旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

魚沼・小出の美術館・博物館 ランキング

3.23
アクセス
4.00
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.50
展示内容
4.50
バリアフリー
3.00

クリップ

雪国の風土の中で創り出され、継承されてきた地方の生活用具、養蚕、紡織用具などの民俗文化財や写真パネルなどが展示してあります。 【主要展示品】 民具/農具/土器/古文書等 【料金】 入館料●大人(高校生以上)・共通500円(目黒邸・民俗文化財館・目黒邸資料館)・300円(目黒邸・民俗文化財館)・200円(目黒邸資料館)●小人(小中学生)・共通100円(目黒邸・民俗文化財館・目黒邸資料館)※20名様以上で団体割引あり。

アクセス
JR只見線「越後須原駅」 徒歩 3分
関越自動車道「小出IC」 車 20分
3.09
アクセス
3.00
コスパ
3.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.00
バリアフリー
3.00

クリップ

旧堀之内町出身の歌人、宮柊二(ミヤシュウジ)の遺品(軸、色紙、愛用の文具類、青春時代の日記、戦地のアルバム等)や、師北原白秋の資料約300点を展示。 魚沼の四季をよむ 〔開設〕平成4年11月 〔主要展示品〕宮柊二の遺品 面積/496.8平方メートル

アクセス
最寄り駅からのアクセス/JR上越線「越後堀之内駅」より徒歩で10分
最寄りICからのアクセス/関越自動車道「堀之内IC」より車で5分

1件目~2件目を表示(全2件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

新潟県の旅行ガイドまとめ

新潟でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら