
2025/01/07 - 2025/01/09
841位(同エリア911件中)
suzunoさん
- suzunoさんTOP
- 旅行記440冊
- クチコミ167件
- Q&A回答5件
- 385,296アクセス
- フォロワー16人
3日め 14,878歩
最終日は万葉公園へ散歩。
でも、「文学の小径」の一部が通行止め、予定の散策路と違ったため、狸福神社に立ち寄れず、時間を少々持て余し。
そのうえ、今日はホテルの年に1度の点検日で、荷物預かりと送迎はOKだったけれど、ホテルで休憩はできない。
ホテル…万葉公園…(川のみち)…惣湯テラス…熊野神社…玄関テラス…泉公園…ニューウェルシティー湯河原→(シャトルバス)→湯河原駅…ランチ:わかむら…ちぼりスイーツファクトリー…丸福干物店…湯河原駅→(踊り子号)→東京駅
日本海沿岸では大雪、それに比べれば強風も何のその!の2泊3日でした。
-
6:00 朝湯
いずみの湯 (ニューウェルシティ湯河原) 温泉
-
7:15 朝食
まご茶漬け(漁師めし)、気になって食べてました -
私は洋食スタイル
-
朝のフルーツのほうが夜より美味しい(笑)
-
9:23 千歳川を挟んでホテルは静岡県熱海市、温泉は神奈川県湯河原温泉
-
イチオシ
きび餅屋さんのゑふや本店前のタヌキ
-
9:36 湯河原惣湯 玄関テラス到着
「惣湯」は中世より、武士や村人の湯治場として利用
江戸時代になると「湯ヶ川原」の地名が登場し、明治時代に入ると、養生の地として湯宿が次々と建設玄関テラス グルメ・レストラン
-
「文学の小径」通行止め
-
仕方がないので左手の石段を上がります
-
橋を渡ると、
-
左手に不動滝
-
左手に下りる階段、
-
先ほどの玄関テラスの先のトンネルがここが繋がっていたみたい
早く修復されるといいですね -
予想以上の水量の川のみち
-
ところどころにベンチあり、川のせせらぎを聞きながら癒しの時間を楽しむも良し
-
なぜか、川の近くに行きたがり
-
イチオシ
この奥の小川ではゲンジボタルの放流もあるとか
-
落ちたら、助けられないよう(笑)
-
夏なら清涼感のある散歩道ですね
-
9:55 蛍テラスあたり
謎の建物(壁)、イスとテーブルあり
「ほたるの宴」は5月末から6月上旬の開催 -
10:02 湯河原惣湯 惣湯テラス
何ともチッリな食事つき日帰り温泉@6500(予約制)
食事なしで@3300
帰りの列車の時間もあるので、もちろんパス(笑)湯河原惣湯 Books and Retreat 名所・史跡
-
広場にこんなサービスが…
-
暖かい日差しを浴びながら、ちょっと休憩
-
10:29 熊野神社は「湯権現」さま
-
ここが狸福神社?と思いきや、違うみたい
下へ行く道は通行禁止 -
庚申さんかな?
-
太子堂
-
10:37 玄関テラスまで戻ってきました
足湯、ぬるかった(笑) -
日光浴(笑)
-
10:50 萬葉橋出発
-
千歳川沿いにホテルへ戻ります
-
11:03 泉公園
伊豆湯河原納涼花火大会(泉公園) 公園・植物園
-
滝の広場、滑り台、ブランコなどがある市民の公園
-
11:25 ニューウェルシティー湯河原帰着
「いずみの湯」から入ったら、真っ暗でした(笑)
11:30 シャトルバスで湯河原駅へニューウェルシティ湯河原 宿・ホテル
-
11:50 わかむらさんでランチ
-
定食@1000
メインは牛筋肉のシチュー -
コーヒーもついています
-
12:35 ちぼりスイーツファクトリー
-
お菓子を買って、ちょっと休憩させてもらいました
クッキーバイキングあり -
13:30 丸福干物店
イカ@1200、青あじ@500、あじ@400、さんま@500 -
14:35 踊り子6号で東京駅へ
湯河原駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
湯河原温泉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2025初湯
0
41