
2025/05/24 - 2025/05/26
262位(同エリア287件中)
オカピパパさん
- オカピパパさんTOP
- 旅行記26冊
- クチコミ1868件
- Q&A回答6件
- 257,424アクセス
- フォロワー9人
この旅行記のスケジュール
2025/05/24
-
電車での移動
6:53 京急蒲田 発 7:03 羽田空港第1・第2ターミナル 着
-
飛行機での移動
10:00 羽田空港 発 JAL313便 11:55 福岡空港 着
2025/05/25
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2年前に急逝した友人の墓参りを含め、朝倉・筑後川温泉・糸島・博多を経由して、下関の知人とも再会。巌流島・赤間神宮・平家茶屋などを訪れ、北九州空港から戻った2泊3日の旅です。車が無いとなかなか行きにくい場所が多い中、学生時代の友人や、親戚が車を出してくれたため、自分で運転することはありませんでした・・・
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 船 JALグループ 新幹線 自家用車 徒歩 スターフライヤー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
空港でカードをタッチして、制限エリアに入ろうとしたら、「お伝えしたいことがあります」と、横の方に連れて行かれ、機材が小さくなったので、ダウングレードできませんか? との事。特に急ぐ旅ではなかったので、遅い便い変更なら出来ると伝える。
予定していた便より、2時間遅い便となったので、空港内のラウンジで時間を潰すことに。パワーラウンジ サウス 空港ラウンジ
-
A350のJクラスは、他の機種より設備が良いので、2時間後もA350で良かった。
-
国内線は短い時間が多いので、映画を見ることは稀だが、今回は2時間近いフライトだったので、見ていない映画をチョイスする。
-
福岡に来たら、地のものを食べたい! と、思っていたので、「ごまさば」の文字に惹かれて入店。
海幸 空港店 グルメ・レストラン
-
他の定食には目もくれず。ごまさば定食をチョイス。しかし・・・
海幸 空港店 グルメ・レストラン
-
醤油っぽい物に漬けてあるサバを期待したが、サバにゴマダレをかける「ゴマサバ」。サバの切り身はとても綺麗だったが、予想外の料理が提供されガッカリ…
海幸 空港店 グルメ・レストラン
-
博多駅のバスターミナルから利用するつもりだったが、便を遅くしたので、時間を潰す必要が無くなり、空港から日田方面に向かう高速バスに乗車。
日田バス 乗り物
-
友人のご遺族が用意してくれた宿に。
筑後川温泉 清乃屋 宿・ホテル
-
ホテルに泊まることが多くなっていたので、畳の上に布団を敷かれ、各テーブルごとで食す食事も、懐かしい感じがした。
筑後川温泉 清乃屋 宿・ホテル
-
客室から望める筑後川には、鵜やコサギの姿が見られた。
筑後川温泉 清乃屋 宿・ホテル
-
旅館での朝食。こちらも美味でした。
筑後川温泉 清乃屋 宿・ホテル
-
福岡では、当たり前のように明太子や高菜が、漬物の中に並んでいました。
筑後川温泉 清乃屋 宿・ホテル
-
1789年に完成した「三連水車」は今も実働しています。何年か前に見た時は、もっと濃い色をしていたと思ったら、水車は5年毎に作り替えられているそうでした。新しいから、こんな綺麗だったんですね。
朝倉の三連水車 名所・史跡
-
宿まで迎えに来てくれた友人が、三連水車の近くに、有名な蜂蜜屋さんがあると、連れて行ってくれました。
藤井養蜂場 ビーズファーム お土産屋・直売所・特産品
-
糸島の友人を訪ねる際、折角だからと「夫婦岩」をリクエストして、連れて行って貰いました。日本人とそれ以外の観光客。日本人の方が少ない感じでした。
桜井二見ケ浦の夫婦岩 自然・景勝地
-
夫婦岩の近くに鎮座する、桜井神社にも参拝してきました。
櫻井神社 寺・神社・教会
-
糸島の人は勿論、福岡県民は知っている人が多いようです。ここの卵は黄身が掴めるんですよ。
つまんでご卵直売店 にぎやかな春 グルメ・レストラン
-
売店では、噂の卵が販売されていました。
つまんでご卵直売店 にぎやかな春 グルメ・レストラン
-
送ることも可能で、折角なので40個入を購入し、配送して貰いました!
つまんでご卵直売店 にぎやかな春 グルメ・レストラン
-
この卵と飼われていた鶏を使った、親子丼。肉はよく歩いていた鶏のせいか、歯ごたえがかなりしっかりしていました。卵は濃厚で、これで1000円弱なら、お得な気もします。
つまんでご卵直売店 にぎやかな春 グルメ・レストラン
-
友人に博多駅まで送って貰い、こだま号に乗って、新下関へ。
山陽新幹線 乗り物
-
関東地方では見ることが出来ない、JR西日本の新幹線。
山陽新幹線 乗り物
-
知人が抑えてくれた、下関での宿泊先。歴史上、有名なみもすそ川近く、火の山公園の近くに位置し、眼下には関門海峡。関門橋を望めました。
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき 宿・ホテル
-
普段は、ビジネスホテルの利用が多いので、部屋が広く感じました。
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき 宿・ホテル
-
天気に恵まれ、綺麗な景色が、部屋のバルコニーから見れました。
関門橋 名所・史跡
-
夕食は豪華なフクコースをご馳走になりました。
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき 宿・ホテル
-
朝食はバイキング、タイミングが悪く、高齢者の団体と重なり、時間を無駄にしてしまいました。周りの事など気にせず、自分たちだけの動きをするからね。
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき 宿・ホテル
-
自分で焼くのですが、「瓦そば」があったのには、驚きました。
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき 宿・ホテル
-
巌流島にも渡りましたが、平日だったせいか、観光客が少なく、のんびり散策が出来て良かったです。
巖流島 自然・景勝地
-
ちょっと時間に余裕があったので、赤間神宮にも連れて行ってもらいました。こちらも空いていました。
赤間神宮 寺・神社・教会
-
お昼ご飯を食べる前に、近くにあるみもすそ川公園へ。
みもすそ川公園 公園・植物園
-
昼食は、平家茶屋にて「寿司御前」を。ここで握っている感じはなく、シャリを購入して、上にネタを置いた感じの寿司。ちょっとガッカリでした。
平家茶屋 グルメ・レストラン
-
関門橋を通って、再び福岡に戻り、北九州空港へ。
関門橋 名所・史跡
-
初めて、スターフライヤーに乗りました。なかなかでしたね。
-
羽田空港で、ラーメンを食べて帰ることにしました。九州ラーメンを食べなかってので、九州豚骨が良かったのですが、一番最初に在ったこちらで用を足しました。
雪あかり 羽田空港店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
朝倉・甘木・小郡(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
35