大垣旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張で行った大垣市で<br />見つけたスーパーの中は日本ではなく<br />完全にブラジルでした。<br /><br />値札は日本円ですが、商品名はポルトガル語でフリガナが振ってありますが、ポルトガル語の発音をそのままカタカナで書いただけなので意味は全くわかりません。<br /><br />商品もほとんど日本では見かけない物ばかりでした。塩とコカコーラぐらいでしょうか。<br /><br />店員さんが外国人というのはよくありますが、日本語はほとんど話せないようでした。日本語で聞くと店員さんがポルトガル語で返事が来て、僕がわからない顔をすると英語で言い直してくれました。まるで外国にいる気分です。<br /><br />ブラジル好きの人、海外のスーパー好きの人には超おすすめです。<br /><br />こんなスーパーがあることにびっくりしましたが<br />帰ってきてインターネットで調べると<br />中部を中心に14店舗展開するチェーン店というのに<br />さらに驚きました。<br />それだけの需要があるということでしょう。<br /><br /><br />http://www.takaramc.com/g-t-05.html

発見!日本の中のブラジル

9いいね!

2007/03/20 - 2007/03/25

229位(同エリア417件中)

3

9

みつひと

みつひとさん

出張で行った大垣市で
見つけたスーパーの中は日本ではなく
完全にブラジルでした。

値札は日本円ですが、商品名はポルトガル語でフリガナが振ってありますが、ポルトガル語の発音をそのままカタカナで書いただけなので意味は全くわかりません。

商品もほとんど日本では見かけない物ばかりでした。塩とコカコーラぐらいでしょうか。

店員さんが外国人というのはよくありますが、日本語はほとんど話せないようでした。日本語で聞くと店員さんがポルトガル語で返事が来て、僕がわからない顔をすると英語で言い直してくれました。まるで外国にいる気分です。

ブラジル好きの人、海外のスーパー好きの人には超おすすめです。

こんなスーパーがあることにびっくりしましたが
帰ってきてインターネットで調べると
中部を中心に14店舗展開するチェーン店というのに
さらに驚きました。
それだけの需要があるということでしょう。


http://www.takaramc.com/g-t-05.html

交通手段
新幹線

PR

  • お店の外にはかろうじて日本語の看板が見えます。

    お店の外にはかろうじて日本語の看板が見えます。

  • しかし店内の張り紙はほとんど全てポルトガル語。<br />AVISO は注意とか注目とかという意味だそうです。(帰ってきてから判明)

    しかし店内の張り紙はほとんど全てポルトガル語。
    AVISO は注意とか注目とかという意味だそうです。(帰ってきてから判明)

  • 値札は日本円ですがポルトガル語での記載と<br />ポルトガル語発音のフリガナ。<br />意味がわかりません。

    値札は日本円ですがポルトガル語での記載と
    ポルトガル語発音のフリガナ。
    意味がわかりません。

  • お肉やソーセージも豪快な感じ。<br />外国でよく見るスタイル。

    お肉やソーセージも豪快な感じ。
    外国でよく見るスタイル。

  • パンも好きなようにとります。<br />店内BGMはもちろんブラジルのPOPミュージック(?)。

    パンも好きなようにとります。
    店内BGMはもちろんブラジルのPOPミュージック(?)。

  • インカコーラ発見!

    インカコーラ発見!

  • 軽食コーナーで<br />ハンバーガーを食べる。<br />メニューは全てポルトガル語。<br />全く意味がわかりません。<br />店員さんにこれは何か聞いてみたけど、日本語は話せない様子。何かわからないけど注文。<br />海外旅行の時はよくあること。<br />

    軽食コーナーで
    ハンバーガーを食べる。
    メニューは全てポルトガル語。
    全く意味がわかりません。
    店員さんにこれは何か聞いてみたけど、日本語は話せない様子。何かわからないけど注文。
    海外旅行の時はよくあること。

  • 焼いた豚肉をはさんだものが出てきました。<br />日本ではなかなか会えない味で<br />とてもおいしかったです。<br /><br />日本で大々的に売り出せば売れると思います。<br />但しそのときは日本語メニューでお願いします。

    焼いた豚肉をはさんだものが出てきました。
    日本ではなかなか会えない味で
    とてもおいしかったです。

    日本で大々的に売り出せば売れると思います。
    但しそのときは日本語メニューでお願いします。

  • そうそう、このブラジルスーパーは大垣城に行った時に偶然見つけたのでした。<br />でも大垣城滞在時間よりスーパー滞在時間の方が長かった...

    そうそう、このブラジルスーパーは大垣城に行った時に偶然見つけたのでした。
    でも大垣城滞在時間よりスーパー滞在時間の方が長かった...

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ベスママさん 2008/01/07 08:55:39
    大垣に!
    みつひとさん、おはようございます、ベスママです。
    岐阜県に住んでいますが、こんなスーパーがあるのは知りませんでした。
    でも、すごいです。
    言葉もわからないのに、ハンバーガーを食べるなんて・・・(可笑しい)

    みつひと

    みつひとさん からの返信 2008/01/07 22:02:52
    ブラジルの店
    ご来店ありがとうございます。

    何気なく入った店が、ブラジルでした。
    お客さんも日本人と思ったらポルトガル語で
    日系何世の方かと思います。

    今あのお店のことを思い出しても
    笑いがこみ上げてきます。
    かなりショッキングな出来事でした。

    ぜひぜひ近くに行かれた際にはお立ち寄りください。
    (謎のハンバーガーも是非)

    みつひと

    ベスママ

    ベスママさん からの返信 2008/01/08 22:29:48
    RE: 大垣に!
    了解!
    行ってみたいですネ。

みつひとさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP