2012/04/08 - 2012/04/08
49位(同エリア422件中)
風に吹かれて旅人さん
- 風に吹かれて旅人さんTOP
- 旅行記1563冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 2,797,762アクセス
- フォロワー923人
(きものショーより)
今回は、
「元気ハツラツ市」を中心に
奥の細道むすびの地記念館のオープニングイベント
「芭蕉元禄大垣きもの園遊会」
第21回奥の細道むすびの地・舟下り芭蕉祭
大垣祭車山(やま)特別曳揃え
などイベントが沢山有り、迷いながら
しかも、今日限り無料な大垣城以下3カ所回る。
何時ものフットワークは悪く何処かへ
右足首痛め回復が遅く、カメラ仲間もいて
今回は、一つのアルバムにしました。
-
相変わらず駐車場の探すのに時間を要した。
結果は、
奥の細道むすびの地記念館のオープニングイベント
に間に合わず、その記念館へは人だかり
回りを散策してから -
船町から見渡せば
桜は、満開に近く
こちらも、歩いて人だかりで
撮影も困難に気味。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4月8日にオープン。
そろそろオープニングイベント
午前9時30分より、
開館式典が始まるが人の山で
近くに寄れず
テープカットともカメラで押さえず
諦めで背を向けたら -
新聞報道では、10万人の人出とは驚き。
「オープンのテープカット」
凄い音に振り向けば
鳩と風船が青空に一斉に舞い上がる。
このような決定的瞬間を捕らえず
少し落胆気味、
名称 大垣市奥の細道むすびの地記念館
(芭蕉館、先賢館、観光・交流館)
住所 〒503-0923 大垣市船町2丁目26番地1
電話番号 0584-84-8430
ファックス 0584-84-8431
芭蕉館、先賢館のご利用について
入館料 有料(一般:300円、団体:150円、年間:1,000円)
開館時間 午前9時〜午後5時
休館日 無休
(ただし、12月29日〜1月3日及び展示替えの場合は休館) -
周りの人も、空高く舞い上がるのを
呆然と見つめてました。
私もその一人です・
奥の細道ゆかりの都市及び
観光交流都市による大物産展
横目にして -
大垣祭やま特別曳揃(ひきそろ)え
布袋やまと浦嶋やまの2両のやまが復元され、
70年ぶりに全13両やまが揃うことを記念し、
大垣祭やま13両を曳揃え、掛芸披露を行います。
大垣まつり〔2010〕
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10459345/
大垣まつり(2009)
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10340996/
ここにいれば、いろんなイベントを
「親善大使サミット」が開催され、
第5代 水の都おおがき親善大使
石川県小松市の観光大使「こまつ姫午前」
「かごしま親善大使」などに逢えますが
今年初めての元気ハツラツ市なので
大垣駅前へ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新大橋東水門川
桜の季節.水門川
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10232303/ -
第21回奥の細道むすびの地・舟下り芭蕉祭
スタンプラリー「ファミリー俳句ing」
に参加して完走
(先着600名)
「舟下りの乗船券」がプレゼント。
市営東外側駐車場から奥の細道むすびの地まで、
約1.1kmの舟下りを楽しみました。
第20回舟下り芭蕉祭〜4月元気ハツラツ市
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10557109/
『舟下り芭蕉祭』2009
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10325404/ -
-
大垣城公園にて
よちよち歩き
何処へ行くのでしょ?
その先には・・。
私は逆の路、大垣城へ -
-
-
大垣城や大垣公園周辺には、
約30種 200本の桜 -
大垣城無料で入る
この写真の上の方に路が
大垣中心市街地商店街元気ハツラツ市
今は、時間帯から
キャラクターショーで凄く賑わってます。 -
お城天守閣から
-
-
降りて見ると迫力有ります・
手前の河津桜は終わり気味 -
戸田氏鉄公騎馬像
-
-
「大垣市郷土館」
戸田氏の大垣城入城350年を記念して
郷土館も今日だけ無料ですが
館内は写真は駄目なので
入口付近の庭園は、紅枝垂れ桜が鮮やかさに
目を奪われる・ -
地元の方の家族を撮ってあげて
-
私も撮らせて貰いました。
-
月イチ日曜は商店街が熱い!!
新鮮野菜を満載した車が
直接会場に乗り付けて販売する「モービル朝市」
や各商店が歩道にお値打ち品を
並べる大売り出しの「ワゴンセール」、
市民が衣服や雑貨などを販売する
「街中フリーマーケット」など -
-
大垣と言えば水都の町..
みずようかんを一口食べて歩く -
歩行者天国/大垣駅通りでは、
キャラクターショー、音楽、
ダンスの披露などが行われた -
-
見ていて、みんなと踊りたいのか
ステージへ
みんな踊ってる手前まで来て
踊りのふりしてるので
観衆の関心も
この可愛いお嬢ちゃんに注目。 -
短大のある先生の知り合いなので
関心を持って演奏に聴き込まれました。 -
-
-
新大橋ステージできものショーが
日本の文化「きもの」に着目し、
城下町・大垣の賑わいを再現しようと
去年の11月6日(日)
今年の春にも
中心市街地を舞台に・・・。 -
「芭蕉元禄大垣きもの園遊会」も同時開催!
大垣の歴史ある城下町を、
着物を着てまち歩きを楽しむイベント -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
野点
-
先程のきものショーでの
美人三姉妹
私も撮らせ頂きました。
私たちの目的は
今日だけ・・・美術館無料なので
立ち寄りましたが
写真はNGだから
それから新大橋ステージへ
足が疲れたか
次ぎのイベントのため
椅子が並べられてるので
そこへ座り込んだ。 -
新大橋ステージでフラダンスが
-
-
-
新大橋ステージでベリーダンスが
-
よく見かける、太鼓、ベリーダンス
そして、フラダンスは
この元気ハツラツ市では、付きものです。
そして、元気ハツラツ市を盛り上げてくれます。 -
-
-
-
-
-
-
-
このあと
大垣に誕生したアイドルユニット
水都おおがき芭蕉隊
今流行でしょうが私は苦手なので
これにて撤収
駐車場まで距離があるので
万歩計見て、今日は病み上がりで
よく歩いた実感。 -
奥の細道むすびの地記念館
オープンの日には、特別無料開放。
(入館料 一般 300円)
ずーと長蛇の列、4時間経てばと来てみれば
最後尾の看板が
また、中に入ると人の山だから
と聴いて諦めて退散。 -
橋の中央に観光大使が
正面からの写真よりは
横顔の自然さ。 -
-
-
すいません。
背中を貸して下さい。 -
松尾芭蕉の「奥の細道」の旅を最終地点、
むすびの地として有名な所から
更に駐車場へ
この様な内容でしたら
旅日記写真を分けてアップしますが
今回は、まとめてアップしました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- M-koku1さん 2012/04/15 09:48:42
- そちらが結びでしたか・・・
- 風に吹かれて旅人さん
我が家から歩いていけるところに
奥の細道の旅立ちの場所があり、
芭蕉の銅像とかが建っていますが、
そちらは博物館までできているんですね。
直線で行ってもとても遠いでしょうに、
わざわざ北に北上してからそちらに南下して行ったのですから
すごいおじいちゃんですね。
ではまた M
- 風に吹かれて旅人さん からの返信 2012/04/28 07:25:00
- RE: そちらが結びでしたか・・・
- M-koku1さんおはようございます。
今日から大型連休で今日が一番いい天気とは?
奥の細道むすびの地記念館オープニングイベント
大変なる盛況で、身動き取れない状況
駐車も出来ず、ただ芭蕉もこの賑わいに喜ばれた?
お住まいが近くなので羨ましいですね。
大垣は、まつりも季節の花も撮りに行くので
最近は、京都へ行く時に大垣に駐車して行きます。
何かと便利な所の住まいですね。
大変遅くなりましたが
また、旅日記を拝見に立ち寄らせて下さい・
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
92