで
    連れて来れるモノである。
    運ちゃんも見つけて喜んでた(爆)

  • 店先では寸胴で・・・<br /><br />喜んで眺めてると<br />脂を濾すスープが飛んでくる(笑)

    店先では寸胴で・・・

    喜んで眺めてると
    脂を濾すスープが飛んでくる(笑)

  • 店内メニューはこんな感じ。<br /><br />はんぶんこする気は<br />さらっさら無いので、小をふたつオーダー。<br /><br />ビールも注文するのだが<br />どうやら近所のコンビニで買って来いとのコト。<br /><br />執念で買いに走るオヤジ(爆)

    店内メニューはこんな感じ。

    はんぶんこする気は
    さらっさら無いので、小をふたつオーダー。

    ビールも注文するのだが
    どうやら近所のコンビニで買って来いとのコト。

    執念で買いに走るオヤジ(爆)

  • ヒマなわたしは<br />ちぃちゃいおかずを激写する(笑)<br /><br />この手前のお肉・・・・<br /><br />今思えば、食っときゃよかった!<br /><br />豬頭皮(ミミガー)だったそうで・・・

    ヒマなわたしは
    ちぃちゃいおかずを激写する(笑)

    この手前のお肉・・・・

    今思えば、食っときゃよかった!

    豬頭皮(ミミガー)だったそうで・・・

  • 入店より数分で運ばれてきた<br />牛肉麺。<br /><br />こちらは平麺ではなく<br />おうどんのような麺・・・・

    入店より数分で運ばれてきた
    牛肉麺。

    こちらは平麺ではなく
    おうどんのような麺・・・・

  • 面白いのがこの“レンゲ”。<br /><br />台湾、いろんなレンゲを見た。<br /><br />屋台では薄いプラ、使い捨て。<br />こちらはアルミ。<br /><br />この店は澄んだスープ。<br />ひとくち啜ってみる・・・<br /><br /><br />旨いんですけどー!!!(爆)

    面白いのがこの“レンゲ”。

    台湾、いろんなレンゲを見た。

    屋台では薄いプラ、使い捨て。
    こちらはアルミ。

    この店は澄んだスープ。
    ひとくち啜ってみる・・・


    旨いんですけどー!!!(爆)

  • ツルツルと喉越しのいい麺。<br /><br />香港みたいにクセのある麺では無く、<br />ただただ喉越しを楽しめるおうどんのよう。<br /><br />牛ベースのスープは<br />絶妙の酸味を含む見た目と裏腹な<br />主張のある味。<br /><br />くはっ うめぇっ!

    ツルツルと喉越しのいい麺。

    香港みたいにクセのある麺では無く、
    ただただ喉越しを楽しめるおうどんのよう。

    牛ベースのスープは
    絶妙の酸味を含む見た目と裏腹な
    主張のある味。

    くはっ うめぇっ!

  • 昨夜の牛肉麺では<br />ダシガラと化していた<br />タイタニクだったが<br /><br />こちらはしっかりした下味。<br />やわらかい食感。この厚み。<br />肉、食ってると思える喜び。<br /><br />何より旨いのである!<br /><br />あ、のってる緑はおネギ。<br />実はシャンツァイ、苦手でしてね・・・・<br /><br />どこで遭遇するのかドキドキしていたのだが<br />台湾、香菜の気配もなかった。助かった(笑)

    昨夜の牛肉麺では
    ダシガラと化していた
    タイタニクだったが

    こちらはしっかりした下味。
    やわらかい食感。この厚み。
    肉、食ってると思える喜び。

    何より旨いのである!

    あ、のってる緑はおネギ。
    実はシャンツァイ、苦手でしてね・・・・

    どこで遭遇するのかドキドキしていたのだが
    台湾、香菜の気配もなかった。助かった(笑)

  • しかし、目の前に並ぶコレはなんだ?(笑)<br /><br />味に変化を持たすべく、<br />真っ赤な唐辛子のオイルはスープに落としてみた。<br /><br />数滴で激辛。<br />これがまた、パンチがあって旨い。<br /><br />で、右の味噌はなんだ?<br /><br />帰ってからこのサイトで分かった↓<br />http://www.taipeinavi.com/food/390/<br /><br />ペースト状のラー油だって!<br /><br />食っときゃよかったぁ〜っ(残念)

    しかし、目の前に並ぶコレはなんだ?(笑)

    味に変化を持たすべく、
    真っ赤な唐辛子のオイルはスープに落としてみた。

    数滴で激辛。
    これがまた、パンチがあって旨い。

    で、右の味噌はなんだ?

    帰ってからこのサイトで分かった↓
    http://www.taipeinavi.com/food/390/

    ペースト状のラー油だって!

    食っときゃよかったぁ〜っ(残念)

  • 時間は9時40分。<br /><br />さ、タクシーならいくらでも走って来るので<br />ホテルに戻りましょうか。

    時間は9時40分。

    さ、タクシーならいくらでも走って来るので
    ホテルに戻りましょうか。

  • 「林東芳牛肉麺」からホテルまでは<br />110NT$。2.6円で考えるなら300円もしない。<br /><br />乗りましょう!タクシー!<br />無駄に体力を使うもんじゃありません(爆)<br /><br /><br />ホテルに戻りトイレを済ませ荷物を置き、<br />向かうは階下のバー・・・・・

    「林東芳牛肉麺」からホテルまでは
    110NT$。2.6円で考えるなら300円もしない。

    乗りましょう!タクシー!
    無駄に体力を使うもんじゃありません(爆)


    ホテルに戻りトイレを済ませ荷物を置き、
    向かうは階下のバー・・・・・

  • いやぁ〜、やっぱ<br />泡、呑まないとねぇ〜(笑)<br /><br />ハウスシャンパンだそうで<br />メニューはかなり見にくい。<br /><br />日本語がなんとなくOKなスタッフは<br />ひとりだけか?

    いやぁ〜、やっぱ
    泡、呑まないとねぇ〜(笑)

    ハウスシャンパンだそうで
    メニューはかなり見にくい。

    日本語がなんとなくOKなスタッフは
    ひとりだけか?

  • 2杯目はスイカのカクテル。<br /><br />やっぱ旨いね!スイカ!<br /><br />ホントはマンゴーで徹底的に攻める気だったのだが<br />スイカ、かなり美味。

    2杯目はスイカのカクテル。

    やっぱ旨いね!スイカ!

    ホントはマンゴーで徹底的に攻める気だったのだが
    スイカ、かなり美味。

  • オヤジは〆のマティーニ。<br /><br />ここね、面白かったのが<br />最後に柑橘の皮をシュっと絞るんじゃなくて<br />ピールオイルのスプレーってのがあるらしく<br />それをブシュブシュとかけてくれた(爆)<br /><br />風情もへったくれも無く、味もその程度だった(笑)<br /><br />っつうか、1軒の店で払う金額が<br />最高だったのが、このバーとなった(爆)<br />2,200NT$だったかな?<br /><br />時間は23時過ぎ・・・<br />2日目はココでおしまい。<br /><br />明日は朝から、あそこへ向かいます!<br /><br />

    オヤジは〆のマティーニ。

    ここね、面白かったのが
    最後に柑橘の皮をシュっと絞るんじゃなくて
    ピールオイルのスプレーってのがあるらしく
    それをブシュブシュとかけてくれた(爆)

    風情もへったくれも無く、味もその程度だった(笑)

    っつうか、1軒の店で払う金額が
    最高だったのが、このバーとなった(爆)
    2,200NT$だったかな?

    時間は23時過ぎ・・・
    2日目はココでおしまい。

    明日は朝から、あそこへ向かいます!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ママブー♪さん 2011/10/13 12:51:20
    悩むよ〜
     毎度、窓際さんの旅行記ファンでございます(^_^)v

     ANAのマイルの有効期限が迫ってきまして、行き先に悩みつつ毎日あちこちネットサーフィン・・・・。
     で、第一候補の台北・・・。正に旬のネタ。嬉し限りでございます。
     目的は・・・そう九份。
     どうしよう・・・と悩みつつ二年越し。なんとなくピンと来ない台湾旅。
     主人と行く予定だけれど、彼は相当回数行っているのであまり観光には興味がないそうだ。

     で、グアム、セブ島、はたまた国内?と妄想モードの毎日ですが、窓際さんの旅行記がUPされる度、気持ちがまた台北に・・・笑


     毎回美味しい旅行をされていてお腹がギュルって鳴りながらツバをゴクリと飲み込んでおります。

     次の旅行記は・・・もしかして・・・たのしみにしておりますぅ。

    窓際

    窓際さん からの返信 2011/10/13 13:04:47
    RE: 悩むよ〜
    うわっ

    マイル旅でございますか!

    羨ましいっす〜。

    ウチは細々と使っちゃって
    まぁ〜ったくたまりゃしない(笑)

    国内もいいですよね〜、この時季。
    山の獣系も、キノコも旨くなる今、
    京都も行きたい行きたい・・・

    って、また悩ませる(爆)

窓際さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP