秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秩父へ行くのは久しぶり。枝垂れ桜が満開と聞き、ご近所のウォーキング仲間と行ってきました。<br /><br />写真は清雲寺のしだれ桜。

秩父へ、しだれ桜を見に行く

79いいね!

2025/03/30 - 2025/03/30

82位(同エリア1820件中)

0

43

Sini

Siniさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

秩父へ行くのは久しぶり。枝垂れ桜が満開と聞き、ご近所のウォーキング仲間と行ってきました。

写真は清雲寺のしだれ桜。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ショッピング
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
その他
  • 池袋から特急ラビューに乗車。<br /><br />後で調べたら、ちちぶ、むさし、ドームなど、池袋駅から西武秩父駅または飯能駅まで行く特急の総称がラビューらしい。本当?

    池袋から特急ラビューに乗車。

    後で調べたら、ちちぶ、むさし、ドームなど、池袋駅から西武秩父駅または飯能駅まで行く特急の総称がラビューらしい。本当?

  • 窓が随分と大きい!

    窓が随分と大きい!

  • 西武秩父駅で乗り換え。

    西武秩父駅で乗り換え。

  • 乗り換えたのは、秩父鉄道!熊谷市に本社がある。埼玉県羽生市から三峰口まで71.7k、37駅を結ぶローカル線。荒川と並走。

    乗り換えたのは、秩父鉄道!熊谷市に本社がある。埼玉県羽生市から三峰口まで71.7k、37駅を結ぶローカル線。荒川と並走。

  • なるほど!荒川と並走。

    なるほど!荒川と並走。

  • 下車したのは、武州中川駅。目指すは約1キロ離れた「清雲寺の枝垂れ桜」。

    下車したのは、武州中川駅。目指すは約1キロ離れた「清雲寺の枝垂れ桜」。

  • 武州中川駅から歩き始め、若御子神社の鳥居を左折。

    武州中川駅から歩き始め、若御子神社の鳥居を左折。

  • 境内には臨時観光案内所や、

    境内には臨時観光案内所や、

  • 物産展みたいテントの店が出ています。

    物産展みたいテントの店が出ています。

  • こちらが有名なエドヒガン科のしだれ桜。

    こちらが有名なエドヒガン科のしだれ桜。

    清雲寺のしだれ桜 花見

  • 八、九分咲かな。

    八、九分咲かな。

  • 清雲寺を開いた楳峯香(ばいほうこう)禅師が650年前に植えたと伝承される。

    清雲寺を開いた楳峯香(ばいほうこう)禅師が650年前に植えたと伝承される。

  • 次に長泉院。

    次に長泉院。

  • 平安時代中期の990年開山と、歴史ある長泉院。

    平安時代中期の990年開山と、歴史ある長泉院。

  • 庭はキレイ。

    庭はキレイ。

  • が、桜は少し早すぎました。

    が、桜は少し早すぎました。

  • 長泉院を出て、

    長泉院を出て、

  • 浦山川を渡ります。

    浦山川を渡ります。

    浦山ダム 名所・史跡

  • 上に浦山ダムが見えます。

    上に浦山ダムが見えます。

  • 道のそばの家の庭に桃の花が咲いていました。

    道のそばの家の庭に桃の花が咲いていました。

  • そして湧水あり。

    そして湧水あり。

  • 見上げると駅はあんなに高いところに。

    見上げると駅はあんなに高いところに。

    秩父神社 寺・神社・教会

  • ゼェゼェ言いながら急坂を登り、浦山口駅に到着。ちょうど秩父鉄道が来ました!

    ゼェゼェ言いながら急坂を登り、浦山口駅に到着。ちょうど秩父鉄道が来ました!

  • 車内はお花畑!

    車内はお花畑!

  • 外もなんだか派手ですね。

    外もなんだか派手ですね。

  • ランチ。地元のそばの料理です。

    ランチ。地元のそばの料理です。

  • 出てくるまで30分以上待ちました。これで予定が狂いました。

    出てくるまで30分以上待ちました。これで予定が狂いました。

  • とりあえず秩父神社へ。

    とりあえず秩父神社へ。

  • ちゃんと手書き。御朱印帳をすっかり忘れて来てしまいまして。

    ちゃんと手書き。御朱印帳をすっかり忘れて来てしまいまして。

  • 少し町中を歩きまして、秩父鉄道の踏切を渡る。

    少し町中を歩きまして、秩父鉄道の踏切を渡る。

  • 少林寺へ。

    少林寺へ。

  • こちらはまだ5分咲きといったところ。残念。

    こちらはまだ5分咲きといったところ。残念。

  • 小さな禅寺です。

    小さな禅寺です。

  • 街中は随分とキレイになっています。

    街中は随分とキレイになっています。

  • 大けやきで有名な今宮神社へ。<br />

    大けやきで有名な今宮神社へ。

    秩父今宮神社 寺・神社・教会

  • 龍神木と言うらしい。千年欅とも言われている。

    龍神木と言うらしい。千年欅とも言われている。

  • 西武秩父駅へ戻ります。

    西武秩父駅へ戻ります。

  • 駅の隣の「祭の湯」は帰りのお土産を買う客で混雑。

    駅の隣の「祭の湯」は帰りのお土産を買う客で混雑。

    西武秩父駅前温泉 祭の湯 温泉

  • 最後に電車に乗る前に苺大福を食べて満足な1日でした。

    最後に電車に乗る前に苺大福を食べて満足な1日でした。

  • こちらは4月1日の新宿御苑。小雨の降る寒い日でしたが、

    こちらは4月1日の新宿御苑。小雨の降る寒い日でしたが、

  • ほぼ満開の桜。

    ほぼ満開の桜。

  • 70%くらいユーでした。

    70%くらいユーでした。

  • 来年は晴れた日に来たいなぁ。<br /><br />おしまい

    来年は晴れた日に来たいなぁ。

    おしまい

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP