
2025/02/22 - 2025/02/24
1307位(同エリア1543件中)
てんとうむしさん
- てんとうむしさんTOP
- 旅行記389冊
- クチコミ9件
- Q&A回答153件
- 296,334アクセス
- フォロワー27人
2日目
金沢は意外と雪がなかったのが残念。金沢来たのなら、富山も行っとくか、ということで今日の目的地は富山。
-
あさ8時起きてのんびりん出発。外でモーニングでも食べながら行こうといいとこあるか、調べてみても大体10時以降の店ばかり。名古屋とはこう言うところが違うんだろうな。そんな中で見つけた喫茶店まで歩いて行く。結構雪が降ってるので傘買っていくか。
喫茶 メルツバウさん。7時には開くけど10時には一旦閉まる。 -
尾山神社。階段が滑る。。。
-
門は和洋折衷の変わった感じ。
-
ここも昔は金沢城内。
-
ゆっくり歩きつつ金沢駅目指す。
東本願寺 金沢東別院。雪落ちすぎ。一人くらい埋まってないか心配になる。。。 -
金沢駅に着くとサラリーマン風の集団が解散するところ。よく見ると一人は藤井聡太!マスク越しにもオーラがある。マスクをしてないのも見たことある棋士。谷川さんだ。改札前で解散して、谷川さんはそのまま新幹線、藤井聡太さんは反対方向、北陸鉄道でも乗りに行くのか。
-
新幹線乗って富山に移動。新幹線だとあっという間。富山駅は駅の下に路面電車が来ていて便利。
-
路面電車乗って片瀬浜目指す。LRTになってて早いし便利。30分ほどで片瀬浜駅。
-
ここから少し歩いて片瀬浜の砂浜。今は真っ白い雪の砂浜。なかなか感動。
-
普通じゃあなかなか見ない景色だ。海、雪の砂浜、立山の山、かなりいい景色なんだけど人はいない。もったいない。
-
あと片瀬浜は北前船の問屋街なので少し見に行こう。
-
今も高級料亭なんかがある。
-
1時ちょいすぎなんだけど、昼食屋さんがほとんど開いていない。かろうじて開いていたMUROYAさんでシーフードカレーで昼食。
-
片瀬浜は古い建物も多く、造り酒屋なんかが多いみたい。
-
いくつか古い家の中も観れるので、北前船主廻船問屋 旧馬場家に入ってみる。
-
昔の商家って感じだ。
-
片瀬浜で売っているどら焼きは四角い。
-
片瀬浜には富山港タワーもあるので登ってみるか。
-
高さは20m程度と高くないが、その分階段オンリー。意外としんどい。
-
周りに高い建物がないので景色はいいな。
-
さて、今日の宿はさらに雪を求めて立山にしたので、そろそろ立山目指すか。
-
富山駅戻って、富山地方鉄道で立山まで目指す。
地方都市なんだけど、路面電車も私鉄もあって移動には便利だな。 -
立山までは1時間ほど。だいぶ雪が積もってきた。
-
途中からは乗客は自分のみ。
-
景色いいな。
-
途中駅で鉄道のすれ違い。
乗客一人なので、運転手さんとちょっとお話。意外と止まらないらしい。 -
線路わきの雪もすごいことになってきたな。
-
16時半、立山駅到着。一人だけだけどホテル森の風立山の送迎バスはマイクロバス。いや、ほんと雪がすごい!
-
今日の宿。急遽昨晩寝る直前に決めたので意味もなく3ベッド。ひとり旅で使うようなところじゃないね。
-
除けてる雪もあるけど、ほんとすごい雪。
今年は積雪3mだとか。少し宿回り歩いてみよう。 -
この先にも道があるはずなんだけど、道が雪に埋もれていて途中までしか行けない。
-
家つぶれないのかな。
-
宿に帰って雪の中の露天風呂入って晩御飯。
たっぷり雪を見れた!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025雪を求めて突貫北陸旅行
0
33