フリウリ・ヴェネツィア ジュリア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トリエステからのショートトリップで<br />アクイレイアのバジリカを訪ねました。<br />今では田舎の小さな町ですが歴史は古くローマ帝国により<br />イタリア4番目の都市として建設されたそうです。<br />見どころはバジリカに残るローマ・モザイク。<br />バジリカの床一面のモザイク、地下にもモザイク。<br />とても素晴らしいところです。勿論、世界遺産!<br />ベネチアからも十分日帰り観光できます。<br />アクイレイア、必見です。

2007 VACANZA IN ITALIA Part2~(03)アクイレイア、モザイクの聖堂へ

3いいね!

2007/09/15 - 2007/09

20位(同エリア24件中)

2

40

ニコイチ

ニコイチさん

トリエステからのショートトリップで
アクイレイアのバジリカを訪ねました。
今では田舎の小さな町ですが歴史は古くローマ帝国により
イタリア4番目の都市として建設されたそうです。
見どころはバジリカに残るローマ・モザイク。
バジリカの床一面のモザイク、地下にもモザイク。
とても素晴らしいところです。勿論、世界遺産!
ベネチアからも十分日帰り観光できます。
アクイレイア、必見です。

交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • トリエステ中央駅<br /><br />8時35分発のベネチア・サンタ・ルチア駅行きで<br />チェルビニャーノ・アクイレイア・グラード駅へ。

    トリエステ中央駅

    8時35分発のベネチア・サンタ・ルチア駅行きで
    チェルビニャーノ・アクイレイア・グラード駅へ。

  • 列車<br /><br />見た目はちょっとボロイですが中はきれいです。<br />チェルビニャーノ・アクイレイア・グラードへは<br />ほぼ定刻に着きました。<br />トリエステから約30分です。<br /><br /><br />

    列車

    見た目はちょっとボロイですが中はきれいです。
    チェルビニャーノ・アクイレイア・グラードへは
    ほぼ定刻に着きました。
    トリエステから約30分です。


  • バス<br /><br />アクイレイアのバジリカへはSAFのバスで。<br />チェルビニャーノ・アクイレイア・グラードと<br />ウーディネの間を走っています。<br />駅からバジリカまでは1.15ユーロ。

    バス

    アクイレイアのバジリカへはSAFのバスで。
    チェルビニャーノ・アクイレイア・グラードと
    ウーディネの間を走っています。
    駅からバジリカまでは1.15ユーロ。

  • 鐘楼<br /><br />参道の正面には鐘楼が。<br />糸杉の並木がいい感じです。

    鐘楼

    参道の正面には鐘楼が。
    糸杉の並木がいい感じです。

  • 鐘楼<br /><br />ロマネスク様式の鐘楼。<br />階段で上に上がることができます。<br />(1.2ユーロ)

    鐘楼

    ロマネスク様式の鐘楼。
    階段で上に上がることができます。
    (1.2ユーロ)

  • バジリカと鐘楼<br /><br />バジリカはキリスト教が認められた313年に<br />建設が始まり、11、14世紀に改修されたそう。

    バジリカと鐘楼

    バジリカはキリスト教が認められた313年に
    建設が始まり、11、14世紀に改修されたそう。

  • 洗礼教会<br /><br />バジリカの手前にあります。<br />これはキリスト教徒になるために入ったという<br />浸礼盤。

    洗礼教会

    バジリカの手前にあります。
    これはキリスト教徒になるために入ったという
    浸礼盤。

  • 浸礼盤<br /><br />中はこんな感じです。

    浸礼盤

    中はこんな感じです。

  • バジリカ入り口の看板<br /><br />露出の多い服装はダメです、ペットは入れません、<br />飲食禁止、モザイクの上は歩かないで、<br />三脚、フラッシュ撮影は禁止です、<br />あとは携帯等禁止(静かにしなさいって?)。<br />ちょっとこの犬が好きです。

    バジリカ入り口の看板

    露出の多い服装はダメです、ペットは入れません、
    飲食禁止、モザイクの上は歩かないで、
    三脚、フラッシュ撮影は禁止です、
    あとは携帯等禁止(静かにしなさいって?)。
    ちょっとこの犬が好きです。

  • バジリカ<br /><br />天井が高く内部はとても明るいです。<br />モザイクを囲むように四方に透明な見学通路があり<br />そこからモザイクを鑑賞します。<br />とても荘厳な雰囲気でした。

    バジリカ

    天井が高く内部はとても明るいです。
    モザイクを囲むように四方に透明な見学通路があり
    そこからモザイクを鑑賞します。
    とても荘厳な雰囲気でした。

  • モザイク<br /><br />とても保存状態が良いです。

    モザイク

    とても保存状態が良いです。

  • モザイク。<br /><br />再生を表すパルマの木。<br />絵柄にはそれぞれ意味があるそうです。

    モザイク。

    再生を表すパルマの木。
    絵柄にはそれぞれ意味があるそうです。

  • モザイク

    モザイク

  • モザイク

    モザイク

  • モザイク<br /><br />漁の風景でしょうか?<br />オリジナルの聖堂の上に後年新しい教会が建築された<br />ためモザイクは床から一段低くなっています。

    モザイク

    漁の風景でしょうか?
    オリジナルの聖堂の上に後年新しい教会が建築された
    ためモザイクは床から一段低くなっています。

  • バジリカ<br /><br />天井も高く大きな空間。

    バジリカ

    天井も高く大きな空間。

  • バジリカ<br /><br />主祭壇。フレスコ画が美しい。

    バジリカ

    主祭壇。フレスコ画が美しい。

  • バジリカ<br />

    バジリカ

  • バジリカ<br /><br />天井もきれい。

    バジリカ

    天井もきれい。

  • クリプタ<br /><br />身廊の左右にある地下聖堂。<br />フレスコ画が残っています。<br />クリプタ入場料3ユーロ。

    クリプタ

    身廊の左右にある地下聖堂。
    フレスコ画が残っています。
    クリプタ入場料3ユーロ。

  • バジリカの地下<br /><br />地下には遺跡、モザイクの床が残っています。<br />

    バジリカの地下

    地下には遺跡、モザイクの床が残っています。

  • バジリカの地下<br /><br />順路をたどると数々のモザイクが・・・。<br />温度、湿度がしっかり管理されています。

    バジリカの地下

    順路をたどると数々のモザイクが・・・。
    温度、湿度がしっかり管理されています。

  • 地下のモザイク

    地下のモザイク

  • 地下のモザイク<br /><br />とても保存状態が良いです。

    地下のモザイク

    とても保存状態が良いです。

  • 地下のモザイク

    地下のモザイク

  • 地下のモザイク

    地下のモザイク

  • 鐘楼<br /><br />高さ173M、階段で上ります。<br />塔の上から周辺の遺跡も見ることができます。<br />1.2ユーロでした。

    鐘楼

    高さ173M、階段で上ります。
    塔の上から周辺の遺跡も見ることができます。
    1.2ユーロでした。

  • 鐘楼の鐘<br />

    鐘楼の鐘

  • 鐘楼より<br /><br />バジリカへ続く参道、糸杉が並んでいます。<br />その先にはローマ時代の遺跡があります。

    鐘楼より

    バジリカへ続く参道、糸杉が並んでいます。
    その先にはローマ時代の遺跡があります。

  • 鐘楼より<br /><br />遠くに海が見えます。

    鐘楼より

    遠くに海が見えます。

  • 鐘楼より<br /><br />むこう(影の先)にも遺跡があります。<br /><br /><br />

    鐘楼より

    むこう(影の先)にも遺跡があります。


  • 鐘楼より<br /><br />バジリカ。十字架の形です。

    鐘楼より

    バジリカ。十字架の形です。

  • ジェラート<br /><br />あまりに暑いので少し休憩を。<br />参道にある『L&#39;orso Goloso』で1ユーロ。

    ジェラート

    あまりに暑いので少し休憩を。
    参道にある『L'orso Goloso』で1ユーロ。

  • 遺跡<br /><br />無造作に積んでありますがどれもモザイクが<br />描かれています。

    遺跡

    無造作に積んでありますがどれもモザイクが
    描かれています。

  • 遺跡<br /><br />バジリカと違って訪れる人も少なく静かです。

    遺跡

    バジリカと違って訪れる人も少なく静かです。

  • 遺跡<br /><br />こちらは参道の反対側の遺跡。<br />ローマ時代の住居跡とのこと。

    遺跡

    こちらは参道の反対側の遺跡。
    ローマ時代の住居跡とのこと。

  • 遺跡<br /><br />ローマ時代の遺跡。<br />少し状態は悪いですがモザイクの床がありました。

    遺跡

    ローマ時代の遺跡。
    少し状態は悪いですがモザイクの床がありました。

  • 遺跡<br /><br />ローマ時代の遺跡(住居跡)。

    遺跡

    ローマ時代の遺跡(住居跡)。

  • 参道入り口より<br /><br />並木道の奥に鐘楼がそびえています。<br />アクイレイアのバジリカはとても魅力的な<br />ところでした。

    参道入り口より

    並木道の奥に鐘楼がそびえています。
    アクイレイアのバジリカはとても魅力的な
    ところでした。

  • ランチ<br /><br />午後にウーディネへ移動するので参道のそばの<br />ホテルで食べました。<br />セットメニューでお安くあがります。<br />昼食時にはドイツ人の団体で賑わっていました。<br /><br />Hotel Patriarchi<br />

    ランチ

    午後にウーディネへ移動するので参道のそばの
    ホテルで食べました。
    セットメニューでお安くあがります。
    昼食時にはドイツ人の団体で賑わっていました。

    Hotel Patriarchi

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • キャッツアイさん 2014/12/15 14:36:07
    アクレイア
    ニコイチさん

    はじめまして

    投票を頂いたかたの旅行記を何編か読み、コメントを書こうと思って
    ふとお名前を見て、ビックリ。
    あら?彼女の旅行記じゃなかったんだ!いつのまに?
    きっと、最後のほうの、他のかたの旅行記を紹介するところを・・
    知らない間にかクリックして、読んでいたのでしょう。
    私の知るその女性も、とにかく博学で芸術文化地理に詳しく勉強になる旅行記で、まったく違う方のところに飛んでいるとは最後まで気がつきませんでした。
    ノートを作り、次のイタリアのためにしっかり勉強するつもりでじっくり読ませていただきました。
    この時間は「授業」を受ける意識で、旅行記を拝見させていただきました。
    アクイレイア・・初めて耳にする場所でした。・・といっても殆どの方がそうではないかと思います。
    偶然とはいえニコイチさんの旅行記にお目にかかることが出来
    また、無知で何も知らない私に、豊かな情報と知識を分け与えていただき
    充実した時間を過ごせましたこと、お礼を申し上げたく思います。
    また、これからも、興味の幅を広げたり勉強をさせていただきたく思いますので、たびたびお邪魔すると思いますがどうぞ宜しくお願いします。

    失礼をいたしました。

    キャッツアイ

    ニコイチ

    ニコイチさん からの返信 2015/01/30 21:48:06
    RE: アクレイア
    キャッツアイさん、こんばんは。

    いつもご訪問、投票、ありがとうございます。
    メッセージいただいていたのに返信が遅くなり、申し訳ありません。
    冬場は半冬眠状態になっているものですから・・・(^_^;)

    最近の旅行記は写真を載せるだけの旅行記になっているので
    コメントを頂いて、ハッとして反省しました。
    もう少しきちんとコメント入れていこうと思いました。

    イタリアの旅、壮大な旅ですね。
    ピティリアーノとか、私も行ってみたくなりました。
    またキャッツアイさんの旅行記で勉強します。

    これからもよろしくお願いします。(*^_^*)

        ニコイチ

ニコイチさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP