ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
社会人の娘が、ホーチミンに招待してくれると言うことで、お言葉に甘えて行って来ました。<br /><br />ベトナムはイメージよりかなり発展していて、とても楽しい旅行になりました。

初Xmasホーチミン・クラブラウンジフロア&SPA&お買物 母娘旅

12いいね!

2024/12/23 - 2024/12/28

3912位(同エリア7668件中)

0

102

トラブルメーカー

トラブルメーカーさん

社会人の娘が、ホーチミンに招待してくれると言うことで、お言葉に甘えて行って来ました。

ベトナムはイメージよりかなり発展していて、とても楽しい旅行になりました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
飛行機
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • いつもANA便ですが、今回は新婚旅行以来の(30年ぶりぐらい)JAL便です。<br /><br />理由は娘が手配してくれたので。<br />1:30ぐらいの羽田空港深夜便だったので、さくらラウンジもオプションでつけました。<br /><br />これは正解でした。<br />コロナ明け以来の海外で、ビックリするほどインバウンドの外国人だらけ。<br /><br />一般のレストランなどのフロアは、座るところもありませんでした。

    いつもANA便ですが、今回は新婚旅行以来の(30年ぶりぐらい)JAL便です。

    理由は娘が手配してくれたので。
    1:30ぐらいの羽田空港深夜便だったので、さくらラウンジもオプションでつけました。

    これは正解でした。
    コロナ明け以来の海外で、ビックリするほどインバウンドの外国人だらけ。

    一般のレストランなどのフロアは、座るところもありませんでした。

  • さくらラウンジも30年ぶりぐらいなので、初めてぐらいな感じですね。<br /><br />ANAに比べてガラス張りが広く、駐機している飛行機が目の前に見えるのは、さくらラウンジの方がいいですね。<br /><br />お酒の種類とか、何となく新鮮だからか?ANAより良さげな感じはします。

    さくらラウンジも30年ぶりぐらいなので、初めてぐらいな感じですね。

    ANAに比べてガラス張りが広く、駐機している飛行機が目の前に見えるのは、さくらラウンジの方がいいですね。

    お酒の種類とか、何となく新鮮だからか?ANAより良さげな感じはします。

  • スープも結構美味しかった。<br /><br />とにかく深夜便は、空港着いてから出発まで時間があるので、お酒飲んで食べてしかする事ないです。<br />飲み過ぎる訳にもいかず、スープとか甘いものも有り難かった。

    スープも結構美味しかった。

    とにかく深夜便は、空港着いてから出発まで時間があるので、お酒飲んで食べてしかする事ないです。
    飲み過ぎる訳にもいかず、スープとか甘いものも有り難かった。

  • もちろんカレーも食べました。<br />私はANAより、こちらの方が好みです。<br /><br />有給使って早めの年末年始休みなので、昼は仕事してから来てるので、個人的に忘年会ですね。

    もちろんカレーも食べました。
    私はANAより、こちらの方が好みです。

    有給使って早めの年末年始休みなので、昼は仕事してから来てるので、個人的に忘年会ですね。

  • ラウンジでメイクも落として、歯磨きも済ませて。<br />こういうのも、ゆっくり出来て助かります。<br /><br />シャワーもありますが、仕事から家に一度帰ったので、今回は使用してないです。<br /><br />JALはシートも良かったです。<br />ヘッドは左右が丸くなってるので寝やすかったのと、フットレストもしっかり固いものだったので、足もほとんど浮腫まずかなり楽でした。<br /><br />朝ごはんは みんな同じフレンチトースト。<br />とても美味しかったです。

    ラウンジでメイクも落として、歯磨きも済ませて。
    こういうのも、ゆっくり出来て助かります。

    シャワーもありますが、仕事から家に一度帰ったので、今回は使用してないです。

    JALはシートも良かったです。
    ヘッドは左右が丸くなってるので寝やすかったのと、フットレストもしっかり固いものだったので、足もほとんど浮腫まずかなり楽でした。

    朝ごはんは みんな同じフレンチトースト。
    とても美味しかったです。

  • 6時間ちょいのフライトで、ホーチミンの空港に到着。<br /><br />悪評高い入国審査。かなり並ぶと覚悟しました。<br />とにかく早めに降りて(座席は前の方指定)、審査は奥の方奥の方目指してみました。<br />何となくの感ですが。<br /><br />しかし見事に感が的中。<br />混んでくると気分で監督する立場らしき人が、ロープを解放しては優先レーンに人を流していくという、謎の対応で、私達も優先レーン権(お金払うとあるシステム)買ってないのに優先レーンの審査に並べました。<br /><br />普通にモタモタ並んでいたら1時間はかかったであろう所、感とディズニー慣れしたロープ解放・即移動という技で20分で通過。

    6時間ちょいのフライトで、ホーチミンの空港に到着。

    悪評高い入国審査。かなり並ぶと覚悟しました。
    とにかく早めに降りて(座席は前の方指定)、審査は奥の方奥の方目指してみました。
    何となくの感ですが。

    しかし見事に感が的中。
    混んでくると気分で監督する立場らしき人が、ロープを解放しては優先レーンに人を流していくという、謎の対応で、私達も優先レーン権(お金払うとあるシステム)買ってないのに優先レーンの審査に並べました。

    普通にモタモタ並んでいたら1時間はかかったであろう所、感とディズニー慣れしたロープ解放・即移動という技で20分で通過。

  • 外に出たら、真冬の東京から夏のホーチミンなので、気温差に戸惑いました。<br />が、東京の夏みたいに乾季のホーチミンは湿度ないので、思っていたより過ごしやすかったです。<br /><br />空港からはgrabとか客引きが多いと読んだので、着いてすぐ頭の回らない早朝から疲れるのも嫌で。<br /><br />私たちは日本からネットで送迎頼みました。<br />1台2,300円でした。<br />確かにgrabより高額ですが、出口でてすぐ待機していてくれて、荷物も持ってくれて、すごく楽でした。

    外に出たら、真冬の東京から夏のホーチミンなので、気温差に戸惑いました。
    が、東京の夏みたいに乾季のホーチミンは湿度ないので、思っていたより過ごしやすかったです。

    空港からはgrabとか客引きが多いと読んだので、着いてすぐ頭の回らない早朝から疲れるのも嫌で。

    私たちは日本からネットで送迎頼みました。
    1台2,300円でした。
    確かにgrabより高額ですが、出口でてすぐ待機していてくれて、荷物も持ってくれて、すごく楽でした。

  • 今回お世話になったのは、ニッコーサイゴンのクラブラウンジフロアです。

    今回お世話になったのは、ニッコーサイゴンのクラブラウンジフロアです。

  • 入った途端、巨大なツリー。<br />天井高く開放的で、立派な作りのホテルです。

    入った途端、巨大なツリー。
    天井高く開放的で、立派な作りのホテルです。

  • ロビーもクリスマスの飾り付けが、とても素敵でした。

    ロビーもクリスマスの飾り付けが、とても素敵でした。

  • ホテルに着いたのは、朝8時ぐらい。<br />1階のフロントに名前を伝えたら、クラブラウンジでのチェックインという事で、荷物を預かってくれて、ラウンジに案内してくれました。

    ホテルに着いたのは、朝8時ぐらい。
    1階のフロントに名前を伝えたら、クラブラウンジでのチェックインという事で、荷物を預かってくれて、ラウンジに案内してくれました。

  • ラウンジは23階にあり、テラス席もあります。<br />ただテラス席は喫煙可能なので、タバコを吸ってる人も多いです。

    ラウンジは23階にあり、テラス席もあります。
    ただテラス席は喫煙可能なので、タバコを吸ってる人も多いです。

  • 最終日のホテル出発が5時ぐらいで、朝食の代わりにお弁当付けられると案内されました。<br /><br />でも最終日の朝食分を、今ここで食べていいかと聞いたらOKとの事なので、ゆっくり食べたりお茶したりして、すでに我が家状態。

    最終日のホテル出発が5時ぐらいで、朝食の代わりにお弁当付けられると案内されました。

    でも最終日の朝食分を、今ここで食べていいかと聞いたらOKとの事なので、ゆっくり食べたりお茶したりして、すでに我が家状態。

  • 部屋は12時半に入れるという事で、先にキーだけ貰えました。<br />キーないと、エレベーターも乗れないので重要。

    部屋は12時半に入れるという事で、先にキーだけ貰えました。
    キーないと、エレベーターも乗れないので重要。

  • 朝食はこの日はラウンジでしたが、2日目からは2階のレストランでもOKでした。<br /><br />2階の方が種類は桁違いに多いですが、静かに食べたいならラウンジをオススメします。

    朝食はこの日はラウンジでしたが、2日目からは2階のレストランでもOKでした。

    2階の方が種類は桁違いに多いですが、静かに食べたいならラウンジをオススメします。

  • ラウンジでも、ひと通り揃ってます。<br /><br />フォーもお願いすると使ってくれます。

    ラウンジでも、ひと通り揃ってます。

    フォーもお願いすると使ってくれます。

  • クリスマスなので、盛り付けもサンタとか可愛い。

    クリスマスなので、盛り付けもサンタとか可愛い。

  • 味も海外を考えると、かなり美味しい方だと思いました。

    味も海外を考えると、かなり美味しい方だと思いました。

  • 今回の旅の目的の一つ、マッサージ。<br /><br />日本から色々調べて、「miu miu」という店にしました。<br />ホーチミンに数店舗ありますが内容は同じですし、ホテルに一番近そうな所にしました。<br /><br />かなりな人気店との事で、滞在中2回行きましたが、どちらも1週間前にネットから予約しました。<br /><br />この日は、ストーンアロマ2時間。<br />強めのマッサージですが、ソフトプリーズとか簡単な英語で即対応してくれます。<br />チップもいらないし貴重品の管理もバッチリで、ホテルの部屋に入室前でパスポートとかお金とか、不安でしたが大丈夫でした。<br /><br />終わるとシャーベットとか出て来ます。<br />次回の予約も楽しみに。<br />

    今回の旅の目的の一つ、マッサージ。

    日本から色々調べて、「miu miu」という店にしました。
    ホーチミンに数店舗ありますが内容は同じですし、ホテルに一番近そうな所にしました。

    かなりな人気店との事で、滞在中2回行きましたが、どちらも1週間前にネットから予約しました。

    この日は、ストーンアロマ2時間。
    強めのマッサージですが、ソフトプリーズとか簡単な英語で即対応してくれます。
    チップもいらないし貴重品の管理もバッチリで、ホテルの部屋に入室前でパスポートとかお金とか、不安でしたが大丈夫でした。

    終わるとシャーベットとか出て来ます。
    次回の予約も楽しみに。

  • ホテルにgrabタクシーで戻り、部屋に入る前に隣のNow Zoneへ。<br />ニッコーサイゴンと中で繋がっていて、ちょっとしたらファッションモールになっています。

    ホテルにgrabタクシーで戻り、部屋に入る前に隣のNow Zoneへ。
    ニッコーサイゴンと中で繋がっていて、ちょっとしたらファッションモールになっています。

  • 洋服は、なかなか良いお値段でした。<br />日本人でも、ちょっと高く感じます。

    洋服は、なかなか良いお値段でした。
    日本人でも、ちょっと高く感じます。

  • 楽しかったのが、ゲームセンター。<br /><br />日本人には懐かしい感じの、いろんなタイプのゲームがありました。<br /><br />遊び方を聞いたら、カウンターでカードにチャージしてもらい、カードを差して遊びます。<br />カードにポイントが貯まったいき、ポイントでカウンターの商品と交換出来ます。<br /><br />楽しくて、滞在中に2回行きました。

    楽しかったのが、ゲームセンター。

    日本人には懐かしい感じの、いろんなタイプのゲームがありました。

    遊び方を聞いたら、カウンターでカードにチャージしてもらい、カードを差して遊びます。
    カードにポイントが貯まったいき、ポイントでカウンターの商品と交換出来ます。

    楽しくて、滞在中に2回行きました。

  • コンビニも入ってました。<br /><br />水とかお菓子とか、ちょっと買ってホテルに戻りました。<br />

    コンビニも入ってました。

    水とかお菓子とか、ちょっと買ってホテルに戻りました。

  • お部屋はラウンジのある23階のお部屋でした。<br /><br />広くてスーツケースも広げやすく、居心地良かったです。

    お部屋はラウンジのある23階のお部屋でした。

    広くてスーツケースも広げやすく、居心地良かったです。

  • 日本人の好きな、深めの浴槽もあります。<br /><br />壁は透けてますが、ロールカーテンを下ろせるので、友達とかでも問題ないです。<br /><br />洗面台に水の補充が毎日2本あり、ターンダウンでも枕元に置いて行ってくれるので、水は買わなくても良さそうでした。<br />歯磨きとかに使いました。

    日本人の好きな、深めの浴槽もあります。

    壁は透けてますが、ロールカーテンを下ろせるので、友達とかでも問題ないです。

    洗面台に水の補充が毎日2本あり、ターンダウンでも枕元に置いて行ってくれるので、水は買わなくても良さそうでした。
    歯磨きとかに使いました。

  • シャワーブースは別にあるので、床がビチャビチャにならないです。<br /><br />水圧も問題ないです。

    シャワーブースは別にあるので、床がビチャビチャにならないです。

    水圧も問題ないです。

  • バスローブや使い捨てスリッパもあります。<br /><br />金庫もここに設置されてました。<br />冷蔵庫はあまり冷えてなくて、でもほとんどラウンジ行ってたから、特に伝えなかったです。

    バスローブや使い捨てスリッパもあります。

    金庫もここに設置されてました。
    冷蔵庫はあまり冷えてなくて、でもほとんどラウンジ行ってたから、特に伝えなかったです。

  • テーブルの他に、ソファー席なども。

    テーブルの他に、ソファー席なども。

  • 毎日 色々置いてありました。<br /><br />鶴がニッコーって感じですね。<br />ラウンジフロアは日本人以外がかなり多かったので、日系ホテルだしこういったおもてなし、喜ばれるかも。

    毎日 色々置いてありました。

    鶴がニッコーって感じですね。
    ラウンジフロアは日本人以外がかなり多かったので、日系ホテルだしこういったおもてなし、喜ばれるかも。

  • 眺めはこんな感じ。<br /><br />イメージよりも都会でビックリ。<br />夜も煌びやかで夜景が綺麗で、発展を感じました。

    眺めはこんな感じ。

    イメージよりも都会でビックリ。
    夜も煌びやかで夜景が綺麗で、発展を感じました。

  • 昼はラウンジでアフタヌーンティーがあるので、ちょっと覗きに。

    昼はラウンジでアフタヌーンティーがあるので、ちょっと覗きに。

  • フルーツ盛りも。

    フルーツ盛りも。

  • デザート以外も簡単なバーガーとか、昼食にもなるメニューも。

    デザート以外も簡単なバーガーとか、昼食にもなるメニューも。

  • メニューが豊富です。

    メニューが豊富です。

  • クリスマス時期なので、クリスマスケーキが沢山ありました。

    クリスマス時期なので、クリスマスケーキが沢山ありました。

  • とりあえず、適当に数種類。<br /><br />正直海外なので、当たり外れありました。

    とりあえず、適当に数種類。

    正直海外なので、当たり外れありました。

  • ここからは カクテルタイムです。<br /><br />カクテルタイムは17:00~20:00までです。

    ここからは カクテルタイムです。

    カクテルタイムは17:00~20:00までです。

  • 前菜などから、内容は十分でした。

    前菜などから、内容は十分でした。

  • こちらはノンアルコール類。

    こちらはノンアルコール類。

  • こちらはアルコール類。<br />スパークリングワインもありました。<br /><br />リキュール類も豊富なので、自分で好きなカクテル等も作れます。<br />

    こちらはアルコール類。
    スパークリングワインもありました。

    リキュール類も豊富なので、自分で好きなカクテル等も作れます。

  • お寿司の巻物が、数日いると助かりました。<br />お米食べたくもなるので。<br /><br />ちゃんと日本米の味で、醤油も日本の醤油とワサビがあるのが、とても嬉しかった。

    お寿司の巻物が、数日いると助かりました。
    お米食べたくもなるので。

    ちゃんと日本米の味で、醤油も日本の醤油とワサビがあるのが、とても嬉しかった。

  • ホットミールが、毎日違います。<br />味もよくて、毎日楽しみでした。

    ホットミールが、毎日違います。
    味もよくて、毎日楽しみでした。

  • この日はクリスマスイブなので、チキン料理なのかな。<br /><br />とっても美味しかった。

    この日はクリスマスイブなので、チキン料理なのかな。

    とっても美味しかった。

  • 炒飯がとても気に入ってしまい、けっこう食べました。

    炒飯がとても気に入ってしまい、けっこう食べました。

  • 揚げ物も日替わりです。

    揚げ物も日替わりです。

  • カクテルタイムといいながら、しっかり夕飯になりました。<br /><br />予約してたレストランを、キャンセルしていた人もいたぐらいです。<br />私たちは気に入りすぎて、毎日ここで夕食食べてました。<br /><br />現地のレストランとか興味ある人は、もちろんそれも楽しいと思います。

    カクテルタイムといいながら、しっかり夕飯になりました。

    予約してたレストランを、キャンセルしていた人もいたぐらいです。
    私たちは気に入りすぎて、毎日ここで夕食食べてました。

    現地のレストランとか興味ある人は、もちろんそれも楽しいと思います。

  • クリスマスイブなので、スタッフの方からキャンディのプレゼント。<br /><br />楽しく盛り上げてくれて、ありがとうございました。

    クリスマスイブなので、スタッフの方からキャンディのプレゼント。

    楽しく盛り上げてくれて、ありがとうございました。

  • 2日目以降の朝食は、2階のレストランでとりました。<br /><br />クリスマスデコレーションが素敵。

    2日目以降の朝食は、2階のレストランでとりました。

    クリスマスデコレーションが素敵。

  • 何を紹介していいのやら。<br />沢山ありすぎて。

    何を紹介していいのやら。
    沢山ありすぎて。

  • パンコーナー。

    パンコーナー。

  • 作ってくれるコーナーも多い。

    作ってくれるコーナーも多い。

  • ヨーグルトとか、デザートコーナー。

    ヨーグルトとか、デザートコーナー。

  • こちらは、出来立て作ってくれます。<br /><br />結構大きいので、2人で1つぐらいがいいかも。

    こちらは、出来立て作ってくれます。

    結構大きいので、2人で1つぐらいがいいかも。

  • ヨーグルトひとつも、種類ありすぎて迷います。

    ヨーグルトひとつも、種類ありすぎて迷います。

  • 東南アジアらしく、フルーツ豊富。

    東南アジアらしく、フルーツ豊富。

  • 日本食コーナー。<br />蕎麦や納豆など、日本食が欠かせない人も安心。

    日本食コーナー。
    蕎麦や納豆など、日本食が欠かせない人も安心。

  • 韓国コーナーも。<br /><br />韓国人も日本人と同じぐらい、宿泊してる印象でした。

    韓国コーナーも。

    韓国人も日本人と同じぐらい、宿泊してる印象でした。

  • 焼き魚も日替わりだったみたいです。

    焼き魚も日替わりだったみたいです。

  • 出口に部屋に持って帰れる、コーヒーのコーナーもありました。

    出口に部屋に持って帰れる、コーヒーのコーナーもありました。

  • オムライスなど作ってくれるコーナーも、もちろんありました。

    オムライスなど作ってくれるコーナーも、もちろんありました。

  • こちらはフォーです。<br />作ってくれた後、自分で野菜とか好きなのを入れるスタイル。<br /><br />ビーフとチキン、選べました。

    こちらはフォーです。
    作ってくれた後、自分で野菜とか好きなのを入れるスタイル。

    ビーフとチキン、選べました。

  • この日は市内観光に行きました。<br /><br />ホテルは一番栄えているベンタイン市場まで距離があるので、予約制でミニバスが出ています。

    この日は市内観光に行きました。

    ホテルは一番栄えているベンタイン市場まで距離があるので、予約制でミニバスが出ています。

  • まずは中央郵便局に行ってみました。

    まずは中央郵便局に行ってみました。

  • 中にはおおきなツリーが。

    中にはおおきなツリーが。

  • ホーチミンさん。<br /><br />こちらの郵便局でベトナムらしいハガキを買って、郵便を出す事も出来ます。<br /><br />家に送りましたが、3週間後の今日はまだ届いていません。

    ホーチミンさん。

    こちらの郵便局でベトナムらしいハガキを買って、郵便を出す事も出来ます。

    家に送りましたが、3週間後の今日はまだ届いていません。

  • 街中もクリスマスイルミネーションが沢山あり、この時期は歩いているだけでも楽しい。

    街中もクリスマスイルミネーションが沢山あり、この時期は歩いているだけでも楽しい。

  • タクシーで中心部から少し離れた、籠バックの店に行きました。(写真なくてごめんなさい)<br /><br />その帰りもタクシーで帰ろうかと思っていましたが、数日前に開通した地下鉄の駅が近い事に気がつき、チャレンジしてみる事に。<br />

    タクシーで中心部から少し離れた、籠バックの店に行きました。(写真なくてごめんなさい)

    その帰りもタクシーで帰ろうかと思っていましたが、数日前に開通した地下鉄の駅が近い事に気がつき、チャレンジしてみる事に。

  • 2024年12月22日開通で、最初の1ヶ月は無料です。

    2024年12月22日開通で、最初の1ヶ月は無料です。

  • 日本支援で作ってるので、中は日本の地下鉄そのものです。

    日本支援で作ってるので、中は日本の地下鉄そのものです。

  • 終点ベンタイン市場駅で降りました。<br />天井がとても素敵でした。

    終点ベンタイン市場駅で降りました。
    天井がとても素敵でした。

  • 私達は上りだったのですぐ乗れましたが、ベンタイン市場から乗ろうとするとこんな行列で驚きました。<br /><br />みんな開通を歓迎してくれていて、日本人としては嬉しいです。

    私達は上りだったのですぐ乗れましたが、ベンタイン市場から乗ろうとするとこんな行列で驚きました。

    みんな開通を歓迎してくれていて、日本人としては嬉しいです。

  • カクテルタイムの時間です。<br /><br />サンセットが綺麗に見えてます。

    カクテルタイムの時間です。

    サンセットが綺麗に見えてます。

  • この日も食事内容が、また違ってました。

    この日も食事内容が、また違ってました。

  • この日もクリスマスで、スタッフのプレゼント配布です。<br /><br />こういうサービス、楽しくていいですよね。

    この日もクリスマスで、スタッフのプレゼント配布です。

    こういうサービス、楽しくていいですよね。

  • 3日目の朝は、朝食前にスーパーまで散歩がてら買い物。

    3日目の朝は、朝食前にスーパーまで散歩がてら買い物。

  • ホテルから12分ぐらいかな。<br /><br />道の歩道が狭くてバイクもすごいし、とても歩きづらかったです。<br /><br />スーパーは観光客向けではなく、完全なる現地の人向け。

    ホテルから12分ぐらいかな。

    道の歩道が狭くてバイクもすごいし、とても歩きづらかったです。

    スーパーは観光客向けではなく、完全なる現地の人向け。

  • 目的はバラマキ土産の購入です。

    目的はバラマキ土産の購入です。

  • ベトナムと言えば、ベトナムコーヒー。<br /><br />G7という名のコーヒーが定番らしいので、こちらの徳用を購入。<br /><br />あとフォーのインスタントとか、買って来ました。<br />現地向けなので安いし、見てるだけで楽しいからオススメ。

    ベトナムと言えば、ベトナムコーヒー。

    G7という名のコーヒーが定番らしいので、こちらの徳用を購入。

    あとフォーのインスタントとか、買って来ました。
    現地向けなので安いし、見てるだけで楽しいからオススメ。

  • 朝食食べてから、この日はスイティエン公園へ地下鉄で行ってみる事に。<br /><br />前にテレビでみて、とても興味があったので。

    朝食食べてから、この日はスイティエン公園へ地下鉄で行ってみる事に。

    前にテレビでみて、とても興味があったので。

  • 駅は終点のスイティエン駅ではなく、ひとつ前のナショナルユニバーシティ駅です。

    駅は終点のスイティエン駅ではなく、ひとつ前のナショナルユニバーシティ駅です。

  • 降りて入り口まで行くと、工事中?休み?って感じで、恐る恐る進んで行きました。

    降りて入り口まで行くと、工事中?休み?って感じで、恐る恐る進んで行きました。

  • 本来の入り口を過ぎて進むと、臨時の入り口発見。<br /><br />営業はしていたみたいです。<br />係の人が丁寧に、英語でチケット購入の相談に乗ってくれました。

    本来の入り口を過ぎて進むと、臨時の入り口発見。

    営業はしていたみたいです。
    係の人が丁寧に、英語でチケット購入の相談に乗ってくれました。

  • 広そうだし歩く元気もないので、入場+トレイン乗り放題の1,100円ぐらいのチケット購入。<br /><br />仏教をモチーフにした、珍しい遊園地です。

    広そうだし歩く元気もないので、入場+トレイン乗り放題の1,100円ぐらいのチケット購入。

    仏教をモチーフにした、珍しい遊園地です。

  • こちらのトレインで、園内を周遊してくれます。<br /><br />途中で乗り降り自由だし、私達みたいに乗りっぱなしでとOK。

    こちらのトレインで、園内を周遊してくれます。

    途中で乗り降り自由だし、私達みたいに乗りっぱなしでとOK。

  • 園内広いので、トレイン周遊で正解。<br /><br />目玉はプールとワニ釣りらしい。

    園内広いので、トレイン周遊で正解。

    目玉はプールとワニ釣りらしい。

  • 園内には色んな巨大なものが建てられています。

    園内には色んな巨大なものが建てられています。

  • こちらはプールにある、巨大な仏像?で、一番有名みたいです。<br /><br />時間に余裕があったら、行ってみるのもレアで楽しいと思います。<br />地下鉄通って、ベンタイン市場から30分弱と、とても行きやすくなりました。

    こちらはプールにある、巨大な仏像?で、一番有名みたいです。

    時間に余裕があったら、行ってみるのもレアで楽しいと思います。
    地下鉄通って、ベンタイン市場から30分弱と、とても行きやすくなりました。

  • 夜はお約束のカクテルタイム。

    夜はお約束のカクテルタイム。

  • この日もメニューが変わってました。

    この日もメニューが変わってました。

  • 珍しく魚料理も。

    珍しく魚料理も。

  • この日のカニ爪フライ、カニの身がタップリで美味しかったです。

    この日のカニ爪フライ、カニの身がタップリで美味しかったです。

  • 4日目もマッサージです。<br /><br />初日と同じ店舗です。<br />今回はジンジャーアロマ2時間。<br /><br />とても良くて、私はストーンアロマよりこちらが好みでした。<br /><br />この日はまた違った味のシャーベット。<br />美味しかった。

    4日目もマッサージです。

    初日と同じ店舗です。
    今回はジンジャーアロマ2時間。

    とても良くて、私はストーンアロマよりこちらが好みでした。

    この日はまた違った味のシャーベット。
    美味しかった。

  • メゾンマルゥサイゴン。<br />お土産買いに、マッサージの後寄りました。<br /><br />チョコで有名な店です。<br />ベトナム産カカオ使っていて、味見も出来るので安心。

    メゾンマルゥサイゴン。
    お土産買いに、マッサージの後寄りました。

    チョコで有名な店です。
    ベトナム産カカオ使っていて、味見も出来るので安心。

  • この日のカクテルタイムは、天心が登場。<br />天心大好きなので、テンション上がってしまった。

    この日のカクテルタイムは、天心が登場。
    天心大好きなので、テンション上がってしまった。

  • 野菜のクリーム煮。<br />クリーミーで美味しかったです。

    野菜のクリーム煮。
    クリーミーで美味しかったです。

  • この日は炒飯ではなく、焼きそばでした。

    この日は炒飯ではなく、焼きそばでした。

  • お寿司ロールも、日替わりで色々。

    お寿司ロールも、日替わりで色々。

  • 生春巻きは毎日あった気がします。

    生春巻きは毎日あった気がします。

  • スープが毎日日替わりで美味しくて、特にこの日は絶品。<br /><br />スペアリブが柔らかく煮てありホロホロ。<br />また食べたい。

    スープが毎日日替わりで美味しくて、特にこの日は絶品。

    スペアリブが柔らかく煮てありホロホロ。
    また食べたい。

  • デザートも毎日変わってました。<br /><br />毎日利用しても飽きない内容で、味も日本人にはあっているし、楽しく利用出来ました。

    デザートも毎日変わってました。

    毎日利用しても飽きない内容で、味も日本人にはあっているし、楽しく利用出来ました。

  • 楽しかったホーチミンも、もう帰国日です。<br /><br />ホーチミン、イメージよりかなり良くて、特にニッコーサイゴンに宿泊したのが正解でした。<br /><br />ホテルを5時出発して空港へ。

    楽しかったホーチミンも、もう帰国日です。

    ホーチミン、イメージよりかなり良くて、特にニッコーサイゴンに宿泊したのが正解でした。

    ホテルを5時出発して空港へ。

  • 旅の後半、若干体調を崩していたので、機内食は鶏のバルサミコ風照り焼きと決めていました。<br /><br />が売り切れとの事で、チキンドリアになってしまい。<br />食欲ないのにクリーミーなの出され、食べてみたらかなり癖のある味で、鶏だけ食べて残してしまいました。<br /><br />心残りがこれぐらいらなので、全体的には楽しい旅。<br />娘に感謝です。

    旅の後半、若干体調を崩していたので、機内食は鶏のバルサミコ風照り焼きと決めていました。

    が売り切れとの事で、チキンドリアになってしまい。
    食欲ないのにクリーミーなの出され、食べてみたらかなり癖のある味で、鶏だけ食べて残してしまいました。

    心残りがこれぐらいらなので、全体的には楽しい旅。
    娘に感謝です。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP