
2006/07/19 - 2006/07/25
62位(同エリア1498件中)
Mollyさん
- MollyさんTOP
- 旅行記290冊
- クチコミ533件
- Q&A回答3件
- 574,168アクセス
- フォロワー139人
モーツァルトとサウンド・オブ・ミュージックで有名な地を訪れてみました。
毎日30〜33度の最高気温。
ヨーロッパのオーストリアがこの暑さ!
(異常気象のようで現地の新聞でも報道されていました)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス
- 航空会社
- オーストリア航空
-
梅雨の明けきらない成田をオーストリア航空機にて出発。
-
ウイーンにて国内線へ乗り換え、ザルツブルグに向かいます。ウイーン空港の乗り換えはとても分かりやすいです。
-
そしてどこもきれいに
清掃が行き届いています。 -
とても暑い日でした。
-
オーストリアの地図で見ると
こんな位置関係。 -
無事にザルツブルグ空港へ到着。
空港前から市内へはトラムを利用。 -
最初の2泊は駅から1キロくらいのところだったかな。
疲れていたのでタクシーにて。
Hotel Hohenstauffen。
http://www.hotel-hohenstauffen.at/ -
フロントのおばちゃんは親切な対応を
してくれました。
お金を節約のため
21日以降は市内南部のユースホステルへ移りました。 -
2日目、観光開始。
サウンド・オブ・ミュージックでも有名なミラベル庭園の門です。
なんだか右側にお土産物屋がいたり、だいぶ予想とは違う
雰囲気です。 -
庭園からのホーエンザルツブルク城。
お城へはこの後、ザルツブルグカードを買い
出かけました。 -
以下の2枚は現地で購入した
絵葉書。 -
-
いつも花を植え替えているんでしょうか。
-
-
-
映画「サウンド・オブ・ミュージック」の
ドレミの歌のシーンの階段を
反対側から見たところです。 -
同上映画の別シーンの場所。
-
同上。
-
朝市へ行ってみました。
-
週に一度、教会前で開かれます。
-
味はどうかな。
-
ヨーロッパの市というと
どこでもあるんですよねえ。 -
おいしそうです。
-
安いのかな、高いのかな。
-
-
おみやげにいいかも。
-
ディスプレイの仕方がいいですねえ。
-
これまた目があってしまい買いたくなります。
-
花屋さん。
-
大変きれいです。
-
色とりどり。
-
-
これは以下のPanorama Toursの
Sound of Music Tourに参加したときの
写真。
http://www.panoramatours.com/salzburg-tour.aspx
皆さん、何を見ているのでしょう。 -
ウンテルスベルグ山です。
-
これは....。
-
何でしょう。
-
説明が書いてありますが...。
-
この有名なシーンの撮影場所ですね。
'I am 16, going on 17' -
バスはザルツブルグ市内を出てさらに映画の舞台を回ります。
-
以前訪れたスイスを思い出します。
-
いつか自分で運転して廻りたい。
-
大佐とマリアの結婚式の舞台となったMondseeの教会です。
-
教会の内部。
-
Mondseeの町。この日も暑かったなあ。
-
Mondsee湖畔への小道。
-
サイクリング道路がよく整備されています。
-
湖への途中での一枚。
-
案内の上手だったバスのガイドさんと運転手さんです。
-
湖の色に目を奪われます。
-
湖畔の町、ザンクトギルゲンの花壇。
-
モーツァルトの母アンナ・マリアが生まれた家で、
後にモーツァルトの姉ナンネルが嫁ぎ、17年間
過ごした家です。一室がモーツァルト記念室として
公開されているようです -
-
お土産やさんなどが目を引くように
なっていて財布のヒモもほころびそう。 -
やや、日本語だ!
-
-
食べたいけど我慢しよう。
-
-
-
ツアーが終わって、
ミラベル庭園より旧市街へ向かう途中の橋からの風景。 -
橋の近くにはカラヤンの生家があります。
-
ザルツブルグ旧市内、モーツァルトの生家です。
彼が生前に使用していた楽器、特にピアノなどが
展示されています。でも内部の撮影は不可です。 -
これはザルツブルグ市内からバス(Strobl経由)で
シャフベルグ山へ行った時のおみやげ絵葉書。 -
山頂目指しての登山観光列車(シャフベルク鉄道)です
-
-
同上。
-
ほとんど落ちそうなところにホテルが....。
-
すこし山を登って反対側から見たところ。
-
頂上からモンゼーを見下ろす。
-
山頂付近にて。
-
お花畑ができています。
-
-
-
今度は下り。
車窓からウオルフガング湖です。 -
湖畔に戻って来ました。
鳥さんも気持ちよさそうです。 -
ウオルフガング湖の遊覧船から。
-
お天気がよいので湖の色も映えます。
-
同上。
-
絵葉書のような風景です。
-
ザンクトギルゲンの船着き場。
-
ザンクトギルゲンのモーツアルト像。
使い捨てカメラの写真ですが
けっこう奇麗に写っています。 -
こちらではセブン・イレブンではなくスパーなのだ。
-
再び、ザルツブルグに戻り
旧市街への橋からの風景。 -
ワンちゃんが主人の買い物の間、
おとなしくしています。 -
いつもたくさんの人で
一杯のゲトライデ通り。 -
マックの看板も目立たず!
-
レジデンツ広場。
-
同上。
-
同上。ここもサウンドオブミュージックの
1シーンを思い出させる場所です。 -
そのシーンです。
-
モーツァルト広場。
暑くて日陰を探しながらの散策と
なりました。 -
お天気もよいのでハルシュタット観光にしました。
まずバスでバットイシュルへ。素晴らしい風景が続きます。
そして電車に乗り換えてハルシュタットへ。
この電車沿線の風景はたいしたことはなかった。 -
ハルシュタットで列車を降りて小舟に乗り換え
対岸のハルシュタットの町へと向かいます。 -
同上。
-
-
-
イチオシ
絵ハガキ写真になってしまいました。
-
ハルシュタットにて。
-
同上。
なおハルシュタット行きについては
乗り物の時間などについて以下のサイトがとても参考になります。
http://www.austria.info/jp/travel-planning/timetables-1145235.html -
一日を郊外のEagle's Nest 観光ツアーに
参加しました。
(ヒトラーの山荘があったところ)
カメラの調子が悪く
写真がないのが残念!
これはネット上から借用した写真です。
ザルツブルグからバスでドイツ側に入ったところにあります。
途中の風景も大変きれいでもう一度行きたいところです。
以下にYouTubeの動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=sqplOf7sOss
-
これもネット上から借用した写真です。
宿泊していたユースホステル。
(Josef-Preis Alleeを行くとあった)
安くて良かったな。
現在は新しくなっているようですが....。
映画のサウンドオブミュージックを毎日
DVDで上映していました。 -
以下は映画の「サウンド・オブ・ミュージック」の場面と
2006年現在を並べてみた写真です。
けっこうマニアックでしょう。
(デジカメが故障してしまったため、急きょ現地で買った
使い捨てカメラ映像ですのでチョット画質が悪いものもあります) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「サウンド・オブ・ミュージック」の
絵葉書。 -
以下の3枚は現地で買った絵葉書です。
-
-
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ザルツブルク(オーストリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ザルツブルク(オーストリア) の人気ホテル
オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安
98円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
2
114