
2025/05/24 - 2025/05/24
287位(同エリア795件中)
むんさん
青森県八戸市の蕪島&蕪嶋神社。東北有数のウミネコの繁殖地。
NHKのドキュメント72時間でも取り上げられた場所。
特徴は、神社の参道や境内が繁殖の場所になっていること。
5月下旬はヒナが誕生し始める時期。
ウミネコの飛び交う中、卵を温め中の親鳥の間を通り抜けての参拝でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
-
蕪嶋神社は八戸の街中から車ですぐの場所。
蕪島 自然・景勝地
-
ウミネコは3月に飛来し、8月に飛び立つそう。
-
5月は親鳥が卵を温める季節。そして下旬は孵化してヒナ鳥が誕生し始める時期。
-
菜の花に覆われた蕪島。
-
-
-
頭上を見上げるとたくさんのウミネコが飛び交っています。
-
-
ということで、糞に要注意!!
-
糞除けの傘の貸し出しがあります。
-
参拝時間は8:30~17:20。
-
石段を登ります。
-
-
-
石段の途中でも巣を作り卵を温め中。
-
こちらも。
頭上&足元に十分注意を。 -
-
-
蕪嶋神社本殿。
蕪嶋神社 寺・神社・教会
-
-
-
-
-
猫に小判ならぬ、猫にウミネコ。
-
-
-
-
ヒナ鳥!
-
こちらにも!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵温めるのを休憩中?
-
-
-
-
-
-
-
ポケふた発見!
-
-
無事たくさんのヒナが誕生し、成長して、元気に飛び立ってくださいね~!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
八戸(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
48