その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 <br />皆さま、こんにちは。ご訪問を感謝いたします。<br />ブリュッセルを拠点に、ベネルクス3国を鉄道で旅行しました。<br /><br />物語の中で、ネロとパトラッシュが住んでいたホーボーケンに行ってみました。<br />ホーボーケンは、アントワープの南西に位置しています。<br /><br />ブリュッセルを拠点にベネルクス三国鉄道の旅<br />一日目 ブルージュ ゲント<br />二日目 リエージュ アントワープ ホーボーケン<br />三日目 ルクセンブルグ <br />四日目 ザーンセスカンス アムステルダム<br />五日目 ハーグ<br /><br />

フランダースの犬の舞台 ホーボーケンへ  

26いいね!

2010/02/01 - 2010/02/01

3位(同エリア71件中)

11

14

ホーミン

ホーミンさん


皆さま、こんにちは。ご訪問を感謝いたします。
ブリュッセルを拠点に、ベネルクス3国を鉄道で旅行しました。

物語の中で、ネロとパトラッシュが住んでいたホーボーケンに行ってみました。
ホーボーケンは、アントワープの南西に位置しています。

ブリュッセルを拠点にベネルクス三国鉄道の旅
一日目 ブルージュ ゲント
二日目 リエージュ アントワープ ホーボーケン
三日目 ルクセンブルグ 
四日目 ザーンセスカンス アムステルダム
五日目 ハーグ

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道
航空会社
フィンランド航空

PR

  • アントワープ・グルン広場の地下に、プレメトロ(地下も走る市電)の駅があります。<br />2番の電車に乗ってホーボーケンに行きます。<br /><br /><br /><br /><br />

    アントワープ・グルン広場の地下に、プレメトロ(地下も走る市電)の駅があります。
    2番の電車に乗ってホーボーケンに行きます。




  • 市電に乗ること約30分。<br />終点のホーボーケンに着く直前、左に茶色の教会堂が見えます。

    市電に乗ること約30分。
    終点のホーボーケンに着く直前、左に茶色の教会堂が見えます。

  • ネロとパトラッシュが埋葬されたとされる聖母教会です。

    ネロとパトラッシュが埋葬されたとされる聖母教会です。

  • 物語の中では、ネロとパトラッシュは牛乳を積んだ荷車を引いて、毎日アントワープに通ったとあります。<br />市電で30分、本ではその距離3〜4マイルとあります。<br />彼らはかなりの距離を歩いていたことになります。<br />

    物語の中では、ネロとパトラッシュは牛乳を積んだ荷車を引いて、毎日アントワープに通ったとあります。
    市電で30分、本ではその距離3〜4マイルとあります。
    彼らはかなりの距離を歩いていたことになります。

  • 教会の入り口は鍵がかかっていたので、鍵穴からのぞいてみました。

    教会の入り口は鍵がかかっていたので、鍵穴からのぞいてみました。

  • 教会の近くにある、ネロとパトラッシュの像。<br />歩道の真ん中に、ポンとありました。<br /><br />予想していたのより、ちっちゃい。<br /><br />このとき雨が降ってきて、より一層悲しい気持ちになりました。

    教会の近くにある、ネロとパトラッシュの像。
    歩道の真ん中に、ポンとありました。

    予想していたのより、ちっちゃい。

    このとき雨が降ってきて、より一層悲しい気持ちになりました。

  • 像の前には、プレートが埋め込まれていました。<br /><br />パトラッシュの耳がたれているの。<br /><br />この旅行が決まった時、図書館で「フランダースの犬」を借りてきて読みました。<br />ウン十年ぶりです。<br /><br />子どもの頃は読み取れなかったことが、大人になって理解できました。<br />戦争の悲惨さや、人間のズルさ、長いものには巻かれよ主義、貧しさと希望、権力に買収 etc.<br /><br />とてもいい作品なのに、地元では日本ほど人気がないようでした。<br />

    像の前には、プレートが埋め込まれていました。

    パトラッシュの耳がたれているの。

    この旅行が決まった時、図書館で「フランダースの犬」を借りてきて読みました。
    ウン十年ぶりです。

    子どもの頃は読み取れなかったことが、大人になって理解できました。
    戦争の悲惨さや、人間のズルさ、長いものには巻かれよ主義、貧しさと希望、権力に買収 etc.

    とてもいい作品なのに、地元では日本ほど人気がないようでした。

  • このレストランの名前は、パトラッシュ。<br />犬の首元に「ネロと忠犬パトラッシュ」と、日本語で書かれています。<br /><br />物語の作者はイギリス人のウィーダ。<br />広く読まれているのは、日本だけなのでしょうか?

    このレストランの名前は、パトラッシュ。
    犬の首元に「ネロと忠犬パトラッシュ」と、日本語で書かれています。

    物語の作者はイギリス人のウィーダ。
    広く読まれているのは、日本だけなのでしょうか?

  • ベルギーについてから野菜不足の食生活なので、オレンジを買います。

    ベルギーについてから野菜不足の食生活なので、オレンジを買います。

  • ホーボーケンはあまり見るところもなくて、おまけに夕暮れの冷たい雨に降られ、なんだか寂しい気持ちでアントワープ中央駅に戻りました。<br /><br />ここはアントワープ駅。<br />この駅舎は見ごたえがあります。<br /><br />パリのオルセー美術館を思い出しました。<br />オルセー美術館は旧オルセー駅を増改築したものです。<br />

    ホーボーケンはあまり見るところもなくて、おまけに夕暮れの冷たい雨に降られ、なんだか寂しい気持ちでアントワープ中央駅に戻りました。

    ここはアントワープ駅。
    この駅舎は見ごたえがあります。

    パリのオルセー美術館を思い出しました。
    オルセー美術館は旧オルセー駅を増改築したものです。

  • 上を向いても電車が、

    上を向いても電車が、

  • 下を向いても線路があります。<br /><br />線路は三層になっていました。<br /><br />何と立派な!

    下を向いても線路があります。

    線路は三層になっていました。

    何と立派な!

  • ちなみに、アントワープ駅は「鉄道の大聖堂」と呼ばれているのだとか。<br />うんうん、わかります。うまく名付けましたね。

    ちなみに、アントワープ駅は「鉄道の大聖堂」と呼ばれているのだとか。
    うんうん、わかります。うまく名付けましたね。

  • 天井が高くて重厚な雰囲気。<br />このときは夕暮れで、あまり光が差し込んでいなかったけれど、時間や季節が異なると、いろんな光のショーが見られるのでしょうね。

    天井が高くて重厚な雰囲気。
    このときは夕暮れで、あまり光が差し込んでいなかったけれど、時間や季節が異なると、いろんな光のショーが見られるのでしょうね。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • ちょびれさん 2010/03/04 18:09:53
    パトラッシュ〜!!!
    ホーミンさん

    こんばんわ!

    フランダースの犬編へお邪魔いたしまーす。

    テレビでフランダースの犬をやっていたのはちょびれ、すでに心美しき
    幼子ではなかったので、(この天使は男の子?女の子?)
    などと余計な心配をしたものでした〜(爆)

    しかしながら、本は子供のころ読みました〜

    ネロとパトラッシュが教会の中で天に召されていく様子を頭の中で
    想像して、本当に悲しかった思い出があります。
    本が書かれた当時の社会情勢には暗く悲惨なものがあったのですね。

    日本人の心に響く珠玉の名作、ヨーロッパの人にはちょっと違う
    のかなー。

    わんこ大好き人間なので、こういうのは弱いですう。

    あーヨーロッパいいなあ・・・・憧れます。
    いつか絶対に行きたいっ。
    だんなが定年したら・・・(あ、しなくてもその前でも一人でも)
    ゆっくりと街巡りの旅に出かけたいです(*^_^*)

    ちょびれ

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/03/04 22:21:28
    RE: パトラッシュ〜!!!
    ちょびれさま

    こんばんは!
    お誕生日のよき日に、ホーミンの所においでくださりありがとうございます。
    今頃ご家族で楽しく、バースデーパーティーなんかをされているのでしょうね。
    ハッピー バースデー トゥ ちょびれさん アゲイン♪

    > フランダースの犬編へお邪魔いたしまーす。

    旅行記を読んでくださってありがとうございます。
    日本人なら誰しも、本を読むなりアニメを見るなりしていますよね。
    そして、子どもならたいてい泣きます。
    旅行の前に再度読んで、私も泣きそうになりました〜。

    ホーボーケンに行った時は日没前。
    しかも雨がポツポツ降り出して、よけい寂しかったです。

    さらに、あの像。
    もう一枚、正面から撮ったのがあるのですが、これがまた涙を誘うのです〜。
    http://4travel.jp/traveler/homing/pict/18367604/

    この像、よく出来ているのかいないのか、芸術のわからない私には判断がつきません。
    このネロ、悲惨すぎるんじゃなかろうかとも思えるのですが・・・。

    > 日本人の心に響く珠玉の名作、ヨーロッパの人にはちょっと違う
    > のかなー。

    違うみたいですよ。
    日本人がネロとパトラッシュを求めてこの地を訪れるようになってから、観光地化されたみたいですし、あっちの人は興味があまりないみたいです。

    > わんこ大好き人間なので、こういうのは弱いですう。

    おお、ちょびれさんも犬好きなのですね?
    ホーミン家にも溺愛犬のパピヨンがいます。七歳。
    パトラッシュと違ってわがままで恩知らずですが、かわいくてなりません。
    先代のビーグルが死んで、ペットロス対策に飼ったのに、今度死なれたらまたペットロス対策に違う犬を飼って・・・ああー、きりがないです。

    > あーヨーロッパいいなあ・・・・憧れます。

    ヨーロッパは遠いですね〜。
    時差もあるし、体力もいるし。
    でも、何時間もかけて来た甲斐があったと、いつも(そんなに行ってないけど)思わせてくれる街です。

    > いつか絶対に行きたいっ。

    今年あたり、いかがです?
    子どもさんもお留守番が出来る年頃になっておられるようですし。


    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2010/03/04 23:40:23
    RE: RE: パトラッシュ〜!!!
    >
    > 今年あたり、いかがです?
    > 子どもさんもお留守番が出来る年頃になっておられるようですし。
    >
    > ↑ホーミンさん・・・これはジョークですよ・・・ね?
    あたしは・・・・すでに・・・アラフィーじゃあ♪


    年齢詐称かもしれない
    ちょびれ
    >

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/03/05 07:57:17
    RE: RE: RE: パトラッシュ〜!!!
    > > 子どもさんもお留守番が出来る年頃になっておられるようですし。
    > >
    > > ↑ホーミンさん・・・これはジョークですよ・・・ね?
    > あたしは・・・・すでに・・・アラフィーじゃあ♪


    あらら、私どっかでちょびれさんのお子さんのについて読んだような記憶があるのですが・・・
    記憶力は衰えて来ているので、自信はありません。

    じゃぁ同年代なのですね?ウフッ♪

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2010/03/05 08:05:35
    RE: RE: RE: RE: パトラッシュ〜!!!
    へい!

    25♀と22♂がいまーす。

    で・・・昨日あたしは28になりました〜(^^ゞ

    ちょびれ

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/03/05 08:17:51
    RE: RE: RE: RE: RE: パトラッシュ〜!!!
    > 25♀と22♂がいまーす。

    やはり記憶力が衰えていましたか・・。

    うちは25♂23♂

    ホーミンはちょびれさんより二つ上の沙ン寿羽嵯亥です。

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2010/03/05 09:01:32
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: パトラッシュ〜!!!
    あっはっは!

    これからもどうぞ夜露詩駈♪

    ちょびれー
  • Mirabellaさん 2010/02/18 22:32:26
    アントワープの駅が美しい!
    ホーミンさん、こんばんは。

    ベルギーは中世の街並みですね〜、看板やショーウィンドーを見ながら歩いてたら、いつまでも飽きない気がする。写真も数も自然に増えちゃいますね。

    そして、この駅が美しいです。美術館のようでもありショッピングセンターのようでもあります。
    パリのオルセー美術館って、そういえば駅を改築したんでしたね。昔行ったなぁ、とうっすら思い出しました。

    話が逸れますけど、ベルギーはホットチョコとかやっぱり美味しかったですか?ちょっと寒そうなので・・・。
    ベルギーの有名な料理とか知らないんですけど食事も美味しい国なのでしょうか?

    Mirabella

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/02/18 23:15:31
    RE: アントワープの駅が美しい!
    Mirabellaさま

    こんばんは。
    いつもありがとうございます。

    > ベルギーは中世の街並みですね〜、看板やショーウィンドーを見ながら歩いてたら、いつまでも飽きない気がする。写真も数も自然に増えちゃいますね。

    素晴しいものが多くて、500枚以上撮りました。
    撮ったら撮ったでアップしたくなり、旅行記の数が増えて、今じゃ課題をこなしている雰囲気です。
    今回の旅行記は12冊書けてあり、あと4冊書くつもりです。
    帰国した次の日に登山をしたし、それも書かなくては!

    > この駅が美しいです。美術館のようでもありショッピングセンターのようでもあります。

    ほんとだ!
    ショッピングセンターみたいでもありますね。
    上の階まで電車が停まっていて、不思議な感じでした。

    > 話が逸れますけど、ベルギーはホットチョコとかやっぱり美味しかったですか?ちょっと寒そうなので・・・。

    ちょうど一年前、次男が卒業旅行でドイツ〜イギリスを旅したのです。
    ベルギーにも一泊して、お土産に粉末のホットチョコレートを買ってきてくれたのですが、これがおいしかった!

    今回も二種類のホットチョコレートを買ってきました。
    それにアイスクリームを乗せて、甘々〜♪
    あちらの朝食のメニューにもありましたよ。

    > ベルギーの有名な料理とか知らないんですけど食事も美味しい国なのでしょうか?

    貧乏旅行をしたので回数は多くないのですが、あちらのお料理も食べました。
    牛肉のビール煮はおいしかったです。
    あちらの人は単に「ビーフシチュー」と呼んでいました。
    ムール貝は絶品です!
    ベルギー人はいいものを食べていますね〜。
    ワッフルも美味しい!
    ただ普通にお食事をすると、一人3000円はすぐに超えてしまい、食費がかさみます。
    食い倒れ横丁とか言って、安い店(ムール貝とビールとフリッツで10ユーロ)もたくさんありましたが、せっかくだしちゃんとしたお店で食べたいしね。
  • スーポンドイツさん 2010/02/18 08:02:32
    フランダースの犬
    ホーミンさん、こんにちは
    「フランダースの犬」はン十年前、母に読み聞かせてもらって枕がびしょびしょになった思い出があります。作者がイギリス人とは気がつきませんでした。
    私も大人になったので(笑)読んでみようかしら。

    鍵穴からのぞく!? さすがです! そのまま行き倒れにならなくてよかった〜

    アントワープ駅、風格がありますすねぇ(☆。☆)
    ふふ、ちなみに熊本のアーケードもオルセーにならったとか!

    ご主人はお留守番だったのですね。長男さん、親孝行♪
    そうでもない場面では(第三者ですので)笑ってしまいましたが・・いやいや失礼!
    去年次男と旅行をしたので、公平にと考えて末っ子に声をかけると「行きたい場所が違うと思うから、それぞれに好きなところへ行ったほうがいいんじゃないか」という返事でした(=_=)
    すーぽん

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/02/18 10:20:42
    RE: フランダースの犬
    すーぽんさま

    おはようございます♪
    書き込みと大量の投票をありがとうございます。
    いっぱい読んで下さったのですね?

    今思うと・・・、悲しい雨にも負けずに、ホーボーケンの街をもっとうろつくのだった。
    私のガイドブックには、この街の案内は7行しかありません。
    もっと面白いものがないか、探したらよかった。
     (ToT)

    > 私も大人になったので(笑)読んでみようかしら。

    本を借りにいったら見つからなくて、司書さんに頼んで探してもらいました。
    今の子は読まないのか、奥の部屋から引っ張り出してこられました。
    3冊持ってきてくださって「読まれるお子さんの年齢は?」と聞かれました。
    へへへ、私だよ。
    でも、そうとも言えず「4年生です」と嘘をついて、一番字の多いのを借りました。
    読むのに半時間もかからなかったです。でも泣ける〜。
    私たちはこれを読んで、弱者をいたわる心や動物を慈しむ心を培ったのですよね〜。

    > ふふ、ちなみに熊本のアーケードもオルセーにならったとか!

    おおおーーー、そうだったのですね!?
    やるーーー。

    > ご主人はお留守番だったのですね。長男さん、親孝行♪

    そう、次の旅行代金を儲けるべくお仕事をしておりました。ガンバレ!
    長男、旅行代金も出してくれたら、なお親孝行なのにさ ( ・3・)

    > そうでもない場面では(第三者ですので)笑ってしまいましたが・・いやいや失礼!

    おおいに笑ってやって下さいな。
    その時は焦ったり凹んだりしましたが、忘れられないいい思い出になりそうです。

    > 去年次男と旅行をしたので、公平にと考えて末っ子に声をかけると「行きたい場所が違うと思うから、それぞれに好きなところへ行ったほうがいいんじゃないか」という返事でした(=_=)

    あれま。
    私ならおねだりするのに・・・。
    子離れする前に親離れされちゃいましたか。
    嬉しいような悲しいような。

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP