
2025/01/11 - 2025/01/11
608位(同エリア735件中)
Wind99さん
- Wind99さんTOP
- 旅行記430冊
- クチコミ19件
- Q&A回答1件
- 345,028アクセス
- フォロワー22人
タイ周遊2週間 その3 チェンライ 市内散策
歩いて廻れる範囲を徒歩で散策
時計塔(新旧)
ワット・プラ・シン
ワット・プラケオ(ホーンルアン セーンケーオ博物館)
ワット・ミン・ムアン
ヒルトライブ山岳民族博物館
ワット・チェットヨート
チェンライ ナイトバザール
- 旅行の満足度
- 4.0
-
市の中心の時計塔へ続く道のセンターには、黄金のポールが等間隔でずっと飾られている。
-
チェンライ時計塔。
東西南北に丸い時計がある。時計塔 モニュメント・記念碑
-
旧時計塔
現行の黄金の時計塔より、北に2つ先の十字路にあった。 -
ワット・プラ・シン
ワット プラシン (チェンライ) 寺院・教会
-
14世紀の創建という
-
本堂があった。
-
本堂の仏像
-
ワット・プラケオ
チェンライで、最も崇められている寺院という。ワット プラケオ (チェンライ) 寺院・教会
-
本尊のエメラルド仏
バンコクにあるエメラルド仏とほぼ同じ大きさ。高さ65.9cm -
ホーンルアン セーンケーオ博物館
ワット・プラケオ内にある、無料の博物館
近くにある有名食堂のカオソーイ タオゲーエックに行くが、休みであった。 -
ワット・ミン・ムアン
ここは地球の歩き方には掲載が無かったが、世界ふれあい街歩きチェンライ編で、一番印象に残った所。 -
一見お相撲さんのようなふくよかな像は、その後もタイの寺院では見掛ける。
Wat Mung Muang 寺院・教会
-
本堂
-
本尊 神々しい。
-
寺院の周りは、カードルアン市場
-
時計塔近くの食堂でランチ。
バミー麺の専門店のバミーチェンライ(フイメン)ホーナリガーに入る。 -
メニューも無く見回していると、小太りのあんちゃんが麺の入った2つの器を見せ、汁ありかなしかを聞いてきたので、汁有りと首で合図した。
味は普通だが、テーブルにあった酸っぱいネギと汁を入れるとまぁまぁの味となった。60B -
ヒルトライブ山岳民族博物館に入る50B 日本語のビデオを見る。
タイの山岳民族は未だ多く、200万人が主に焼畑農業等で生活していて、定住する民族も出てきた模様だ。
そういった民族が多数いることに驚いた。山岳民族博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ワット・チェットヨートの本尊
ホテル近くにも大きな寺院があったが、地球の歩き方には掲載が無かった。 -
ホテル内の移動引越し
ホテル隣のコーヒーハウスの音楽の騒音から逃れるため、別館から、本館の部屋に移動して、音楽は聞こえるがさほどではなく、ようやく快適になった。 -
今日は土曜であり、チェンライ ナイトバザールが楽しめる。
18時くらいから、ホコ天になり、色々な屋台がオープンする。 -
一通り歩いて、テーブル付の屋台があり、そこで夕食にした。
-
料理は、パッタイのみ。
-
ナイトバザールは、ストリードライブもあった。
-
色々と食べ歩きが楽しかった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25