ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
**ご覧いただきましてありがとうございます**<br /><br />先日のソウルの旅行記を初投稿するのに、写真をアップロードしていたら、いろいろな旅の写真が残っている事に気付きました。<br /><br />しか〜し!<br /><br />観光地や人の写真がほとんど無い…ない!<br /><br />じゃあ、何を写真に収めていたの!?<br /><br />それは…た・べ・も・の。 食べ物。 <br />ハイ。グルメの写真です。<br /><br />当時は旅行記を投稿するなんて毛頭にも無い事だったので、気ままに撮っていただけなんです。<br /><br />なのに!グルメの写真だけはしっかりと撮っていたんです。<br /><br />その数がそこそこありまして、なんとかグルメのカタログみたいに見て頂けないかなぁ〜と思い、旅行記にしてみました。<br /><br />まずvol.1は2011年2月の旅のグルメから〜。<br /><br />はっきり言ってホントにグルメのみの旅行記です〜。<br /><br />これからソウルのグルメを楽しみた〜い!て言う方のご参考になれば幸いです♪<br /><br />名古屋(セントレア 中部国際空港)ーソウル(仁川) NH941便<br /><br />ソウル(仁川)ー名古屋(セントレア 中部国際空港) NH942便<br /><br />HOTEL  イーストゲートタワー(スタンダードルーム)<br />     <br /><br /><br /><br />

グルメソウル vol.1ーわが家の満喫グルメカタログ

32いいね!

2011/02/09 - 2011/02/11

3608位(同エリア25783件中)

0

23

taroトラベル

taroトラベルさん

**ご覧いただきましてありがとうございます**

先日のソウルの旅行記を初投稿するのに、写真をアップロードしていたら、いろいろな旅の写真が残っている事に気付きました。

しか〜し!

観光地や人の写真がほとんど無い…ない!

じゃあ、何を写真に収めていたの!?

それは…た・べ・も・の。 食べ物。 
ハイ。グルメの写真です。

当時は旅行記を投稿するなんて毛頭にも無い事だったので、気ままに撮っていただけなんです。

なのに!グルメの写真だけはしっかりと撮っていたんです。

その数がそこそこありまして、なんとかグルメのカタログみたいに見て頂けないかなぁ〜と思い、旅行記にしてみました。

まずvol.1は2011年2月の旅のグルメから〜。

はっきり言ってホントにグルメのみの旅行記です〜。

これからソウルのグルメを楽しみた〜い!て言う方のご参考になれば幸いです♪

名古屋(セントレア 中部国際空港)ーソウル(仁川) NH941便

ソウル(仁川)ー名古屋(セントレア 中部国際空港) NH942便

HOTEL イーストゲートタワー(スタンダードルーム)
     



旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ー1日目ー<br /><br />ホテルは東大門ショッピングエリアのど真ん中、イーストゲートタワーホテルです。<br /><br />

    ー1日目ー

    ホテルは東大門ショッピングエリアのど真ん中、イーストゲートタワーホテルです。

  • この部屋に入るなり「あったか〜い!」 床はオンドルになっているんです。<br /><br />お部屋はスタンダードルームです。<br /><br />手狭だと聞いていましたが、そうでもないです。2泊3日なら十分です。

    この部屋に入るなり「あったか〜い!」 床はオンドルになっているんです。

    お部屋はスタンダードルームです。

    手狭だと聞いていましたが、そうでもないです。2泊3日なら十分です。

  • 窓が中庭に面しているお部屋で東大門の外の景色は見えません。<br /><br />でも中庭を囲む様に吹き抜けになっているホテルなので圧迫感は全くありません。<br /><br />バスタブが無いので、滞在中12階のチムジルバンを利用します。

    窓が中庭に面しているお部屋で東大門の外の景色は見えません。

    でも中庭を囲む様に吹き抜けになっているホテルなので圧迫感は全くありません。

    バスタブが無いので、滞在中12階のチムジルバンを利用します。

  • で、いきなり肉を焼いてます!!<br /><br />1日目の夕食は『忠武路』の駅徒歩約3分『トゥンボデジカルビ』。<br /><br />ここで評判の『トンコギ』をいただきます。

    で、いきなり肉を焼いてます!!

    1日目の夕食は『忠武路』の駅徒歩約3分『トゥンボデジカルビ』。

    ここで評判の『トンコギ』をいただきます。

  • 『トンコギ』は豚ロースの固まりの焼き肉です。<br /><br />つけあわせと一緒にお粥が最初から付きます。<br /><br />ボリューム満点! ごちそうさまでした!<br />

    『トンコギ』は豚ロースの固まりの焼き肉です。

    つけあわせと一緒にお粥が最初から付きます。

    ボリューム満点! ごちそうさまでした!

  • さて、東大門に引き返し『DOOTA』や『Maxtyle』、『第一平和市場』などでショッピング。<br /><br />夕食が早すぎて、小腹がすいてきました。「何か食べに行きた〜い!」<br /><br />地下鉄で『新堂』まで移動。<br /><br />

    さて、東大門に引き返し『DOOTA』や『Maxtyle』、『第一平和市場』などでショッピング。

    夕食が早すぎて、小腹がすいてきました。「何か食べに行きた〜い!」

    地下鉄で『新堂』まで移動。

  • 『新堂洞トッポッキ横町』入り口すぐにある『マボンニム・ハルモニ・トッポッキチッ』でトッポッキ2人前です。<br /><br />注文後すぐにドーンと大きなお鍋がコンロにセットされてビックリ!

    『新堂洞トッポッキ横町』入り口すぐにある『マボンニム・ハルモニ・トッポッキチッ』でトッポッキ2人前です。

    注文後すぐにドーンと大きなお鍋がコンロにセットされてビックリ!

  • 最初は透き通っていたスープが…

    最初は透き通っていたスープが…

  • グツグツ煮込まれるとこんなに赤くなりました!<br /><br />美味しそうです!<br /><br />トッポッキッと言っても屋台で食べるソレとは違いますねぇ〜。

    グツグツ煮込まれるとこんなに赤くなりました!

    美味しそうです!

    トッポッキッと言っても屋台で食べるソレとは違いますねぇ〜。

  • 赤いスープでラーメン、チョルミョン、餃子、ゆで卵などの具材をお餅と一緒に煮込みます。<br /><br />いただきますっ!<br /><br />美味しくてペロッと食べてしまいました。<br /><br />夜食にピッタリ! ごちそうさまでした。

    イチオシ

    赤いスープでラーメン、チョルミョン、餃子、ゆで卵などの具材をお餅と一緒に煮込みます。

    いただきますっ!

    美味しくてペロッと食べてしまいました。

    夜食にピッタリ! ごちそうさまでした。

  • お腹が満たされた後、歩いて東大門に戻りチムジルバン利用後、ホテルで休みました。<br /><br /><br />さぁ、明日は何から食べるのでしょう?<br /><br />

    お腹が満たされた後、歩いて東大門に戻りチムジルバン利用後、ホテルで休みました。


    さぁ、明日は何から食べるのでしょう?

  • ー2日目ー<br /><br />おはようございます。早速ですが『広蔵市場』に来ています。<br /><br />ご存知、『コマキンパッ(麻薬キンパッ)』<br />(写真は2010年の写真です)

    ー2日目ー

    おはようございます。早速ですが『広蔵市場』に来ています。

    ご存知、『コマキンパッ(麻薬キンパッ)』
    (写真は2010年の写真です)

  • ニンジンとタクアンが入っているだけのシンプルなキンパッだけど、<br />な〜んでこんなに美味しいの?<br /><br />ほんとにどうにもとまらない!? このタレが決めてなんでしょね。<br /><br />1人分2500ウォン!ごちそうさまでした。

    ニンジンとタクアンが入っているだけのシンプルなキンパッだけど、
    な〜んでこんなに美味しいの?

    ほんとにどうにもとまらない!? このタレが決めてなんでしょね。

    1人分2500ウォン!ごちそうさまでした。

  • で、あっという間にお昼です。ここでもお肉ですか!?<br /><br />『麻浦』に来ています。『駅前会館』です。<br /><br />コウケンテツさんの本で知ったお店です。<br /><br />評判の『パサップルコギペッパン(網焼きプルコギ定食)』です。

    で、あっという間にお昼です。ここでもお肉ですか!?

    『麻浦』に来ています。『駅前会館』です。

    コウケンテツさんの本で知ったお店です。

    評判の『パサップルコギペッパン(網焼きプルコギ定食)』です。

  • 汁気の少ないプルコギです。『パサップルコギ』だからと言って<br />別に『パサッ』としているわけじゃないですよ^^<br /><br />甘辛く味付けしたお肉を網で炙って焼いているので炭の風味が感じられて香ばしく美味しいです。付け合わせのおかずもすべて美味しい。<br /><br />これで当時1人分13000ウォン!オットの超お気に入りのお店です。<br /><br />ごちそうさまでした。

    汁気の少ないプルコギです。『パサップルコギ』だからと言って
    別に『パサッ』としているわけじゃないですよ^^

    甘辛く味付けしたお肉を網で炙って焼いているので炭の風味が感じられて香ばしく美味しいです。付け合わせのおかずもすべて美味しい。

    これで当時1人分13000ウォン!オットの超お気に入りのお店です。

    ごちそうさまでした。

  • で、夜です。<br /><br />昼間は何をしていたんでしょう?『仁寺洞』の『サムジキル』に行ったり、『ソウル駅』近くのロッテマートに行ったりしていたよーな?<br /><br />それはさておき、夜の東大門ショッピングに備え、時間節約の為にホテルのすぐ近くの焼肉店『ブトゥマッ』でサムギョプサルです。

    で、夜です。

    昼間は何をしていたんでしょう?『仁寺洞』の『サムジキル』に行ったり、『ソウル駅』近くのロッテマートに行ったりしていたよーな?

    それはさておき、夜の東大門ショッピングに備え、時間節約の為にホテルのすぐ近くの焼肉店『ブトゥマッ』でサムギョプサルです。

  • イーストゲートタワーホテルのスタッフのオススメだったので行ってみました。<br /><br />大忙しなんで呼び止めても無視されるはなんだで…。<br />ゆっくり付き合ってはいられないわよという感じなのでしょう。<br /><br />ま、そんなこともちょくちょくありますわね。<br /><br />じゃあこちらもメゲズに<br /><br />『アジュマ〜、サムギョプサルジュセヨ〜!』と叫ぶ叫ぶ。<br /><br />

    イーストゲートタワーホテルのスタッフのオススメだったので行ってみました。

    大忙しなんで呼び止めても無視されるはなんだで…。
    ゆっくり付き合ってはいられないわよという感じなのでしょう。

    ま、そんなこともちょくちょくありますわね。

    じゃあこちらもメゲズに

    『アジュマ〜、サムギョプサルジュセヨ〜!』と叫ぶ叫ぶ。

  • でも、サムギョプサルそのものは気に入りました。<br /><br />こういうふつーのサムギョプサルも好きなんですよ。<br /><br />キムチも一緒に焼いて野菜に巻いていただきました。<br /><br />ごちそうさまでした!

    でも、サムギョプサルそのものは気に入りました。

    こういうふつーのサムギョプサルも好きなんですよ。

    キムチも一緒に焼いて野菜に巻いていただきました。

    ごちそうさまでした!

  • その後も、またまた『DOOTA』『デザイナークラブ』『NUZZON』『ZAPA(今は無くなってしまいました)』などに行き、深夜に帰りました。<br /><br />おやすみなさい。<br /><br />

    その後も、またまた『DOOTA』『デザイナークラブ』『NUZZON』『ZAPA(今は無くなってしまいました)』などに行き、深夜に帰りました。

    おやすみなさい。

  • ー3日目ー<br /><br />おはようございます。最終日です。<br /><br />もう、朝ご飯に行ってきちゃいました。朝ご飯はわが家の定番<br />『プゴグッチッ ムギョドン トジュッコル』です。<br />(この写真はvol.2の8月の旅で出てきますので後ほどご覧ください)<br /><br />ところで、このホテル、通路の壁も楽しいですねぇ!

    ー3日目ー

    おはようございます。最終日です。

    もう、朝ご飯に行ってきちゃいました。朝ご飯はわが家の定番
    『プゴグッチッ ムギョドン トジュッコル』です。
    (この写真はvol.2の8月の旅で出てきますので後ほどご覧ください)

    ところで、このホテル、通路の壁も楽しいですねぇ!

  • ええ〜っと…楽しいのも束の間、それでもうお昼ごはんです。<br /><br />『光化門』の『Bistro Seoulモラッ』です。<br /><br />どちらかというと、韓国くさい庶民的な雰囲気の食べ物屋さんが好きなわが家にしては珍しくモダンなお店です。

    ええ〜っと…楽しいのも束の間、それでもうお昼ごはんです。

    『光化門』の『Bistro Seoulモラッ』です。

    どちらかというと、韓国くさい庶民的な雰囲気の食べ物屋さんが好きなわが家にしては珍しくモダンなお店です。

  • でも、こちらの『モドゥムポソッビビンパッ(キノコの盛り合わせビビンパッ)』<br />が美味しくて、来店2回目です。<br /><br />左上のキノコとエゴマの葉のサラダを右下のご飯の入った器に入れ、胡麻油のタレをかけて混ぜて食べます。<br /><br />キノコとエゴマの葉が好きな方にはオススメです。タレの風味も香ばしい!<br /><br />テンジャンチゲも付け合わせのキムチも上品な味わいで美味しい!<br /><br />ごちそうさまでした!<br /><br />これでこの旅のグルメはおしまい。次の旅が待ち遠しいです。<br />

    でも、こちらの『モドゥムポソッビビンパッ(キノコの盛り合わせビビンパッ)』
    が美味しくて、来店2回目です。

    左上のキノコとエゴマの葉のサラダを右下のご飯の入った器に入れ、胡麻油のタレをかけて混ぜて食べます。

    キノコとエゴマの葉が好きな方にはオススメです。タレの風味も香ばしい!

    テンジャンチゲも付け合わせのキムチも上品な味わいで美味しい!

    ごちそうさまでした!

    これでこの旅のグルメはおしまい。次の旅が待ち遠しいです。

  • さ、日本に帰りましょう。今回も大満足!<br /><br /><br />まずは、vol.1で2011年2月の旅のグルメを思い起こしてみました。<br /><br />ご参考になりましたら幸いです〜。<br /><br />さて〜、<br /><br />誠に勝手ではございますが、グルメソウルvol.2で2011年8月の旅のグルメに続きます〜。<br /><br />そちらもよろしくお願いいたします〜♪

    さ、日本に帰りましょう。今回も大満足!


    まずは、vol.1で2011年2月の旅のグルメを思い起こしてみました。

    ご参考になりましたら幸いです〜。

    さて〜、

    誠に勝手ではございますが、グルメソウルvol.2で2011年8月の旅のグルメに続きます〜。

    そちらもよろしくお願いいたします〜♪

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP