旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ルフトハンザドイツ航空

Lufthansa

4.19

16 航空会社満足度ランキング(297件中)

ルフトハンザドイツ航空のクチコミ(8ページ) 494件

25年ぶりに乗りました

5.00 旅行時期:2019/04 (約5年前)
sunsunsunsun

sunsunsunsunさん

男性

久しぶりにルフトハンザに乗りました。モスクワからミュンヘンを経由して香港に乗るルートです。スターアライアンスの上級会員なんですが、直前にまでシートアレンジメントができませんでした。結局いい席を取ることができました
同行者
一人旅
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
100,000円未満

モバイル搭乗券で搭乗できるようです

4.00 旅行時期:2019/04 (約5年前)
tomo4715

tomo4715さん

女性

往路はソウル~フランクフルト~ウィーン、復路はウィーン~ミュンヘン~ソウルと搭乗しました。往路のソウルでは、乗継カウンターを見つけることができず、ネットでチェックインしたモバイル搭乗券で搭乗できるようでしたが、念のため搭乗口でモバイル画面を見せると搭乗券を発券してくれました。
座席も心なしか広く、モニターも使いやすく、なかなかよかったです。
同行者
一人旅
航空券の価格
150,000円未満
直行便
直行便

特に不満はないです

4.00 旅行時期:2019/04 (約5年前)
ひらのた

ひらのたさん

男性

羽田からローマまで、ミュンヘン経由で利用しました。羽田-ミュンヘン間はA340-600、ミュンヘン-ローマ間はA320でした。羽田→ミュンヘンは、チェックイン時に勧められ、有償でプレエコにアップグレードしました。プレエコは、アイマスクや耳栓などのアメニティが入ったポーチやスリッパが配布されます。食事の容器も陶器で、エコよりも一段サービスは上だと思います。日本語対応の映画もそこそこあり、「カメラを止めるな」や「ボヘミアン・ラプソディ」なんかもありました。日本人のCAさんもいて、特に困ることはありませんでした。なお、帰りのミュンヘン→羽田は、無償でプレエコにアップグレードしていただくことができました。スタアラゴールド会員だったとは言え、ラッキーでした。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便

ザグレブ往復で利用

3.00 旅行時期:2019/04 (約5年前)
konopu

konopuさん

非公開

ルフトハンザでフランクフルトとザグレブを往復したのですが、共に機材はAir Nostrumでした。夏にイベリア航空を利用した時に、Air Nostrumの運行でした。ルフトハンザは、スターアライアンス、イベリアはワンワールドなので、少し不思議な感じがしました。
ただ、機内食はルフトハンザのものでした。
行きは1時間ほどの遅れ、帰りは定刻でした。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

ドイツ的サービス

3.50 旅行時期:2019/03 (約5年前)
Marille

Marilleさん

女性

日本便及びEU便、10回以上利用。
世界的に大きい航空会社なので、機内ではそれなりのサービスを提供してくれる。が、とにかく欠航が多い。ある時は元の目的地近くの空港までの席を確保してくれたものの、そこから先はまた到着してから交渉。あまりにモタモタする&時間ないので自費で地上移動。その後領収書とボーディングパス・パスポート等送り返金手続きすると返金はしてくれた。
ドイツ国内の空港は基本マシーンチェックインで有人カウンターはない。(ビジネス・ファーストは別)荷物のドロップオフも自分で行う、人件費削減が目に見えて分かる。

機内でサービスをするクルーは殆どサービス精神を感じない。ドイツのサービスクオリティに慣れれば普通だが、笑顔もなければ動きも乱暴。肥満体型も普通に働いているので通路側に座っているとお尻をぶつけられる。

かなり良いサービス

5.00 旅行時期:2019/03 (約5年前)
miiiii

miiiiiさん

女性

初のルフトハンザ航空。
期待通りの良いサービスで快適に過ごすことができました。

多くの映画を見ることができ、邦画も何作かありました。
洋画は、人気の作品だと日本語の吹き替えはありますが、字幕はありませんでした。

機内食も美味しかっです。
鶏肉とご飯のものを選んだのですが、味付けが醤油のようで日本人にあう味でした。また、サラダの量が多いのも嬉しいです。

CAさん達の対応もよく、日系の航空会社のように丁寧でした。
また、機会があったらぜひ使いたいと思える航空会社です。



同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
経由便

それなりによし!

4.00 旅行時期:2019/02 (約5年前)
クマけい

クマけいさん

男性

ドイツからイギリスのマンチェスター空港までなので、そこまで飛行機で満喫することは出来ませんでした。しかし、その短い飛行時間に、軽めのサラミのサンドイッチが出てきたことに驚きました。味も美味しかったです。それなりに良いサービスをしてくれました。

エコノミーでも快適

5.00 旅行時期:2019/02 (約5年前)
Pom-BAR

Pom-BARさん

男性

香港発券の中欧行きオープンジョーチケット往路便として利用しました。

機材はA380で、2階席にもエコノミークラスが若干用意されています。

そこを利用したかったのですがExpediaでとった激安チケットだったためかなぜかオンラインチェックインの際に座席指定できず。。。

ただし通路側にアサインされたので良かったです。

足元スペースはエコノミーにしてはかなり広いものが用意されています。

また、背もたれもLCCのようにデフォルトの状態が直立不動なものではなく、初めから少し傾いているような座りやすいものでした。

機内食は総じておいしかったのですが、パンが冷え冷えだった点のみが残念です。

大きな機材なためかほとんど揺れることなく目的地まで快適に過ごすことができました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便
EuropeanTraveler

EuropeanTravelerさん

男性

 世界屈指の航空会社で20年以上愛用しています。機材が新しくメンテナンスが優れているため安全性が高いことと、定時運行が多いので使える航空会社です。
 欠点はストライキが結構あることぐらいです。
 
 大陸間横断線のエコノミーはシートが人間工学に基づいて作られているため個人的にルフトハンザが一番好きです。不快なシートだと眠れませんが、ルフトハンザのシートはよく寝れます。機内食も美味しいです。
 ビジネスクラスは日系の方がいいです。
 搭乗目的によってエコノミーとビジネスを使い分けています。
 
 客室乗務員のサービスも過剰ではなくテキパキしていて好感が持てます。

 ビジネスクラスラウンジもFRAなどでは複数あり新聞が豊富でゆっくりできます。
 (独英語だけでなく日本語の新聞もあります。)
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
直行便

なんちゃってビジネスクラス

3.50 旅行時期:2019/02 (約5年前)
asari-con

asari-conさん

女性

ヨーロッパ圏内のなんちゃってビジネスクラスに乗りました。朝一の折り返し便でしたが、もうフランクフルト発時間から遅れての到着でした。
乗客の多くが機内持ち込み荷物で時間が掛かり遅れました。機材(A320)は新しそうでした。
離陸後すぐ、軽食が配られました。中々美味しかったが、お酒のおつまみの様な…。
CAさんがフレンドリーで親切でした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ビジネス

71件目~80件目を表示(全494件中)

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る