
2025/01/27 - 2025/01/27
387位(同エリア681件中)
decodenさん
- decodenさんTOP
- 旅行記18冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 11,629アクセス
- フォロワー2人
天気はそんなに良くないけど、暖かな房総半島に行ってきました。
-
-
船形山 大福寺(愛称:崖観音)に行ってきました。
宗祖は弘法大師で真言宗智山派に属する寺院だそうです。
山の中腹にある観音堂は雨風の影響で風化がすすんでしまう為、毎日階段を上り観音堂の扉を開け閉めされているそうです。
朱塗りのきれいな建物です。 -
-
大福寺から見た景色です。
穏やか海が広がっていました。 -
-
お寺から見た船形山です。
-
近くの道の駅で食事と買い物をしました。
-
-
海鮮丼を頼んだらタイムサービスでイカメンチがついてきました。
場外アナウンスでイカメンチの魅力を大絶賛していました。 -
この苺、凄ーく甘くて美味しかったです。
この道の駅でいちご狩りも出来るみたいです。 -
次は大房岬に行きました。
なんと読むのか分からず調べたら''たいぶさみさき"と読むらしいです。 -
-
かなりの階段を降りた先に、こんな景色が広がっていました。地層がすごい。
-
-
次は沖の島公園に行きました。
陸続きのこの島、結構おもしろいかったです。 -
-
-
この島の中を歩いて行くと洞窟があったり、
島の向こう側は岩がゴツゴツあるものの、大海原が広がっていました。
島の周りは海上自衛隊の基地がありと静かな場所で人気も無く閑散としていたのですが、島の中にはそこそこ人がいて洞窟の辺りでは写真を撮られている人が結構いました。 -
-
-
-
野島崎灯台にも行ってきました。
-
-
-
房総半島最南端の石碑がありました。
-
岩の上にこんな椅子があったので
頑張って登ってみました。 -
この日は天気が良くなかったので夕陽は見えませんでした。夕陽を見るための椅子が設置されているなんて素敵ですね。
-
館山だけでこんなに見るところがあり、千葉は広いですねー。
今度は勝浦や鴨川辺りをゆっくり回ってみたいです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
館山(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28