錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目 広島着-原爆ドーム周辺散策<br />2日目 広島駅ー縮景園ー広島城ー平和記念公園散策<br />3日目 宮島-岩国<br />4日目 呉<br />5日目 帰宅

広島・山口 一人旅(3日目②)

8いいね!

2024/05/02 - 2024/05/06

368位(同エリア679件中)

0

32

北の人

北の人さん

1日目 広島着-原爆ドーム周辺散策
2日目 広島駅ー縮景園ー広島城ー平和記念公園散策
3日目 宮島-岩国
4日目 呉
5日目 帰宅

PR

  • 宮島口から20分かけて岩国駅へ<br />岩国駅でタイミングよく錦帯橋行きのバスが来たが混雑して乗れず、次のバスへ<br />錦帯橋のバス停で降りて、目の前の通りを行くと最初に見る景色<br />

    宮島口から20分かけて岩国駅へ
    岩国駅でタイミングよく錦帯橋行きのバスが来たが混雑して乗れず、次のバスへ
    錦帯橋のバス停で降りて、目の前の通りを行くと最初に見る景色

  • まずは橋を渡らず河川敷に下りて散策

    まずは橋を渡らず河川敷に下りて散策

  • 錦帯橋を渡るだけで入橋料が必要。<br />橋の入り口に料金所があって、橋の往復だけで310円<br />橋の往復と岩国城へのロープウェイ・岩国城の入場のセット料金は970円<br />ロープウェイは1時間半待ちとあったが、城に行くには購入するしかないのでセット料金で購入

    錦帯橋を渡るだけで入橋料が必要。
    橋の入り口に料金所があって、橋の往復だけで310円
    橋の往復と岩国城へのロープウェイ・岩国城の入場のセット料金は970円
    ロープウェイは1時間半待ちとあったが、城に行くには購入するしかないのでセット料金で購入

  • 快晴のため、気温が26℃くらいでも暑い<br />

    快晴のため、気温が26℃くらいでも暑い

  • ロープウェイは15分間隔と記載してあったが、人数が多いからなのか10分間隔くらいで運行していて、待ち時間も1時間半でなく40分くらいだった。<br />山頂着いてから城までは2種類のルートがあるが、足の負担を考えて舗装された楽な方を選択。<br />それでも登坂なので、ちょっと疲れる。

    ロープウェイは15分間隔と記載してあったが、人数が多いからなのか10分間隔くらいで運行していて、待ち時間も1時間半でなく40分くらいだった。
    山頂着いてから城までは2種類のルートがあるが、足の負担を考えて舗装された楽な方を選択。
    それでも登坂なので、ちょっと疲れる。

  • 城内は刀を多数展示していた

    城内は刀を多数展示していた

  • 錦帯橋方面

    錦帯橋方面

  • 近くに岩国基地があるため、数機での編隊飛行が見れた

    近くに岩国基地があるため、数機での編隊飛行が見れた

  • 岩国城入口

    岩国城入口

  • シロヘビの館のシロヘビ<br />頭にハートマークがあるから見れたらラッキーと書いてあったが、これ以上出てきてくれなかったので、ピンクの柄は見れたが、ハートには見えなかった。

    シロヘビの館のシロヘビ
    頭にハートマークがあるから見れたらラッキーと書いてあったが、これ以上出てきてくれなかったので、ピンクの柄は見れたが、ハートには見えなかった。

  • 帰りは高速バスで、1時間かけて広島バスセンターへ

    帰りは高速バスで、1時間かけて広島バスセンターへ

  • 広島バスセンター近くの尾道ラーメン三公で、尾道ラーメンとビール。<br />ラーメンにはメンマトッピング<br />県庁前のパセーラ地下1階

    広島バスセンター近くの尾道ラーメン三公で、尾道ラーメンとビール。
    ラーメンにはメンマトッピング
    県庁前のパセーラ地下1階

  • ラーメンを食べたばかりだが、広島駅ビルekieの2階で、晩御飯ついでに立ち飲み

    ラーメンを食べたばかりだが、広島駅ビルekieの2階で、晩御飯ついでに立ち飲み

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP