
2025/03/07 - 2025/03/09
2906位(同エリア4703件中)
ひろかわさん
今回の旅行は大阪→大分→宮。
にちりん乗車とJAL&マリオット修行風味の旅行です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
いつものように、仕事終わりに大阪まで。
JAL修行と言いながら、今回はHND→KIXの最終便を使う元気がなく、敦賀経由のかがやき→サンダーバードにしました。
こちらのほうが1時間以上早く着いて体も楽です。
今日のお宿はアロフト大阪堂島。
MOXY京都とどちらか悩んだのだけれど、株主優待使えたのでこちらの方が安いかな、と。
ちょうど2日前にチタン会員→プラチナ会員に陥落したせいか、アップグレードなし。まあ夜遅く着いて、朝食食べるだけなので・・・
(ビジネスホテルでも良さそうなものですが。)アロフト大阪堂島 宿・ホテル
-
アロフト大阪堂島の朝食です。
中国系のお客さんが多い感じ。ざわざわしています。
これといって特徴的なものも無かったので、軽く?お腹を満たしてチェックアウト。
伊丹空港に向かいます。アロフト大阪堂島 宿・ホテル
-
最近、伊丹に向かうときは阪急で蛍池駅まで行ったあとは、歩いて向かっております。モノレール高いんだもの。
ゆっくり歩いて20分くらいで伊丹空港着。
早く着きすぎて、空港で2時間くらいもぞもぞしておりました。
JAL2365便 伊丹 1110→大分 1210大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
本日お世話になる、エンブラエル170(たぶん)
エンブラエルは数回しか乗ったこと無いけれど、割と好印象。
片側2列だし、席も広めだし。
地元にも就航しないかなぁ。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
大分空港に到着。
ここから大分行きのバスに乗ります。
バスも10分遅れで出発。
バスそのものは快適でしたが・・・別府市街でやや渋滞気味。
というか、時刻の設定が渋滞ゼロを前提にタイトに設定されているのかな。
結局大分駅にはおよそ25分遅れで到着。
特急乗り継ぎギリギリでした。大分空港 空港
-
大分空港前でパチリ。
切符急いで受け取ります。大分駅 駅
-
にちりん9号 宮空港行き 14時6分着にのりこみます。
大分駅 駅
-
今回の旅の主目的なので、グリーン車を確保しました。
大分駅出発時にはほぼ埋まっている感じ。大分駅 駅
-
海→山→トンネルみたいな景色が続きます。
どこかで既視感が・・・そう。和歌山に行ったときの感覚に近いかも。
紀伊半島東側を紀勢本線で南下したときの景色~ -
途中、臼杵で運転手さんが降りていく。
あれ? 代わりは? と思ったらここからワンマンらしい。
特急4両でワンマン運転。さすがにJR九州、やり過ぎでは・・・
リニア実験線は太陽光パネル置き場になっておりました。宮崎リニア実験線跡 名所・史跡
-
宮駅着。
大分駅出発時、お弁当を購入することが出来ず・・・
お腹が減っていたのでまず宮で駅うどんを食べることに。
美味しかったけど、普通のおうどん。三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店 グルメ・レストラン
-
宮駅でうどんを食べてすぐ、バスでシーガイアに向かいます。
いかにもバブル期にできた香りのする、豪奢な建物でした。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
お部屋。
もう既に夜だったのと、外は雨が降っていたので海側のお部屋かもはっきりわからず。
温泉だけ行ってから、売店でお酒とおつまみ買ってきました。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
温泉行く途中で撮ったホテル全景。
午後7時頃だったけど、お部屋は結構埋まっているみたいです。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
そして翌日。
朝食をいただきます。リゾートにしては珍しく午前6時からやっています。
午前6時目指して行ったのに、すでに行列。
なかなか皆さん早起きですな。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
翌朝。とっても良く晴れています。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
お部屋から見る海。
なんと素晴らしいオーシャンビューでした。
8時38分だったかの最初のバスに乗ろうかと思っていたのだけど、この時点でまだ7時。朝風呂にも入ってしまったし・・・
あまりに暇だったので、チェックアウトして最寄りの駅まで歩くことに。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
朝のシェラトン。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
近くの森を抜けていきます。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿・ホテル
-
森を抜けたところにもバス停(江田神社)があります。だいたいここまで徒歩10分~15分くらい。
でも始発まで1時間近くあるので、やっぱり駅まで歩きます。江田神社 寺・神社・教会
-
途中、菜の花畑が広がっています。
-
一応シーガイアの最寄り駅、蓮ヶ池駅に到着。
途中小走りで50分くらい。
普通に歩いたら1時間くらいですな。
シーガイアに徒歩アクセスされたい奇特な方はぜひっ。
帰りは宮空港→羽田空港経由で帰路につきました。
東九州はやっぱり素敵ですな。
インバウンドが少なめで、日本人が目立ちました。
やっぱり新幹線が通ってないと、なかなかここまでアクセスしづらい感じでしょうか。
シーガイアのシェラトンは、マリオット脱退される様子。
個人客よりも団体旅行重視ならば、マリオットにみかじめ料払うメリットが少ないのかもしれません。蓮ケ池駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮崎 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
22