大垣旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北地方太平洋沖地震の被災者支援のため、<br />当日は会場の各所に募金箱を設置。 <br />売上の一部を義援金として被災地へ。<br />◆◆◆◆がんばろう日本&#8232;◆◆◆◆<br /><br />日本中の自粛ムード満点の中、<br />過去最大の人出のあった『元気ハツラツ市』なのでした。<br />『元気ハツラツ市』『舟下り芭蕉祭』『大垣城公園の桜』が重なり<br />本来は、旅日記も三冊が一つに・・・<br /><br />当日はたぶん過去最大の人出で賑わいました。<br />それだけに、この祭りを車で来て駐車場何ヵ所満車で<br />探すのに時間がかかり舟下り芭蕉祭1時間遅れて<br />今回で20回目舟下り芭蕉祭の会場へ<br /><br />昨年4月から始まった元気ハツラツ市が<br />今年も4月3日(日) 午前10時~午後3時<br />大垣駅通りを歩行者天国にして毎月第1日曜日に開かれる。<br />中心市街地商店街が総力をあげて中心市街地活性化のため、<br />行政の支援の元に、駅前通りは歩行者天国になり、<br />元気にスタートしました。<br /><br />また、テレビで話題の大垣竹の子会55周年記念事業B級グルメin大垣<br />飯田五平もち ・ローメン・富士宮やきそば・浜松餃子・<br />めいほう鶏ちゃん・四日市とんてき・・などなど<br />親子フェスタ親子でクレープなどをつくって売る店もありました。<br /><br />【問い合わせ】<br />「元気ハツラツ市」:大垣市商店街振興組合連合会(TEL 78-7496)<br />「親子フェスタ」:大垣竹の子会(TEL 74-3377)

第20回舟下り芭蕉祭~4月元気ハツラツ市

101いいね!

2011/04/03 - 2011/04/03

40位(同エリア417件中)

0

86

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

東北地方太平洋沖地震の被災者支援のため、
当日は会場の各所に募金箱を設置。 
売上の一部を義援金として被災地へ。
◆◆◆◆がんばろう日本
◆◆◆◆

日本中の自粛ムード満点の中、
過去最大の人出のあった『元気ハツラツ市』なのでした。
『元気ハツラツ市』『舟下り芭蕉祭』『大垣城公園の桜』が重なり
本来は、旅日記も三冊が一つに・・・

当日はたぶん過去最大の人出で賑わいました。
それだけに、この祭りを車で来て駐車場何ヵ所満車で
探すのに時間がかかり舟下り芭蕉祭1時間遅れて
今回で20回目舟下り芭蕉祭の会場へ

昨年4月から始まった元気ハツラツ市が
今年も4月3日(日) 午前10時~午後3時
大垣駅通りを歩行者天国にして毎月第1日曜日に開かれる。
中心市街地商店街が総力をあげて中心市街地活性化のため、
行政の支援の元に、駅前通りは歩行者天国になり、
元気にスタートしました。

また、テレビで話題の大垣竹の子会55周年記念事業B級グルメin大垣
飯田五平もち ・ローメン・富士宮やきそば・浜松餃子・
めいほう鶏ちゃん・四日市とんてき・・などなど
親子フェスタ親子でクレープなどをつくって売る店もありました。

【問い合わせ】
「元気ハツラツ市」:大垣市商店街振興組合連合会(TEL 78-7496)
「親子フェスタ」:大垣竹の子会(TEL 74-3377)

PR

  • 四季公園<br />大垣へは何度も車で来てますので<br />いろいろな無料有料の駐車場も満車などで<br />少し遠い所へ<br />駐車を余儀なく<br /><br />『舟下り芭蕉祭』<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10325404/

    四季公園
    大垣へは何度も車で来てますので
    いろいろな無料有料の駐車場も満車などで
    少し遠い所へ
    駐車を余儀なく

    『舟下り芭蕉祭』
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10325404/

  • 新大橋ステージでベリーダンスが<br />

    イチオシ

    新大橋ステージでベリーダンスが

  • 桜は、まだ早いようでした。<br />人影も少ないので<br />四季の路のように来週が見頃でしょう。

    イチオシ

    桜は、まだ早いようでした。
    人影も少ないので
    四季の路のように来週が見頃でしょう。

  • 駅前通りは歩行者天国になり、元気にスタート

    駅前通りは歩行者天国になり、元気にスタート

  • 当日歩いた順次カメラでにて<br /><br />俳聖・松尾芭蕉が、<br />奥の細道むすびの旅で最後の句を詠んだのが大垣。<br />大垣市中心部を流れる水門川一帯で3日、<br />舟下り芭蕉祭が開かれた。<br />ここから、芭蕉は水門川を下って、<br />桑名へと向かいました。<br />舟下り芭蕉祭では「舟下り」や、<br />風が強く肌寒かったが、<br />家族連れら約6万人が訪れ、<br />満開間近の桜を眺めながら、<br />水門川沿いの四季の路約2・4キロに設置された<br />芭蕉の句碑を巡るスタンプラリーである<br />「ファミリー俳句ing」、<br />「市民俳句まつり」などの催しが開かれ、<br />芭蕉気分を味わうことができます。<br />吹奏楽演奏、野だてもあった。

    当日歩いた順次カメラでにて

    俳聖・松尾芭蕉が、
    奥の細道むすびの旅で最後の句を詠んだのが大垣。
    大垣市中心部を流れる水門川一帯で3日、
    舟下り芭蕉祭が開かれた。
    ここから、芭蕉は水門川を下って、
    桑名へと向かいました。
    舟下り芭蕉祭では「舟下り」や、
    風が強く肌寒かったが、
    家族連れら約6万人が訪れ、
    満開間近の桜を眺めながら、
    水門川沿いの四季の路約2・4キロに設置された
    芭蕉の句碑を巡るスタンプラリーである
    「ファミリー俳句ing」、
    「市民俳句まつり」などの催しが開かれ、
    芭蕉気分を味わうことができます。
    吹奏楽演奏、野だてもあった。

  • 桜は、1週間後で来週が見頃でしょう。<br />よって咲いてる桜を撮るため<br />アップが多くなります。

    桜は、1週間後で来週が見頃でしょう。
    よって咲いてる桜を撮るため
    アップが多くなります。

  • これを見て、<br />すべてのイベントが<br />ほとんで終わりで<br />水門川沿いの四季の路から<br />この後は大垣城のさくら<br />過去の大垣城公園の桜は・・・<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10231554/<br />そして、駅前の「元気ハツラツ市」<br />去年の<br />第4回 「元気ハツラツ市」2010<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10477114/<br />第6回「元気ハツラツ市」2010<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10498318/<br />そして、水門川沿いの四季の公園へ

    これを見て、
    すべてのイベントが
    ほとんで終わりで
    水門川沿いの四季の路から
    この後は大垣城のさくら
    過去の大垣城公園の桜は・・・
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10231554/
    そして、駅前の「元気ハツラツ市」
    去年の
    第4回 「元気ハツラツ市」2010
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10477114/
    第6回「元気ハツラツ市」2010
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10498318/
    そして、水門川沿いの四季の公園へ

  • 地元の学生の吹奏楽演奏<br />今まで<br />あまり聞いた事無いが<br />今回は、ゆっくり聴きました。

    地元の学生の吹奏楽演奏
    今まで
    あまり聞いた事無いが
    今回は、ゆっくり聴きました。

  • 『舟下り芭蕉祭』<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10325404/<br />祭りが終わったのか<br />舟も桜も絵にならないのも駐車探しで<br />時間を取られて<br />急いでいたが、この様子見て<br />近くのベンチで一休み、

    『舟下り芭蕉祭』
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10325404/
    祭りが終わったのか
    舟も桜も絵にならないのも駐車探しで
    時間を取られて
    急いでいたが、この様子見て
    近くのベンチで一休み、

  • 開会式も終わり

    開会式も終わり

  • 野だても近くにありますが<br />琴の演奏聴いて心を落ち着かす。

    野だても近くにありますが
    琴の演奏聴いて心を落ち着かす。

  • 綺麗になりました。<br />前回は覆い見えなかったが

    綺麗になりました。
    前回は覆い見えなかったが

  • 青空が見えると<br />お城も桜もコントラストが豊かに・・・<br />大垣城公園の桜は・・・<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10231554/

    青空が見えると
    お城も桜もコントラストが豊かに・・・
    大垣城公園の桜は・・・
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10231554/

  • 大垣竹の子会55周年記念事業竹の子会さんのイベント<br />ここは、凄い行列に<br />列ぼうとしましたが、諦めで<br />

    大垣竹の子会55周年記念事業竹の子会さんのイベント
    ここは、凄い行列に
    列ぼうとしましたが、諦めで

  • つけナポリタン

    つけナポリタン

  • 歩行者天国になり駅前へ向かう

    歩行者天国になり駅前へ向かう

  • 新大橋ステージ(メインステージ)へ向かう途中に<br />カメラを向けて<br />強風で倒れたので大変だと想い<br />急いで一歩進むと<br />演奏の人が直ぐに立て直して<br />私の行動が異様でしたのでは?

    新大橋ステージ(メインステージ)へ向かう途中に
    カメラを向けて
    強風で倒れたので大変だと想い
    急いで一歩進むと
    演奏の人が直ぐに立て直して
    私の行動が異様でしたのでは?

  • 人の山<br />新大橋ステージ<br />仮面ライダーオーズ ショー

    人の山
    新大橋ステージ
    仮面ライダーオーズ ショー

  • ハイアングルでごく一部<br />お父さん肩ぐまして見せてと<br />凄いのに驚く

    ハイアングルでごく一部
    お父さん肩ぐまして見せてと
    凄いのに驚く

  • MCの言葉に<br />ざわめく<br />仮面ライダーオーズの握手会<br />

    MCの言葉に
    ざわめく
    仮面ライダーオーズの握手会

  • 長蛇の列<br />恐る恐る握手して<br />募金箱へ

    長蛇の列
    恐る恐る握手して
    募金箱へ

  • 握手会で父兄は大変です・<br />子供と一緒に<br />でも手には、親達はカメラ・ビデオ

    握手会で父兄は大変です・
    子供と一緒に
    でも手には、親達はカメラ・ビデオ

  • 歩行者天国をぶらりぶらり

    歩行者天国をぶらりぶらり

  • 駅前は、がらりとして人影見えず<br />目的地へ

    駅前は、がらりとして人影見えず
    目的地へ

  • 駅前ハツラツステージ(十六銀行大垣支店前)<br />    よさこいパフォーマンス

    駅前ハツラツステージ(十六銀行大垣支店前)
        よさこいパフォーマンス

  • 4月元気ハツラツ市

    4月元気ハツラツ市

  • 大垣市長のご挨拶

    大垣市長のご挨拶

  • つけナポリタンの挨拶と案内

    つけナポリタンの挨拶と案内

  • ベリーダンスが<br />新大橋ステージ(メインステージ)で<br />先程の仮面ライダーオーズ ショー人集り<br />人影が少なくなり<br />少し撮らせて貰いました、

    ベリーダンスが
    新大橋ステージ(メインステージ)で
    先程の仮面ライダーオーズ ショー人集り
    人影が少なくなり
    少し撮らせて貰いました、

  • イチオシ

  • ベリーダンスに引き続きフラダンス

    ベリーダンスに引き続きフラダンス

  • ふわふわコペンちゃん

    ふわふわコペンちゃん

  • 名古屋で見ました方<br />旅まつり 名古屋2010<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10441906/&#8232;<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/pict/18634254/

    名古屋で見ました方
    旅まつり 名古屋2010
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10441906/

    http://4travel.jp/traveler/isazi/pict/18634254/

  • カラオケが始まるのに<br />音響調整をしてられました、

    カラオケが始まるのに
    音響調整をしてられました、

  • 駅前の「元気ハツラツ市」から四季の路へ

    駅前の「元気ハツラツ市」から四季の路へ

  • 次回への大垣は<br />大垣まつり<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10340996/

    イチオシ

    次回への大垣は
    大垣まつり
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10340996/

  • 帰りに墨俣城の桜を見て帰る。ここも来週です。<br />旅行名: すのまた桜まつり<br />URL: http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10231383/

    イチオシ

    帰りに墨俣城の桜を見て帰る。ここも来週です。
    旅行名: すのまた桜まつり
    URL: http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10231383/

この旅行記のタグ

101いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP