阿寒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
楽しかった一夜が明け<br />この素晴らしい旅館ともお別れ。<br /><br />しかし!<br /><br />この旅館は、朝食も眺望も朝風呂も素晴らしい!(笑)<br /><br />時間の許す限り<br />徹底的に味わい尽くして終わりましょう!

冬の北海道横断旅行 Vol.05 朝の『鄙の座』編

11いいね!

2011/01/13 - 2011/01/15

311位(同エリア565件中)

0

29

窓際

窓際さん

楽しかった一夜が明け
この素晴らしい旅館ともお別れ。

しかし!

この旅館は、朝食も眺望も朝風呂も素晴らしい!(笑)

時間の許す限り
徹底的に味わい尽くして終わりましょう!

PR

  • 6時半起床。<br /><br />眠い。正直眠い。<br /><br />それでもせっかくの露天風呂付き。<br />入らねばウソだろうと、<br />さっぶい露天風呂に躍り込む(笑)<br /><br />昨日、浴槽脇のテーブルの上と<br />外界とを隔てるスダレの向こうに<br />試しに置いておいたペットボトル。<br />やはりスダレで湯気がこもっているのか<br />テーブル上は凍っていなかったが<br />スダレの向こうは、ガッチガチに凍っていた。

    6時半起床。

    眠い。正直眠い。

    それでもせっかくの露天風呂付き。
    入らねばウソだろうと、
    さっぶい露天風呂に躍り込む(笑)

    昨日、浴槽脇のテーブルの上と
    外界とを隔てるスダレの向こうに
    試しに置いておいたペットボトル。
    やはりスダレで湯気がこもっているのか
    テーブル上は凍っていなかったが
    スダレの向こうは、ガッチガチに凍っていた。

  • お風呂から上がって<br />この朝、初めてカーテンを開け放つ。<br /><br />凍った阿寒湖!<br /><br />素晴らしい!

    お風呂から上がって
    この朝、初めてカーテンを開け放つ。

    凍った阿寒湖!

    素晴らしい!

  • 時間は7:45。<br /><br />昨夜、相談して決めた朝食の時間。<br /><br />完璧な出迎えで、<br />昨夜と同じ個室に通される。<br /><br />室内には、すでにこのセッティング。

    時間は7:45。

    昨夜、相談して決めた朝食の時間。

    完璧な出迎えで、
    昨夜と同じ個室に通される。

    室内には、すでにこのセッティング。

  • すぐにごはんが運ばれてくる。<br /><br />炊きたてのごはんが供されるので<br />細かく時間を決めたがるのだろうな。

    すぐにごはんが運ばれてくる。

    炊きたてのごはんが供されるので
    細かく時間を決めたがるのだろうな。

  • ひとりにひと釜ずつごはんが出され<br />水に漬けたおしゃもじも運ばれてくる。<br /><br />細かい(笑)<br /><br />左の木箱は・・・・

    ひとりにひと釜ずつごはんが出され
    水に漬けたおしゃもじも運ばれてくる。

    細かい(笑)

    左の木箱は・・・・

  • 海苔!

    海苔!

  • 下からじんわり炭で温められているので<br />最後まで、パリパリと風味よく食べられる。

    下からじんわり炭で温められているので
    最後まで、パリパリと風味よく食べられる。

  • 黒豆の納豆。<br /><br />旨い。風味も良いが<br />正直、山のようにおかずがあるので<br />粘つく糸がめんどくさくなり<br />残してしまった(笑)

    黒豆の納豆。

    旨い。風味も良いが
    正直、山のようにおかずがあるので
    粘つく糸がめんどくさくなり
    残してしまった(笑)

  • あっつあつの湯豆腐。<br /><br />しっかりめの田舎豆腐。<br /><br />旨い。

    あっつあつの湯豆腐。

    しっかりめの田舎豆腐。

    旨い。

  • ホタテを焼く。<br /><br />コレも今夜の札幌で食べようと思ってたのに<br />ココで出ちゃった(爆)<br /><br />も、思い残すコトがなくなるな、<br />ここのごはんは(笑)

    ホタテを焼く。

    コレも今夜の札幌で食べようと思ってたのに
    ココで出ちゃった(爆)

    も、思い残すコトがなくなるな、
    ここのごはんは(笑)

  • 最後にバターをひとかけ、<br />風味をプラス。<br /><br />朝からなんちぅご馳走だ!

    最後にバターをひとかけ、
    風味をプラス。

    朝からなんちぅご馳走だ!

  • ずらっと並ぶお漬け物。

    ずらっと並ぶお漬け物。

  • 昨夜よりはずっとやさしい<br />お出汁の香りが旨いほうれん草のおひたし。

    昨夜よりはずっとやさしい
    お出汁の香りが旨いほうれん草のおひたし。

  • コレはなんだっけかな〜?<br /><br />ニシンをお昆布で<br />挟んだものだったような・・・・

    コレはなんだっけかな〜?

    ニシンをお昆布で
    挟んだものだったような・・・・

  • ちょっと驚くほどの<br />でっかいアサリのお味噌汁。

    ちょっと驚くほどの
    でっかいアサリのお味噌汁。

  • 甘い玉子焼きに銀鱈の西京焼き。

    甘い玉子焼きに銀鱈の西京焼き。

  • そんでもって、イクラ!<br /><br />朝からイクラ〜っ<br /><br />なんちぅ豪華なっ

    そんでもって、イクラ!

    朝からイクラ〜っ

    なんちぅ豪華なっ

  • 炊きたてのごはんにイクラをのせて<br />香ばしいパリパリの海苔で巻いて食べる。<br /><br />ゼイタクだっ

    炊きたてのごはんにイクラをのせて
    香ばしいパリパリの海苔で巻いて食べる。

    ゼイタクだっ

  • 食後には、<br />ちゃちゃっと軽く器が片付けられ<br />フルーツが。<br />

    食後には、
    ちゃちゃっと軽く器が片付けられ
    フルーツが。

  • わたしは紅茶、オヤジはコーヒー。<br /><br />これで、優雅な朝ごはんはおしまい。

    わたしは紅茶、オヤジはコーヒー。

    これで、優雅な朝ごはんはおしまい。

  • 時刻は8時半。<br /><br />だいぶ陽が高くなってきた。

    時刻は8時半。

    だいぶ陽が高くなってきた。

  • まんぷくのお腹で<br />最後の朝風呂に・・・・。<br /><br />最後になって思ったが<br />湯の温度は、客側では変えられない。<br /><br />42℃はちょっと熱めで<br />長く浸かっていられなかった。<br /><br />初めから、もうちょっと下げてもらうよう<br />フロントにお願いすればよかった・・・・。<br /><br />ほとんどフチに腰掛けてたような気がする(笑)

    まんぷくのお腹で
    最後の朝風呂に・・・・。

    最後になって思ったが
    湯の温度は、客側では変えられない。

    42℃はちょっと熱めで
    長く浸かっていられなかった。

    初めから、もうちょっと下げてもらうよう
    フロントにお願いすればよかった・・・・。

    ほとんどフチに腰掛けてたような気がする(笑)

  • 9時半・・・・。<br /><br />チェックアウトにロビーに下りる。<br /><br />写真は、昨夜のバー。<br /><br />日光の中で見ても、キレイな場所。<br /><br />混んでいるので<br />ロビー内のテーブルでチェックアウトの<br />サインをする。

    9時半・・・・。

    チェックアウトにロビーに下りる。

    写真は、昨夜のバー。

    日光の中で見ても、キレイな場所。

    混んでいるので
    ロビー内のテーブルでチェックアウトの
    サインをする。

  • ちなみにバーはカウンターだけでなく<br />ゆっくりお話しできるスペースは<br />ふんだんにあった。<br />個室っぽくなってたトコロもあったな。<br /><br />チェックアウト時に<br />お茶が出るような話も聞いていたが<br />今回は無し。<br />いや、もぉ1滴も入らぬほど満腹だけど(爆)<br /><br />広大な三和土に、部屋番号ごとに<br />ずらーっと靴が並ぶ。<br /><br />こんなに宿泊客がいたのかと驚く。

    ちなみにバーはカウンターだけでなく
    ゆっくりお話しできるスペースは
    ふんだんにあった。
    個室っぽくなってたトコロもあったな。

    チェックアウト時に
    お茶が出るような話も聞いていたが
    今回は無し。
    いや、もぉ1滴も入らぬほど満腹だけど(爆)

    広大な三和土に、部屋番号ごとに
    ずらーっと靴が並ぶ。

    こんなに宿泊客がいたのかと驚く。

  • すでにクルマは、<br />あっつあつに暖房がなされ<br />ホテルの前に。<br /><br />玄関先で記念撮影をしてもらい<br />ちょっと断ってから<br />クルマをそのまま放置して<br />歩いて向かうのは・・・<br /><br />そう! 阿寒湖、氷上!<br /><br />写真中央の建物が<br />湖面の上から見た「鄙の座」<br />最上階左上が、我らの泊まった部屋。

    すでにクルマは、
    あっつあつに暖房がなされ
    ホテルの前に。

    玄関先で記念撮影をしてもらい
    ちょっと断ってから
    クルマをそのまま放置して
    歩いて向かうのは・・・

    そう! 阿寒湖、氷上!

    写真中央の建物が
    湖面の上から見た「鄙の座」
    最上階左上が、我らの泊まった部屋。

  • 凍った湖の上に立つなんて<br />生まれて初めて!<br /><br />ワカサギ釣りの、小さなテントが並ぶ。<br /><br />ココはこんなに凍っているのに<br />摩周湖はまったく凍っていなかった。<br /><br />なんで凍らないのか・・・<br />理由は、調べたけど、忘れちゃったな(笑)<br /><br />コレ書いてる今、酔ってるし(爆)

    凍った湖の上に立つなんて
    生まれて初めて!

    ワカサギ釣りの、小さなテントが並ぶ。

    ココはこんなに凍っているのに
    摩周湖はまったく凍っていなかった。

    なんで凍らないのか・・・
    理由は、調べたけど、忘れちゃったな(笑)

    コレ書いてる今、酔ってるし(爆)

  • 凍ってるとは言っても<br />なんとなく、溶けてた?ってトコもあり。<br /><br />ちょっと怖い(笑)

    凍ってるとは言っても
    なんとなく、溶けてた?ってトコもあり。

    ちょっと怖い(笑)

  • サラサラのパウダースノー。<br /><br />だからなのか<br />西国では見たことのない<br />まるで鳥取砂丘のような風紋。

    サラサラのパウダースノー。

    だからなのか
    西国では見たことのない
    まるで鳥取砂丘のような風紋。

  • コレで、この素晴らしい阿寒湖の宿、<br />『鄙の座』の話はおしまい。<br /><br />ココからは<br />太平洋側から日本海側への移動。<br /><br />この時、大雪山より向こうは<br />大雪の予報。<br /><br />目的地に行けるのか?!<br />待て、次号!

    コレで、この素晴らしい阿寒湖の宿、
    『鄙の座』の話はおしまい。

    ココからは
    太平洋側から日本海側への移動。

    この時、大雪山より向こうは
    大雪の予報。

    目的地に行けるのか?!
    待て、次号!

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP