旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ルフトハンザドイツ航空

Lufthansa

4.19

16 航空会社満足度ランキング(297件中)

ルフトハンザドイツ航空のクチコミ(48ページ) 494件

FRAのファーストクラスターミナルは凄い!

5.00 旅行時期:2011/07 (約13年前)
Saltycookie

Saltycookieさん

男性

一生に一度だと思う、LHのファーストクラスに搭乗してきました。
復路:フランクフルト空港のファーストクラスターミナルは、噂どおり世界有数のラウンジでした。市内からタクシーで直接ターミナルに乗りつけます。荷物はポーターが運んでくれて、われわれは係員にパスポートを渡してセキュリティーチェックを受け、あとはレストラン、バー、バスタブつきシャワールーム、シガールームなどが利用し放題。搭乗時間になると係員が声をかけてくれて、専用リムジンで空港内を移動して飛行機の直近まで連れて行ってくれます。本当にストレスフリーの旅でした。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
ファースト
航空券の価格
400,000円以上
直行便
直行便

機内のお菓子が美味しかったです。

4.50 旅行時期:2011/07 (約13年前)
ハト

ハトさん

男性

ルフトハンザは何度か利用していますが、最後に利用したオーストリア・グラーツまでの口コミです。
成田からフランクフルトまではA380です。今では他社も含め何度か乗りましたが、この時初めてのA380だったので、テンションが上ったのを覚えています。
機内の設備は新しいので、ほとんどが快適に設定されていて、エコノミークラスとしては文句ないレベルです。
機内食に特別な感想はありませんが、軽食として自由にもらえるチョコスナックとおにぎりがやけにおいしかったのを覚えております。
エンタメメニューの種類は豊富ですが、飛びつくようなメニューは無かったと記憶しています。最近良く利用するエミレーツだと行きも帰りも映画ばっかりですが、ルフトではなぜだか1本も見ませんでした。あまり良いソフトがなかったのかも?!
とはいえ、全体的には水準以上です。乗り継ぎもしやすいし、スターアライアンスのマイルもたまるし、欧州に行くなら候補になるキャリアかと思います。

◎ルフトハンザ航空の搭乗歴:ロンドン-フランクフルト、サンクトペテルブルグ-フランクフルト、モスクワ-フランクフルト、グラーツ-フランクフルト、成田-フランクフルト
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
経由便

快適です

5.00 旅行時期:2011/07 (約13年前)
む~

む~さん

女性

関空-フランクフルト-バルセロナで乗りました。

トイレは地下(客席より階段で下がる)にあり
通路で並ばなくていいので使いやすかったです。

映画もそこそこ楽しめるのが多かったです。

機内食も美味しくて
あっという間のフライトでした。
また乗りたいと思う航空会社です。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
経由便

可もなく不可もなくと言った感じでした

3.00 旅行時期:2011/07 (約13年前)
kuni

kuniさん

男性

出張で、フランクフルトからアムステルダムまでとブリュッセルからフランクフルトまで搭乗しました。

乗った感じはごく普通という感じでした。と言うかシートは普通席で3人掛けの真ん中席をテーブルにしただけで、これでビジネスクラスって?と言うのが正直なところです。

飛行時間も短い路線でしたので、フルサービスの長距離だと評価は異なるかもしれません。


フランクフルト空港のEU向けターミナルは殺風景でしたが、セネターラウンジはゆったりしていて快適でした。
同行者
社員・団体旅行
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
400,000円以上
直行便
直行便

あまりにも違う2路線

4.50 旅行時期:2011/05 (約13年前)
kiona212

kiona212さん

男性

スターアライアンス世界一周券でサンパウロからミュンヘン乗り継ぎでマルセイユまで乗りました。
この最初のフライトと2番目のフライトの格差がすごい!
多分最初で最後のFirst classと思いますが最初のフライトはとても良かったです。
きちんとベッドメイキングもしてくれパジャマはブランド物のものでした。
客は私を入れてFIRSTは2人しかいませんでした。ミュンヘンからアテネまでは普通のビジネスクラスですがエコノミーを真ん中空けただけの即席ビジネスで普通のエコノミーと変わりありませんでした。すごい違いです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ファースト
航空券の価格
400,000円以上
直行便
経由便

初めてのビジネスクラス

4.00 旅行時期:2011/05 (約13年前)
makey

makeyさん

女性

特典航空券で乗りました。
フルフラットで座席はマッサージ付きで疲れ知らずでフランクフルトまで到着。
エコノミーとこんなに疲れ方が違うんだって実感しました。
機内食も美味しかったですがワインが美味しかったです。
ヨーロッパ内の座席は3列の真ん中をあけて2名で使う普通のシートでした。
関空→フランクフルト→プラハ→バルセロナ・マドリッド→フランクフルト→関空と乗りましたが、サービスやCAの対応はヨーロッパの方が良かったです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
50,000円未満
直行便
経由便

ツアーだったから良かったけれど・・・汗だくに

4.00 旅行時期:2011/03 (約13年前)
バルセロナ

バルセロナさん

非公開

イタリアのツアー旅行で利用しました。
セントレアからヨーロッパ方面の直行便は、ルフトハンザとフィンエアーしかありません(JALよ復活しておくれ!)
初ルフトハンザで楽しみにしていました。
食事もまあまあ良かったですし、エンターテインメントも映画を3本見られたので、退屈する事なく過ごせました。
フランクフルトで乗り継ぎミラノへ行くのですが、セントレアに到着するのが遅れ、その影響でフランクフルトも遅れて到着したので、乗り継ぎの時間がかなりと言うか本当にギリギリ状態で慌てました。
広い空港内をず~っと走っていました(手荷物検査でなぜか引っかかり、更に慌てました)
団体で40人程いたので待ってくれたそうです。
これが個人旅行だったらと思うと・・・ゾッとしました。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
直行便
経由便

ヴァレッタ−フランクフルト便

3.00 旅行時期:2011/02 (約13年前)
こぼちゃ

こぼちゃさん

非公開

マルタのヴァレッタからドイツのフランクフルトまで利用しました。
機材は綺麗でしたが個人用ディスプレーはありませんでした。機内食はチキンロールのような物が提供され温められていて美味しかったです。飲み物はビールもありました。
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

質実剛健なドイツらしい雰囲気が良いエアです

4.00 旅行時期:2011/01 (約13年前)
ケロケロマニア

ケロケロマニアさん

男性

ドイツのフラッグキャリアといえばこのエアですが、お国柄を反映してか、米系エアばかり乗っている身にとっては、欧州系の過剰なサービスが少々気になる一方で、このエアに関しては実務的な雰囲気が良かったという印象があります。それでいて、米系ほど雑なサービス(失礼ですが…)でもなく、個人的にはこれ位のサービスがグローバルスタンダードなのではないかなと思わせてくれるエアでした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
直行便

座席シートが大きい

3.00 旅行時期:2010/10 (約14年前)
maki04

maki04さん

非公開

欧州国内の移動に頻繁に利用します。
特にドイツ発着の便は本数も多いし、LCCではないので安心感もあり。
(LCCもよく利用するので、LCCが一概に悪いというわけではないですが。)
たまにセールで、欧州内往復100ユーロなどのチケットが出たりします。

体格の良い欧州人仕様なのか座席シートが少しゆったりしている様な印象。
機内食は美味しいと思ったことは余り無い。そんなに期待はできません。
同行者
家族旅行
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

471件目~480件目を表示(全494件中)

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る