
2014/08/20 - 2014/08/21
987位(同エリア1517件中)
kikukazuさん
- kikukazuさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ6件
- Q&A回答7件
- 28,873アクセス
- フォロワー5人
2014年8月に、一人旅で数カ国を訪れた。ドーハを経由して、ポーランド、ワルシャワに到着。以降リーガ(ラトビア)、タリン(エストニア)、ヘルシンキ(フィンランド)、ストックホルム(スウェーデン)、プラハ(チェコ)、ベルリン(ドイツ)、再びワルシャワに戻り、カタール航空(ドーハ経由)で帰国した。昔は入国が複雑だったので、以前から旧ソ連のバルト三国も行ってみたかった。今回はタリン(エストニア)。リーガからバスで移動してきた。数時間のバスの旅の疲れも忘れる素晴らしい街。旧市街近くのホテルに滞在して街歩きを堪能した。
もしバルトバルト三国で一箇所だけというなら、絶対ここタリンをお勧め。旧市街はおとぎの国に来たような雰囲気。中世の衣装に身を包んだ女性達が街ぐるみで観光を盛り上げようと奮闘している。欧州では体験したことのないようなサービス精神を感じる。西ヨーロッパの大都市、観光都市の「ぼったくり、詐欺まがい」に慣れた旅行者には衝撃的な体験だ。
写真で私以外の人物にはモザイクがかかっている。wikipedia, Google Map使用。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
メトロポール ホテル Hotell Metropol
ヴィル門 Viru Väravad のすぐ近く(200-300m)
今でも一泊6000円台Hotel Metropol ホテル
-
メトロポール ホテル Hotell Metropol
私の荷物はこの小さなキャリーと小さめのリュックだけ。ホテル メトロポール ホテル
-
旧市街
エストニアの首都タリンにある旧市街「タリン歴史地区」
1997年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
中世のハンザ都市の雰囲気で有名。
城壁に沿って並ぶの露店街「セーターの壁」も有名? -
旧市街「タリン歴史地区」
-
旧市街「タリン歴史地区」
-
旧市街「タリン歴史地区」
-
旧市街「タリン歴史地区」
-
ヴィル門 Viru Väravad
ここがタリン旧市街の入り口になる。ヴィル門 建造物
-
ヴィル門 Viru Väravad
-
旧市街の街並み
-
旧市街、広場
-
タリン旧市庁舎 Tallinn Town Hall
1404年に建築 1970年までこの建物で市役所業務が行われていたらしい。
北欧最古のゴシック様式建築と言われている。塔の高さは65メートル。 -
市庁舎広場、旧市街にある広場
-
市庁舎広場、旧市街にある広場
-
市庁舎広場、旧市街にある広場
-
Maiden Tower (Tallinn) and the tower of St. Nicholas' Church
乙女の塔と聖ニコラス教会の塔 -
トームペア城(タリン歴史地区)
-
トームペア城か?
-
トーンペアの丘 、アレクサンドル・ネフスキー大聖堂
-
トーンペアの丘 、アレクサンドル・ネフスキー大聖堂
-
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂
-
タリン旧市街の城壁
-
旧市街
-
「中世拷問器具博物館」の宣伝部隊
-
看板のGoogle 翻訳
「中世拷問器具博物館」 -
「中世拷問器具博物館」の宣伝部隊
-
何を売ってるのか不明。
食べ物らしいが、、、 -
旧市街
-
旧市街を観光する馬車
-
この馬車は若いお姉さんが動かします
-
旧市街の城壁に沿って並ぶニットの露店街、通称「セーターの壁」
-
旧市街の城壁に沿って並ぶニットの露店街、通称「セーターの壁」
-
旧市街の広場近くで笛と太鼓の演奏。
動画もあるのですか、ここでは公開できないですね。 -
旧市街の広場近くで笛と太鼓の演奏。
-
何を売っているのか不明。
-
旧市街の広場近く
このお姉さんはカメラを構えている私に何度も微笑みかけてきました。
「私を撮りなさい。何枚も撮って宣伝してね」と訴えている感じです。
若い時の「山田まりや」によく似ていました。 -
旧市街の広場近く
タリンの「山田まりや」 -
旧市街の広場近く
タリンの「山田まりや」 -
旧市街の広場近く
タリンの「山田まりや」 -
旧市街の広場に面したレストラン街
男性の呼び込み -
旧市街、広場前のレストラン街で呼び込みをしていた少女。
とてつもない美人でした。推定18歳ぐらい。 -
旧市街、広場前のレストラン街で呼び込みをしていた少女。
-
旧市街、広場前のレストラン街
あまりの美人なので一緒に写真を撮ってもらいました。
モザイクが残念です。お礼に日本製の綺麗なハンカチをあげました。
この写真は奇跡の一枚ですね。 -
4WDの車ですが、装飾が特殊。
何かの店の宣伝用? -
タリンからフェリーでフィンランドのヘルシンキへ移動。
3社から選べますが、私は Eckerö Line を利用しました。
たったの2時間半。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ホテル メトロポール
3.48 -
Hotel Metropol
3.17
この旅行で行ったスポット
タリン(エストニア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
タリン(エストニア) の人気ホテル
エストニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エストニア最安
248円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
45