旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN) 熱海網代温泉

旅館

静岡県熱海市下多賀141 地図 / アクセス・施設情報

源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN) 熱海網代温泉 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.34
クチコミ:20件
とても良い
5
良い
13
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

2 ホテル満足度ランキング(伊豆多賀・網代温泉 71件中)

項目別評価

  • アクセス 3.56
  • コストパフォーマンス 3.50
  • 接客対応3.90
  • 客室3.50
  • 風呂4.21
  • 食事3.79
  • バリアフリー3.00

庭より湧き出る自家温泉かけ流しの宿・地魚や鮑や伊勢海老の料理・海の見える客室・六つの風呂を湯めぐり

  • 屋上貸切展望風呂からの網代湾の眺めに癒される

    4.0旅行時期:2025/01 (約3ヶ月前)

    伝声

    伝声さん(非公開)

    伊豆多賀・網代温泉のクチコミ:1件

    「敷地内の自家源泉ですよ」と、チェックインの時に受付の人に言われました。お風呂自慢のお宿です。一階に男女四つ、五階に貸し切り風呂二つあります。そのすべてが、源泉掛け流しだったので、気持ちよかったです。特

    続きを読む

  • 良かった

    4.5旅行時期:2023/07 (約2年前)

    kobuta

    kobutaさん(女性)

    伊豆多賀・網代温泉のクチコミ:1件

    熱海の中心街からは電車で10分ほど離れますが、静かな駅でゆっくりできてとても良かったです。周りに飲み歩く場所はないので好き嫌いは分かれるかもです。お食事もボリュームたっぷりで優しい薄味で美味しかったです

    続きを読む

  • 眺望もよく快適な旅館

    4.0旅行時期:2022/11 (約2年前)

    しましま

    しましまさん(女性)

    伊豆多賀・網代温泉のクチコミ:1件

    海の目の前なので夜は真っ暗ですが熱海の街の夜景がきれいで、朝は日の出や青い海が素晴らしかったです。 部屋は広めで畳もきれいでした。 客室露天風呂は窓を開けたら外から見えてしまいそうで景色は楽しめませ

    続きを読む

源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN) 熱海網代温泉のクチコミ一覧(20)

施設詳細情報

住所 静岡県熱海市下多賀141
アクセス JR伊東線網代駅下車徒歩3分。 東名厚木IC~小田原厚木道路石橋IC~国道135南下26km
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

静岡のホテル 最新情報

3.43

お得情報

湖面すれすれの温泉 正面に湖を臨む絶景の宿

奥浜名湖畔に浮かぶ白い客船客船客船:レストラン客船:お部屋全室レイクビューのお部屋と湖畔を望む三ケ日温泉の露天風呂。浜名湖名物の鰻の蒲焼、地元遠州、三河産の新鮮... もっと見る

3.89

お得情報シェアして楽しむ“お茶×伊豆食材”のディナーを

伊豆の美食をお茶づくしでおもてなし。仲間や家族と豪快に楽しむグリルシェアプレート... もっと見る

3.39

お得情報全室オーシャンビューの「ヴィラージュ伊豆高原」

伊豆高原駅から車で約8分の場所に建ち、全室オーシャンビューの「ヴィラージュ伊豆高... もっと見る

  • 網代温泉海水浴場

    網代温泉海水浴場

    3.17

    距離:0.3km

    網代の宿に宿泊したので、付近の散策をしました。時期がじきなのですいていましたが、熱海なども見えて風景はとてもよかったです。... 
    続きを読む
    海水浴場はそんなにスペースが大きくはなかったようですが、夏はにぎわうようです。海は赤潮でした。春は多いようです。 
    閉じる

  • 大縄海水浴場

    大縄海水浴場

    3.13

    距離:0.3km

    網代から徒歩でいけます。5分くらいです。海水浴場は大きくはないのですが、その温泉宿を利用する人なら徒歩0分でつくので便利で... 
    続きを読む
    した。日帰り入浴や日帰りの食事もやっているので、きっと夏は混んでいるのでしょう。喫煙所などもありました。 
    閉じる

  • 漁師家 大次郎丸

    漁師家 大次郎丸

    3.26

    距離:0.1km

    美味しい しらす丼 を食べたいな~って思って行って来ました。 用宗という場所です。 生まれて初めて降り立った駅です。 ... 
    続きを読む
    駅からテクテク テクテクと歩いてお店迄やって来ました。 本当は違うお店に行く予定でしたが... やっていなかったので急遽こちらのお店にしました。 お店に入って速攻でビールを頼みます。 ビールはアサヒのスーパードライですね。 ちょっとした突き出し付きです。 では、では、乾杯~。 さ~て、どの料理にしましょうか。 メニューを見ていると魅力的な料理が色々とあります。 ・ニ色丼 ・ハーフ&ハーフ丼 ・ネギトロ丼 ・桜えびかき揚げ丼 ・生しらす丼 ・釜揚げしらす丼 ・紅白丼 ・上紅白丼 ・限定丼 ・上まぐろ丼 ・特上まぐろ丼 ・まぐろ丼 迷っちゃいますよね。 で、結局、しらすは食べたいので.... 「上紅白丼」にしました。 生しらすとまぐろ中トロの丼です。 しらすは釜あげにも出来るようです。 ビールを飲みながらしばし待ちます。 少し待つと出てきましたよ~。 ナイスなビジュアルです。 食欲をそそります。 まずは中トロから。 脂がのっていてビールのお供としてもウマウマです。 中トロにして良かったな~。 肝心のしらすも旨味たっぷりで大満足です。 大満足のランチとなりました。 また機会があれば食べに来たいですね。 
    閉じる

  • 笑ぎょ

    笑ぎょ

    3.3

    距離:0.7km

    真鶴道路の渋滞をおそれ、「網代で早めに昼ごはん食べてサッサと帰ろう」を合言葉に選んだ店。 予約していなかったので心配しま... 
    続きを読む
    したが、11時10分ごろ入店したところ 網代港を見下ろす2階のテーブル席に案内されました。 (お座敷もあるようです) 飲まない私たちはガッツリお膳をいただきましたが、名物は活イカのようで 単品で注文している方たちが多かったです。 「リベンジ鯵!」と思っていましたが、ここでもアジのたたきメインのお膳は提供中止でした。 いなくなっちゃったのかな?アジ…。 https://sho-gyo.com/  
    閉じる

  • 田中ひもの店

    田中ひもの店

    3.1

    距離:0.5km

    昔だと網代と言えば干物。車で通りかかると何軒もの干物屋さんがあって賑わていたものですが、今では後継者がいなかったりして、す... 
    続きを読む
    っかりお店が少なくなってしまいました。田中ひもの店で、カワハギの骨をゲット。これは網代の名物中の名物でしょう。今では、これも少なくなってしまいましたというお話でしたが、寂しい限り。骨をしっかり噛んで食べるワイルドな干物ですが、カルシウム不足の現代人にはちょうどいいおやつかと思います。 
    閉じる

  • 長浜別荘 写真

    長浜別荘

    2.96

    距離:1.8km

    車道沿いなので夏は車の音でウルサイかもしれない。 海が見えると言いつつ、実際には木が邪魔してあまり海は見えず…。 おふ... 
    続きを読む
    ろからは松林に隠れて殆ど海は見えません。 お風呂の木の蓋や洗面所まわりは綺麗にしてほしいもの。 今は新しいからきれいに見えますが、全体的に雑然としているので 綺麗で無くなるのはあと数年という感じです。 きれい好きな経営者だったら、ここにこんなモノは置かないでしょうという感じ。。 音楽好きな人ならオーナと気が合うかも。 
    閉じる

  • ペットと一緒に宿泊することができます。海までも歩ける距離です。スタッフの方はとても丁寧でお部屋でチェックインをすることがで... 
    続きを読む
    きました。清掃も行き届いていて、コロナ対策もしっかりされていました。ご飯も美味しかったです。以前は2階以上に案内されていましたが犬がいるときは散歩にも行くので1階がいいですね。 
    閉じる

源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN) 熱海網代温泉の旅行記一覧(2)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について