宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
島旅にハマってから、各地の島を巡って来ました。しかし、宮古島はなかなかハードルが高く行かずじまい。<br /><br />島旅好きを自認しておきながら、メジャーな宮古島へ行ったことがないなんて…と、やや消極的な理由で宮古行きを決めました。<br /><br />真冬の宮古島をレンタカーと徒歩で巡った旅の記録です。<br /><br />▼航空券<br /> スカイマーク 福岡⇄下地島(那覇経由)  19,280円<br />▼宿泊<br /> たびのホテルlit宮古島 17,000円/2泊<br />▼レンタカー<br /> ニコニコレンタカー宮古平良西里店 4,175円/12h<br />   *ガソリン 1,476円  7.53L@196円

宮古ブルーをもとめて レンタカーで島内1周 はじめての宮古島 2泊3日

26いいね!

2025/01/28 - 2025/01/30

1399位(同エリア4661件中)

0

44

ぽんかんさん

この旅行記のスケジュール

2025/01/28

  • 福岡空港(8:00発)→那覇空港(9:45着)SKY503便

  • 那覇空港(11:05発)→下地島空港(12:00着)SKY541便

  • 下地島空港(13:45発)→北小前(14:15着)みやこ下地島エアポートライナー ¥600

2025/01/30

  • 平良港(14:03発)→下地島空港(14:30着)みやこ下地島エアポートライナー ¥600

  • 下地島空港(15:20発)→那覇空港(16:05着)SKY546便

  • 那覇空港(19:15発)→福岡空港(20:55着)SKY508便

この旅行記スケジュールを元に

島旅にハマってから、各地の島を巡って来ました。しかし、宮古島はなかなかハードルが高く行かずじまい。

島旅好きを自認しておきながら、メジャーな宮古島へ行ったことがないなんて…と、やや消極的な理由で宮古行きを決めました。

真冬の宮古島をレンタカーと徒歩で巡った旅の記録です。

▼航空券
 スカイマーク 福岡⇄下地島(那覇経由) 19,280円
▼宿泊
 たびのホテルlit宮古島 17,000円/2泊
▼レンタカー
 ニコニコレンタカー宮古平良西里店 4,175円/12h
*ガソリン 1,476円 7.53L@196円

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー スカイマーク
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん
  • まだ夜が明けきらない薄暗い福岡空港。<br />那覇経由で宮古・下地島空港へ向かいます。<br />7時台から保安検査場は混雑。

    まだ夜が明けきらない薄暗い福岡空港。
    那覇経由で宮古・下地島空港へ向かいます。
    7時台から保安検査場は混雑。

  • 強風の影響で定刻より15分遅れで下地島空港到着。到着口を出ると、レンタカー会社のお迎えの方がズラリ。

    強風の影響で定刻より15分遅れで下地島空港到着。到着口を出ると、レンタカー会社のお迎えの方がズラリ。

  • みやこ下地島空港は2019年に現在のターミナルが開業したそうです。中はとても新しく綺麗で、木をふんだんに使ったリゾート感のある建物。

    みやこ下地島空港は2019年に現在のターミナルが開業したそうです。中はとても新しく綺麗で、木をふんだんに使ったリゾート感のある建物。

  • 今回レンタカーは2日目のみ利用。<br />エアポートライナーで中心市街地へ向かいます。<br />到着便に合わせて運行しており、スカイマークの那覇便と、後に到着する神戸便の乗客をまとめて乗せるのでしばらく待機。<br />乗車券の購入は出発の30分前から、乗車は10分前からで、PayPayも使えました。

    今回レンタカーは2日目のみ利用。
    エアポートライナーで中心市街地へ向かいます。
    到着便に合わせて運行しており、スカイマークの那覇便と、後に到着する神戸便の乗客をまとめて乗せるのでしばらく待機。
    乗車券の購入は出発の30分前から、乗車は10分前からで、PayPayも使えました。

  • バスに揺られること30分、北小学校前で降車。<br />途中、伊良部大橋から海が見えました。

    バスに揺られること30分、北小学校前で降車。
    途中、伊良部大橋から海が見えました。

  • 荷物を預けるため一旦宿へ。<br />宮古島の1番の繁華街といわれる、西里大通り。<br />昼間は静かです。

    荷物を預けるため一旦宿へ。
    宮古島の1番の繁華街といわれる、西里大通り。
    昼間は静かです。

  • 今回お世話になるのは「たびのホテルlit宮古島」<br />少し早めにお部屋をご準備できます、と言っていただきましたが、朝からほとんど何も口にしていなかったのでひとまず食事へ。

    今回お世話になるのは「たびのホテルlit宮古島」
    少し早めにお部屋をご準備できます、と言っていただきましたが、朝からほとんど何も口にしていなかったのでひとまず食事へ。

    たびのホテルlit宮古島 宿・ホテル

  • 事前に決めていたお店へ徒歩で向かいます。<br />歩いてるとぽかぽか体が温まってくる。<br />やっぱり福岡より暖かいな。<br />それにしても人がいない…。

    事前に決めていたお店へ徒歩で向かいます。
    歩いてるとぽかぽか体が温まってくる。
    やっぱり福岡より暖かいな。
    それにしても人がいない…。

  • 15分ほど歩き「ダグズ・バーガー」に到着。<br />待たないと入れないと思ったけど、ランチには遅い時間だったからか、すぐに通してもらえました。<br />昼間から飲むビールは最高。

    15分ほど歩き「ダグズ・バーガー」に到着。
    待たないと入れないと思ったけど、ランチには遅い時間だったからか、すぐに通してもらえました。
    昼間から飲むビールは最高。

    ダグズ・バーガー 宮古島本店 グルメ・レストラン

  • 無事お腹も満たされ、チェックイン。<br />遠くに海が見える8階のお部屋。<br />やっぱり乗継便は疲れるな、ちょっと休もう、と横になったが最後、次に気づいたのは21時ごろでした。体力のなさに愕然としつつ、翌日はレンタカーで観光スポットを回る予定なので、そのまま就寝。

    無事お腹も満たされ、チェックイン。
    遠くに海が見える8階のお部屋。
    やっぱり乗継便は疲れるな、ちょっと休もう、と横になったが最後、次に気づいたのは21時ごろでした。体力のなさに愕然としつつ、翌日はレンタカーで観光スポットを回る予定なので、そのまま就寝。

  • 2日目。<br />おはようございます。朝8時でまだ薄暗い中、レンタカーの手続きを終え出発。この日の相棒は、トヨタのルーミー。

    2日目。
    おはようございます。朝8時でまだ薄暗い中、レンタカーの手続きを終え出発。この日の相棒は、トヨタのルーミー。

    比嘉ロードパーク 名所・史跡

  • 比嘉ロードパーク<br />重い雲がかかり、風も強くて波が立ってます。<br />ダウンを着てても寒い。

    比嘉ロードパーク
    重い雲がかかり、風も強くて波が立ってます。
    ダウンを着てても寒い。

    比嘉ロードパーク 名所・史跡

  • 東平安名崎

    東平安名崎

    東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地

  • 少しずつ雲が切れて明るくなってきました。<br />

    少しずつ雲が切れて明るくなってきました。

    東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地

  • イムギャーマリンガーデン<br />自然の造形を活かした海浜公園です。<br />遊歩道を歩いて、階段を昇ると…

    イムギャーマリンガーデン
    自然の造形を活かした海浜公園です。
    遊歩道を歩いて、階段を昇ると…

    イムギャーマリンガーデン 公園・植物園

  • 360°広がる美しい宮古ブルー!

    イチオシ

    360°広がる美しい宮古ブルー!

    イムギャーマリンガーデン 公園・植物園

  • どちらの方角を見ても美しい…。<br />いろんなブルーを見てきたけど、宮古ブルーはとても繊細な表情をしている気がする。

    どちらの方角を見ても美しい…。
    いろんなブルーを見てきたけど、宮古ブルーはとても繊細な表情をしている気がする。

    イムギャーマリンガーデン 公園・植物園

  • 気を良くし、来間大橋を渡り来間島へ。<br />竜宮城展望台から宮古島を望めます。

    気を良くし、来間大橋を渡り来間島へ。
    竜宮城展望台から宮古島を望めます。

    竜宮城展望台 名所・史跡

  • 渡ってきた来間大橋。<br />手前の海の色がエメラルドグリーン。

    渡ってきた来間大橋。
    手前の海の色がエメラルドグリーン。

    竜宮城展望台 名所・史跡

  • 東洋一の美しさといわれる前浜ビーチ

    東洋一の美しさといわれる前浜ビーチ

    与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ

  • とっても穏やかなビーチ。<br />夏場は賑わっているんだろうなぁ。<br />1月は誰も泳いでいません。

    とっても穏やかなビーチ。
    夏場は賑わっているんだろうなぁ。
    1月は誰も泳いでいません。

    与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ

  • お腹がすいてきました。<br />休憩も兼ねて「皆愛屋」さんへ。<br />出汁入りゆし豆腐。<br />ふわふわで優しいお味。<br />ゆし豆腐ってなんだろう?と調べたところ、にがりを入れて固まりかけた状態の豆腐だそう。<br />しっかり固めると島豆腐になるそうです。<br />素朴な雰囲気のお店で、心も温かくなるような癒し空間でした。ごちそうさまでした。<br /><br />ジューシーの島豆腐おにぎりと、おやつの島豆腐もちもテイクアウト。

    イチオシ

    お腹がすいてきました。
    休憩も兼ねて「皆愛屋」さんへ。
    出汁入りゆし豆腐。
    ふわふわで優しいお味。
    ゆし豆腐ってなんだろう?と調べたところ、にがりを入れて固まりかけた状態の豆腐だそう。
    しっかり固めると島豆腐になるそうです。
    素朴な雰囲気のお店で、心も温かくなるような癒し空間でした。ごちそうさまでした。

    ジューシーの島豆腐おにぎりと、おやつの島豆腐もちもテイクアウト。

    皆愛屋 グルメ・レストラン

  • お腹もいっぱいになったので、運転再開。<br />一気に北端を目指します。<br />池間大橋を渡って池間島へ。<br />橋の手前にある狩俣駐車場からの1枚。

    お腹もいっぱいになったので、運転再開。
    一気に北端を目指します。
    池間大橋を渡って池間島へ。
    橋の手前にある狩俣駐車場からの1枚。

    池間大橋 名所・史跡

  • 池間島から戻る道路に看板が出ていたので雪塩ミュージアムに寄ってみる。

    池間島から戻る道路に看板が出ていたので雪塩ミュージアムに寄ってみる。

    雪塩ミュージアム 美術館・博物館

  • 雪塩ソフトクリーム<br />甘じょっぱくておいしい。<br />期間限定の雪塩らんぐとドレッシングソルトをお土産に購入。<br />とても賑わっていました。

    雪塩ソフトクリーム
    甘じょっぱくておいしい。
    期間限定の雪塩らんぐとドレッシングソルトをお土産に購入。
    とても賑わっていました。

    雪塩ミュージアム グルメ・レストラン

  • 雪塩ミュージアムからほど近い西平安名崎へ。

    雪塩ミュージアムからほど近い西平安名崎へ。

    西平安名崎 自然・景勝地

  • とてもきれいな宮古ブルーが見れました。<br />空の青と海のグラデーション、木々の緑、生命力を感じる。宮古島来てよかったなぁ。

    イチオシ

    とてもきれいな宮古ブルーが見れました。
    空の青と海のグラデーション、木々の緑、生命力を感じる。宮古島来てよかったなぁ。

    西平安名崎 自然・景勝地

  • アダンの実。<br />観光客はパイナップルと見間違えるとどこかに書いてありました。確かに似てる。

    アダンの実。
    観光客はパイナップルと見間違えるとどこかに書いてありました。確かに似てる。

    西平安名崎 自然・景勝地

  • 宮古島海中公園<br />階段を下っていくと、ガラス窓から魚の様子が見学できます。JTBのオンラインからのチケット購入で1,000円が800円に。

    宮古島海中公園
    階段を下っていくと、ガラス窓から魚の様子が見学できます。JTBのオンラインからのチケット購入で1,000円が800円に。

    宮古島海中公園 動物園・水族館

  • 砂山ビーチ

    砂山ビーチ

    砂山ビーチ ビーチ

  • さらさらの砂の道を下っていくと、コバルトブルーの美しい海が。<br />傾斜があってかなり砂が深いので帰りは足を取られて息が上がる。

    さらさらの砂の道を下っていくと、コバルトブルーの美しい海が。
    傾斜があってかなり砂が深いので帰りは足を取られて息が上がる。

    砂山ビーチ ビーチ

  • 最後は伊良部島へ。<br />伊良部大橋は昨日バスで通ったけど、自分で運転してみると景色が変わって気持ち良い。<br />「いらぶ大橋 海の駅」で早めの夕飯。

    最後は伊良部島へ。
    伊良部大橋は昨日バスで通ったけど、自分で運転してみると景色が変わって気持ち良い。
    「いらぶ大橋 海の駅」で早めの夕飯。

    いらぶ大橋 海の駅 お土産屋・直売所・特産品

  • ラストオーダーにギリギリ間に合い、初の宮古そば。あっさりしてて食べやすい。

    ラストオーダーにギリギリ間に合い、初の宮古そば。あっさりしてて食べやすい。

    いらぶ大橋 海の駅 お土産屋・直売所・特産品

  • 佐和田の浜<br />冬だから?誰もいませんでした。

    佐和田の浜
    冬だから?誰もいませんでした。

    佐和田の浜 ビーチ

  • 渡口の浜<br />雲が厚くなってしまってますが、天気が良ければ穏やかで素敵なビーチなんだろうなぁ。<br /><br />レンタカーを返却し、18時前にホテルに戻り、お昼に購入した島豆腐もちをいただく。<br />欲張りすぎて疲れて倒れるように就寝。

    渡口の浜
    雲が厚くなってしまってますが、天気が良ければ穏やかで素敵なビーチなんだろうなぁ。

    レンタカーを返却し、18時前にホテルに戻り、お昼に購入した島豆腐もちをいただく。
    欲張りすぎて疲れて倒れるように就寝。

    渡口の浜 ビーチ

  • 3日目。おはようございます。<br />晴れてます。嬉しい。<br />チェックアウトして、下里大通りを歩いてパイナガマビーチへ向かいます。<br />途中公設市場を覗きましたが、お休みのお店が多かったです。

    3日目。おはようございます。
    晴れてます。嬉しい。
    チェックアウトして、下里大通りを歩いてパイナガマビーチへ向かいます。
    途中公設市場を覗きましたが、お休みのお店が多かったです。

    宮古島公設市場 市場・商店街

  • 宮古島の繁華街から1番近い「パイナガマビーチ」<br />

    宮古島の繁華街から1番近い「パイナガマビーチ」

    パイナガマビーチ ビーチ

  • 大型クルーズ船が停泊していました。<br />お天気が良くて海の色が眩しい。

    大型クルーズ船が停泊していました。
    お天気が良くて海の色が眩しい。

    パイナガマビーチ ビーチ

  • お腹がすいたのでビーチから歩いて5分ほどのハンバーガーショップ「BRUAL」さんへ。

    お腹がすいたのでビーチから歩いて5分ほどのハンバーガーショップ「BRUAL」さんへ。

    BRUAL グルメ・レストラン

  • プレーンハンバーガーのナゲットセットをQRコードを読み取って注文。<br />ガーリックシュリンプも気になったけどここはハンバーガーで。<br />リゾート気分を味わえるゆったりした空間。<br />ビーチから近いし夏場はきっと大人気だろうなぁ。<br />

    プレーンハンバーガーのナゲットセットをQRコードを読み取って注文。
    ガーリックシュリンプも気になったけどここはハンバーガーで。
    リゾート気分を味わえるゆったりした空間。
    ビーチから近いし夏場はきっと大人気だろうなぁ。

    BRUAL グルメ・レストラン

  • 名残惜しいですが、そろそろ空港へ向かいます。平良港からエアポートライナーに乗車。

    名残惜しいですが、そろそろ空港へ向かいます。平良港からエアポートライナーに乗車。

  • バスの到着がギリギリで、バタバタと保安検査場を通過し、歩いて飛行機に向かいます。

    バスの到着がギリギリで、バタバタと保安検査場を通過し、歩いて飛行機に向かいます。

    下地島空港 空港

  • 着席するとCAさんから「前方左側でスタッフがウォーターアートを行っております」とアナウンスが。窓の外を見るとかわいいアートが地面に描かれてました。<br /><br />「たんでぃがーたんでぃ」<br />調べたら宮古の方言で「ありがとう」という意味でした。旅の最後に心温まるサプライズ。

    着席するとCAさんから「前方左側でスタッフがウォーターアートを行っております」とアナウンスが。窓の外を見るとかわいいアートが地面に描かれてました。

    「たんでぃがーたんでぃ」
    調べたら宮古の方言で「ありがとう」という意味でした。旅の最後に心温まるサプライズ。

    下地島空港 空港

  • 定刻通りに離陸し、那覇経由で福岡へ帰りました。<br /><br />オフシーズンの宮古島は、どこへ行っても混雑はなく、のんびりゆったりマイペースで見て回れる穴場な気がします。<br />その分欲張って忙しなく動きすぎたのが反省点。<br />ゆっくり地元のお店で食事をしたり、地元の方とお話したりできたらよかったな。<br />ピーカンの空の下の宮古ブルーも機会があれば見てみたいです。<br /><br />最後までお読みいただきありがとうございました&#9786;︎

    定刻通りに離陸し、那覇経由で福岡へ帰りました。

    オフシーズンの宮古島は、どこへ行っても混雑はなく、のんびりゆったりマイペースで見て回れる穴場な気がします。
    その分欲張って忙しなく動きすぎたのが反省点。
    ゆっくり地元のお店で食事をしたり、地元の方とお話したりできたらよかったな。
    ピーカンの空の下の宮古ブルーも機会があれば見てみたいです。

    最後までお読みいただきありがとうございました☺︎

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP