ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての海外がイギリスでした。なんと50年以上前の話。「3、4ヶ月で帰国するかも?」の予定が、長期語学留学、スウェーデンへ出稼ぎ、欧州、中近東、アジアを旅行して、(3月出発)、帰国は翌年の1月でした。猿岩石の逆コースで旅行。とくかく海外にあこがれていたので、大学入学後、すぐにアルバイトに明け暮れて、2年間で100万円貯めました。当時は時給250円(日祭日は300円)だったので、今の価値で換算すると400万円ぐらい貯めたことになる。ロンドンで英語を身につけて、できるだけたくさんの国を旅行して帰国するという、大雑把な計画でした。羽田空港から片道でロンドン到着(エールフランス)。ビクトリア駅近くのB&B(ベッド&ブレックファースト)で1週間滞在。オックスフォードサーカス近くの英語学校に入学して、そこでホームステイを紹介してもらって、そのまま3ヶ月滞在。英語の勉強をやりながら旅行をしたり、柔道をしたり、の生活でした。その後スウェーデンで3ヶ月弱働いて、再びロンドンで英語の勉強。そして長期の旅行。なにしろ50年前の写真なのでスキャナーで読み取って、色褪せた写真に補正、修正を加えています。そのころはデジタル写真なんてありません。バックパッカーということばもありません。インターネットもないので、日本への連絡は国際郵便に、国際電話が通信手段でした。旅行の情報は語学学校の友人やユースホステルに宿泊している旅行者から集めました。欧州旅行では現地で情報収集です。ここから英語と海外旅行のかかわりが始まりました。このころは海外に憧れる日本の若者が大勢いて、私もその1人でした。私以外の人物の写真(顔の部分)はモザイクをかけています。

1970年代のイギリス(イングランド、スコットランド)

9いいね!

1974/03/09 - 1974/10/25

4987位(同エリア10135件中)

0

41

kikukazu

kikukazuさん

初めての海外がイギリスでした。なんと50年以上前の話。「3、4ヶ月で帰国するかも?」の予定が、長期語学留学、スウェーデンへ出稼ぎ、欧州、中近東、アジアを旅行して、(3月出発)、帰国は翌年の1月でした。猿岩石の逆コースで旅行。とくかく海外にあこがれていたので、大学入学後、すぐにアルバイトに明け暮れて、2年間で100万円貯めました。当時は時給250円(日祭日は300円)だったので、今の価値で換算すると400万円ぐらい貯めたことになる。ロンドンで英語を身につけて、できるだけたくさんの国を旅行して帰国するという、大雑把な計画でした。羽田空港から片道でロンドン到着(エールフランス)。ビクトリア駅近くのB&B(ベッド&ブレックファースト)で1週間滞在。オックスフォードサーカス近くの英語学校に入学して、そこでホームステイを紹介してもらって、そのまま3ヶ月滞在。英語の勉強をやりながら旅行をしたり、柔道をしたり、の生活でした。その後スウェーデンで3ヶ月弱働いて、再びロンドンで英語の勉強。そして長期の旅行。なにしろ50年前の写真なのでスキャナーで読み取って、色褪せた写真に補正、修正を加えています。そのころはデジタル写真なんてありません。バックパッカーということばもありません。インターネットもないので、日本への連絡は国際郵便に、国際電話が通信手段でした。旅行の情報は語学学校の友人やユースホステルに宿泊している旅行者から集めました。欧州旅行では現地で情報収集です。ここから英語と海外旅行のかかわりが始まりました。このころは海外に憧れる日本の若者が大勢いて、私もその1人でした。私以外の人物の写真(顔の部分)はモザイクをかけています。

旅行の満足度
4.0
同行者
その他
交通手段
鉄道
  • ロンドンの語学学校で紹介してもらったホストファミリーの私の部屋。家具がとても古くて趣があった。地下鉄Central Line, Ealing Broadwayの近くだったと記憶しています。

    ロンドンの語学学校で紹介してもらったホストファミリーの私の部屋。家具がとても古くて趣があった。地下鉄Central Line, Ealing Broadwayの近くだったと記憶しています。

  • この椅子も年代物です。

    この椅子も年代物です。

  • 私の部屋から外の景色。

    私の部屋から外の景色。

  • 私の部屋から外の景色。

    私の部屋から外の景色。

  • ホストファミリーのホストマザーとホストファーザー、ベルギー人の留学生。

    ホストファミリーのホストマザーとホストファーザー、ベルギー人の留学生。

  • ホストファミリーの長女。16歳だったと思う。

    ホストファミリーの長女。16歳だったと思う。

  • ホストファミリーの長男と次女。次女は5、6歳だったと思う。

    ホストファミリーの長男と次女。次女は5、6歳だったと思う。

  • ホストマザーと留学生。

    ホストマザーと留学生。

  • フランス人の留学生。同じファミリーだった。このファミリーはベルギー人、フランス人、ドイツ人と私を受け入れていた。

    フランス人の留学生。同じファミリーだった。このファミリーはベルギー人、フランス人、ドイツ人と私を受け入れていた。

  • 大学入学の時に購入したスーツも持参した。

    大学入学の時に購入したスーツも持参した。

  • 通っていた、語学学校。St Giles, London  今もあるみたい。場所はオックスフォード・サーカス駅の近く。5段階のクラスがあって、下から2番目で入学。最終的に一番上のクラスまで進級したが(日本人は私1人)、話すのは私が一番下手だった。文法テストはクラスでトップだったけど、、、。

    通っていた、語学学校。St Giles, London 今もあるみたい。場所はオックスフォード・サーカス駅の近く。5段階のクラスがあって、下から2番目で入学。最終的に一番上のクラスまで進級したが(日本人は私1人)、話すのは私が一番下手だった。文法テストはクラスでトップだったけど、、、。

  • 通っていた、語学学校。

    通っていた、語学学校。

  • ロンドン塔。ロンドン塔は、イギリスの首都ロンドンを流れるテムズ川岸、イースト・エンドに築かれた中世の城塞である。 正式には「国王陛下のロンドン塔の宮殿および要塞」と呼ばれ、現在も儀礼的な武器などの保管庫、礼拝所などとして使用されている。ロンドンにおいては単に「塔」と称した場合はこの場所を指す。( ウィキペディア)

    ロンドン塔。ロンドン塔は、イギリスの首都ロンドンを流れるテムズ川岸、イースト・エンドに築かれた中世の城塞である。 正式には「国王陛下のロンドン塔の宮殿および要塞」と呼ばれ、現在も儀礼的な武器などの保管庫、礼拝所などとして使用されている。ロンドンにおいては単に「塔」と称した場合はこの場所を指す。( ウィキペディア)

  • ロンドン塔には世界一大きなダイヤモンドがある。<br />一番大きいダイヤは530カラットで「アフリカの星 (The Star of Africa)」とも呼ばれている。英国王室が所有。<br />

    ロンドン塔には世界一大きなダイヤモンドがある。
    一番大きいダイヤは530カラットで「アフリカの星 (The Star of Africa)」とも呼ばれている。英国王室が所有。

  • ロンドン塔。

    ロンドン塔。

  • ビッグベン。

    ビッグベン。

  • ビッグベン。ロンドンの空はいつも灰色です。

    ビッグベン。ロンドンの空はいつも灰色です。

  • ピカデリーサーカス。Piccadilly Circus は広場の名称および駅名。 「サーカス」とは「円形の広場」の意味。となりの女性は私とは無関係。<br /><br />

    ピカデリーサーカス。Piccadilly Circus は広場の名称および駅名。 「サーカス」とは「円形の広場」の意味。となりの女性は私とは無関係。

  • Trooping the Colour。<br />トゥルーピング・ザ・カラーは、英国の君主の公式誕生日を祝う軍事的なパレードです。私がロンドンにいた時はもちろん君主はエリザベス女王。

    Trooping the Colour。
    トゥルーピング・ザ・カラーは、英国の君主の公式誕生日を祝う軍事的なパレードです。私がロンドンにいた時はもちろん君主はエリザベス女王。

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • トゥルーピング・ザ・カラー

    トゥルーピング・ザ・カラー

  • セント・ポール大聖堂だったと思う。

    セント・ポール大聖堂だったと思う。

  • スコットランド。ロッホ・ローモンドの鉄道駅の近くだったと思う。

    スコットランド。ロッホ・ローモンドの鉄道駅の近くだったと思う。

  • お城のユースホステル。ここに宿泊。<br />LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL<br />今は宿泊できないようです。

    お城のユースホステル。ここに宿泊。
    LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL
    今は宿泊できないようです。

  • LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL<br />お城のユースホステル。

    LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL
    お城のユースホステル。

  • LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL<br />お城のユースホステル。

    LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL
    お城のユースホステル。

  • LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL<br />お城のユースホステル。<br />

    LOCH LOMOND YOUTH HOSTEL
    お城のユースホステル。

  • LOCH LOMOND の遊覧船だったと思う。

    LOCH LOMOND の遊覧船だったと思う。

  • エジンバラ城。濃霧。

    エジンバラ城。濃霧。

  • エジンバラ城。昔の砲台。

    エジンバラ城。昔の砲台。

  • ノッティング・ヒル・ゲイトのフラット(アパート)Notting Hill Gate <br />ここは毎週末、蚤の市が開催される。

    ノッティング・ヒル・ゲイトのフラット(アパート)Notting Hill Gate
    ここは毎週末、蚤の市が開催される。

  • ノッティング・ヒル・ゲイトのフラット(アパート)<br />Notting Hill Gate

    ノッティング・ヒル・ゲイトのフラット(アパート)
    Notting Hill Gate

  • ノッティング・ヒル・ゲイトのフラット(アパート)<br />Notting Hill Gate

    ノッティング・ヒル・ゲイトのフラット(アパート)
    Notting Hill Gate

  • 日本で作成した国際学生証。博物館など各種割引に必要だった。

    日本で作成した国際学生証。博物館など各種割引に必要だった。

  • ホストファミリーに勧められて、柔道クラブに通っていた。<br />中学、高校と柔道部で初段だったので好奇心で参加。<br />子供が多数いて、緑、黄色、紫、オレンジ、茶色など帯の色はカラフルだった。<br />黒帯は私を含めて数人のみ。

    ホストファミリーに勧められて、柔道クラブに通っていた。
    中学、高校と柔道部で初段だったので好奇心で参加。
    子供が多数いて、緑、黄色、紫、オレンジ、茶色など帯の色はカラフルだった。
    黒帯は私を含めて数人のみ。

  • 柔道の欧州選手権の入場券。強制購入だったような気がする。

    柔道の欧州選手権の入場券。強制購入だったような気がする。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 42円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP