錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
安芸の宮島を後にし、名橋 錦帯橋を訪れました。

ザ・新春福袋ミステリーツアー 2日間(2) 五連の名橋 錦帯橋 を渡る ~2009年新春~

1いいね!

2009/01/17 - 2009/01/18

607位(同エリア676件中)

0

17

korotama

korotamaさん

安芸の宮島を後にし、名橋 錦帯橋を訪れました。

交通手段
観光バス ANAグループ

PR

  • 久しぶりの岩国です。<br />と言っても、前回の記憶は、名物「岩国寿司」を食べたことだけで、錦帯橋を渡った記憶はどこへやら … (^^ゞ

    久しぶりの岩国です。
    と言っても、前回の記憶は、名物「岩国寿司」を食べたことだけで、錦帯橋を渡った記憶はどこへやら … (^^ゞ

  • 橋の裏は見事な木組みなんですね。<br /><br />錦帯橋は、川幅200mの錦川に架かかる5連の木造橋であり、1673年 第三代岩国藩主 吉川広嘉(きっかわひろよし)によって創建されました。<br />今目の前に架かるこの橋は、傷みがひどかったため、約26億円をかけて平成13年度から平成15年度にかけて架け替えられたものだそうです。<br />うん、やけにきれい。<br />

    橋の裏は見事な木組みなんですね。

    錦帯橋は、川幅200mの錦川に架かかる5連の木造橋であり、1673年 第三代岩国藩主 吉川広嘉(きっかわひろよし)によって創建されました。
    今目の前に架かるこの橋は、傷みがひどかったため、約26億円をかけて平成13年度から平成15年度にかけて架け替えられたものだそうです。
    うん、やけにきれい。

  • 小高い山の上には、岩国城の天守閣がそびえます。<br /><br />次来るときは訪れてみたいな。

    小高い山の上には、岩国城の天守閣がそびえます。

    次来るときは訪れてみたいな。

  • 橋を渡り、「旧目加田家住宅」に寄りました。<br />18世紀中頃の中級武家屋敷だそうです。

    橋を渡り、「旧目加田家住宅」に寄りました。
    18世紀中頃の中級武家屋敷だそうです。

  • トイレは母屋の外にあるんですねぇ。<br />渡り廊下でつながっているとは言え、冬は寒いでしょうし、夜は怖かっただろうなぁ。

    トイレは母屋の外にあるんですねぇ。
    渡り廊下でつながっているとは言え、冬は寒いでしょうし、夜は怖かっただろうなぁ。

  • 裏庭に、和紙の原料となるミツマタ(三又)が植わっていました。

    裏庭に、和紙の原料となるミツマタ(三又)が植わっていました。

  • 岩国城へと昇るロープウェイ。<br />この色合いはあまり映えませんね。

    岩国城へと昇るロープウェイ。
    この色合いはあまり映えませんね。

  • 吉香公園の堀に面して立つ「錦雲閣」 (きんうんかく)。<br />旧藩時代の矢倉に似せて造られた絵馬堂だそうです。

    吉香公園の堀に面して立つ「錦雲閣」 (きんうんかく)。
    旧藩時代の矢倉に似せて造られた絵馬堂だそうです。

  • 旧岩国藩主吉川家の先祖を祀る三社を統合して、1884年 (明治17年) 旧居館跡に建てられた「吉香神社」 (きっこうじんじゃ) の入り口。

    旧岩国藩主吉川家の先祖を祀る三社を統合して、1884年 (明治17年) 旧居館跡に建てられた「吉香神社」 (きっこうじんじゃ) の入り口。

  • 「吉香神社」社殿

    「吉香神社」社殿

  • 木の風合いが心をほっくりさせてくれますね。

    木の風合いが心をほっくりさせてくれますね。

  • お堀を泳ぐカモさん。夫婦?

    お堀を泳ぐカモさん。夫婦?

  • 白鳥さんもいました。

    白鳥さんもいました。

  • 長い刀を構える佐々木小次郎像

    長い刀を構える佐々木小次郎像

  • 集合時間が迫ってきて、ちょっと早足になった帰り道。<br />立ち木の合間から錦帯橋を眺めました。

    集合時間が迫ってきて、ちょっと早足になった帰り道。
    立ち木の合間から錦帯橋を眺めました。

  • 参勤交代の際、他藩の城下を通るときは行列の槍を倒すのが礼儀となっていたのだそうですが、六万石の小藩である岩国藩の城下を通るときは、その儀礼を守らない大藩もあったとか。<br />憤慨した岩国藩の武士達は、横枝の張った松の木をわざと橋のたもとに植え、槍を倒さなければ通ることができないようにしたのだそうです。<br /><br />で、槍倒しの松。<br />考えますねぇ。

    参勤交代の際、他藩の城下を通るときは行列の槍を倒すのが礼儀となっていたのだそうですが、六万石の小藩である岩国藩の城下を通るときは、その儀礼を守らない大藩もあったとか。
    憤慨した岩国藩の武士達は、横枝の張った松の木をわざと橋のたもとに植え、槍を倒さなければ通ることができないようにしたのだそうです。

    で、槍倒しの松。
    考えますねぇ。

  • さて、本日のお宿、「萩グランドホテル天空」です。<br />本館、南館、東館、と複雑な建物配置した。<br />渡り廊下のようなものでつながっていた萩温泉「弘法寺の湯」という大浴場は結構新しいようで、広くきれいでした。<br /><br />夕飯は、てっちりやフグ刺しもあるバイキングでした。

    さて、本日のお宿、「萩グランドホテル天空」です。
    本館、南館、東館、と複雑な建物配置した。
    渡り廊下のようなものでつながっていた萩温泉「弘法寺の湯」という大浴場は結構新しいようで、広くきれいでした。

    夕飯は、てっちりやフグ刺しもあるバイキングでした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP