月岡温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2025年の年はじめとして1月に新潟県 月岡温泉 別邸越の里で、<br />雪景色を眺めながら露天風呂に浸かり、オコモリの宿泊をしました。<br />1月に入り、連日、テレビで日本海側の大雪情報が流れた。<br />でも、我々が行く新潟の情報があまりない。<br />宿泊前日、宿に雪による交通の影響がないか尋ねたが、正常とのこと。<br />出発当日、東京駅のホームは人で溢れていた。<br />情報では山形新幹線が雪の為大幅に遅れているとのこと。<br />我々は上越新幹線。関係がないと思っていたら、<br />東京駅出発が40分近く遅れた。<br />出発後は問題ない走行で無事新潟に到着。<br /><br />今回は東京―新潟単純往復でしたので、新幹線はチケットレスで乗車。<br />便利ですね。大人の休日倶楽部のカードを改札時にかざすだけでOK.<br />座席も指定した席でゆったり、何も余計な手間がかからない。<br />切符で乗車よりはるかに快適でした。<br /><br />当初の旅程<br /><br />1月9日(木)<br />10:41:Lv. 東京 新幹線とき317号 新潟行 <br />12:32:Av.  新潟      <br />13:07:Lv. 新潟 JR白新線 豊栄ゆき 別途乗車券購入<br />13:28:Av. 豊栄<br />13:50:Lv. 豊栄 宿 迎え<br /><br />1月10日(金)<br />10:50:Lv. 宿 送迎バス 送り<br />11:10:Av. 豊栄<br />11:42:Lv. 豊栄 白新線 別途乗車券購入<br />12:02:Av. 新潟<br /><br />14:27:Lv. 新潟 とき324号 <br />16:28:Av: 東京

雪景色 月岡温泉 別邸越の里

6いいね!

2025/01/09 - 2025/01/10

81位(同エリア115件中)

0

33

リュック

リュックさん

2025年の年はじめとして1月に新潟県 月岡温泉 別邸越の里で、
雪景色を眺めながら露天風呂に浸かり、オコモリの宿泊をしました。
1月に入り、連日、テレビで日本海側の大雪情報が流れた。
でも、我々が行く新潟の情報があまりない。
宿泊前日、宿に雪による交通の影響がないか尋ねたが、正常とのこと。
出発当日、東京駅のホームは人で溢れていた。
情報では山形新幹線が雪の為大幅に遅れているとのこと。
我々は上越新幹線。関係がないと思っていたら、
東京駅出発が40分近く遅れた。
出発後は問題ない走行で無事新潟に到着。

今回は東京―新潟単純往復でしたので、新幹線はチケットレスで乗車。
便利ですね。大人の休日倶楽部のカードを改札時にかざすだけでOK.
座席も指定した席でゆったり、何も余計な手間がかからない。
切符で乗車よりはるかに快適でした。

当初の旅程

1月9日(木)
10:41:Lv. 東京 新幹線とき317号 新潟行 
12:32:Av.  新潟      
13:07:Lv. 新潟 JR白新線 豊栄ゆき 別途乗車券購入
13:28:Av. 豊栄
13:50:Lv. 豊栄 宿 迎え

1月10日(金)
10:50:Lv. 宿 送迎バス 送り
11:10:Av. 豊栄
11:42:Lv. 豊栄 白新線 別途乗車券購入
12:02:Av. 新潟

14:27:Lv. 新潟 とき324号 
16:28:Av: 東京

  • 行きの新幹線は40分ほど遅れて新潟に着いた。<br />新潟に到着後、昼食をとる予定を止め、<br />新潟から白新線で豊栄(とよさか)まで行く。<br />豊栄は雪の中。でも、除雪ができているので交通渋滞などは見られない。<br />豊栄駅に着いたら、宿の迎えの車が待機していた。<br />乗客は我々と若いカップルの2組だけ。<br />一面の銀世界を眺めているうちに宿に到着。<br />出迎えの若い仲居さんたちは和服姿。<br />華鳳本館からピカピカの廊下を通って別邸越の里へ。

    行きの新幹線は40分ほど遅れて新潟に着いた。
    新潟に到着後、昼食をとる予定を止め、
    新潟から白新線で豊栄(とよさか)まで行く。
    豊栄は雪の中。でも、除雪ができているので交通渋滞などは見られない。
    豊栄駅に着いたら、宿の迎えの車が待機していた。
    乗客は我々と若いカップルの2組だけ。
    一面の銀世界を眺めているうちに宿に到着。
    出迎えの若い仲居さんたちは和服姿。
    華鳳本館からピカピカの廊下を通って別邸越の里へ。

  • 通路にはいろいろな飾りがあり、楽しませてくれる。

    通路にはいろいろな飾りがあり、楽しませてくれる。

  • 通路の突き当りが別館の入口。花車がお出迎え。

    通路の突き当りが別館の入口。花車がお出迎え。

  • 別邸ロビー<br />1月なのでまだ正月飾り。<br />このロビーでチェックイン。<br />チョコレートや菓子などがいろいろ置いてある。<br />スタッフのお点前で一服し、部屋に案内される。

    別邸ロビー
    1月なのでまだ正月飾り。
    このロビーでチェックイン。
    チョコレートや菓子などがいろいろ置いてある。
    スタッフのお点前で一服し、部屋に案内される。

  • 今宵の部屋は6階<br />762 山桃 yamamomo (84.62㎡)

    今宵の部屋は6階
    762 山桃 yamamomo (84.62㎡)

  • ベッドルーム、和室、サンルームと広くゆったり、<br />使いやすい。

    ベッドルーム、和室、サンルームと広くゆったり、
    使いやすい。

  • ベッドルーム。<br />ベッドも枕も使いやすい。

    ベッドルーム。
    ベッドも枕も使いやすい。

  • 想像以上に広いテラス。<br />奥には露天風呂。<br />時間ごとに激しく変わる景色を何度もカメラに収める。

    想像以上に広いテラス。
    奥には露天風呂。
    時間ごとに激しく変わる景色を何度もカメラに収める。

  • 田畑が一面銀世界。<br />この景色が見たくてここに来た。

    田畑が一面銀世界。
    この景色が見たくてここに来た。

  • 洗面台は明るい。<br />暗いと何かと(髭剃りなど)不便。

    洗面台は明るい。
    暗いと何かと(髭剃りなど)不便。

  • シャワーブース。<br />露天風呂に直接行ける。<br />ここで、少し熱めのシャワーを浴び、<br />露天風呂に直行。

    シャワーブース。
    露天風呂に直接行ける。
    ここで、少し熱めのシャワーを浴び、
    露天風呂に直行。

  • 露天風呂は凍てつくように寒い。<br />湯舟に浸かる。<br />この風呂はミルキーバスでジャグジーではなく細かな泡が出て<br />体に優しい。<br />手すりにはもう5センチほど雪が積もっている。<br />少し回復した天候の雪景色を首まで浸かって浴槽から眺める。<br />極楽!極楽。

    露天風呂は凍てつくように寒い。
    湯舟に浸かる。
    この風呂はミルキーバスでジャグジーではなく細かな泡が出て
    体に優しい。
    手すりにはもう5センチほど雪が積もっている。
    少し回復した天候の雪景色を首まで浸かって浴槽から眺める。
    極楽!極楽。

  • 風呂から上がるころには青空が見え、日が差してきた。

    風呂から上がるころには青空が見え、日が差してきた。

  • 五頭竜の山塊も雲間に見える。

    五頭竜の山塊も雲間に見える。

  • 同じような写真をかなり撮った。<br />見飽きない雪景色。

    同じような写真をかなり撮った。
    見飽きない雪景色。

  • 18時、食事処の個室で夕食<br />食前酒、先付け<br />鈇皮煮凝り 柿の素辛し和え<br />煮鮑 酢味噌

    18時、食事処の個室で夕食
    食前酒、先付け
    鈇皮煮凝り 柿の素辛し和え
    煮鮑 酢味噌

  • 煮もの碗<br />梅大根吟醸仕立て

    煮もの碗
    梅大根吟醸仕立て

  • 造り<br />新潟産蟹、海老など<br />新鮮で美味

    造り
    新潟産蟹、海老など
    新鮮で美味

  • 焼き八寸<br />寒鰆南蛮みそ焼きなど

    焼き八寸
    寒鰆南蛮みそ焼きなど

  • 蓋物<br />フォアグラ餅と海老芋含め煮<br />蕎麦の実餡かけ

    蓋物
    フォアグラ餅と海老芋含め煮
    蕎麦の実餡かけ

  • 焜炉<br />村上牛ししゃぶしゃぶ鍋<br />霜降りで肉厚圧巻<br />美味

    焜炉
    村上牛ししゃぶしゃぶ鍋
    霜降りで肉厚圧巻
    美味

  • 食事<br />魚沼産コシヒカリ 棚田米<br />う~ん、あまりうまくない。<br />しっとり感なし、淡泊な味。<br />香の物、澄まし汁

    食事
    魚沼産コシヒカリ 棚田米
    う~ん、あまりうまくない。
    しっとり感なし、淡泊な味。
    香の物、澄まし汁

  • 水菓子<br />甘味盛り合わせ。<br /><br />15000\の夕食。<br />味付け、料理内容満足。

    水菓子
    甘味盛り合わせ。

    15000\の夕食。
    味付け、料理内容満足。

  • 一夜明けた朝の渡り廊下から見る昨夜の雪。<br />背が高くすらりとして一見知的な女性のグループ。<br />外の雪景色をみて<br />「チョーやばい!」<br />「雪とかも(氷柱?)ある?」<br />変な日本語、これで知的な女性のイメージは崩れた。

    一夜明けた朝の渡り廊下から見る昨夜の雪。
    背が高くすらりとして一見知的な女性のグループ。
    外の雪景色をみて
    「チョーやばい!」
    「雪とかも(氷柱?)ある?」
    変な日本語、これで知的な女性のイメージは崩れた。

  • 朝食は昨夜と同じ個室。<br />朝食で美味しかったのは<br />ヨーグルトと野菜ジュース。<br />ここまでは合格。

    朝食は昨夜と同じ個室。
    朝食で美味しかったのは
    ヨーグルトと野菜ジュース。
    ここまでは合格。

  • しかし、出てきたのは、<br />朝から脂っこいカレー、油たっぷりの豚肉野菜鍋、<br />こってりした餡かけ野菜煮<br />これを見ただけで食欲減退。<br />ご飯と味噌汁と香の物で朝食。<br />宿のHPの朝食の画像と似ても似つかないメニュー。<br />配膳している仲居さんに苦言。<br />何の返答もなし。<br />宿の施設、スタッフのおもてなし、夕食(15000¥)コース<br />は満足。朝食のみ落第。高齢宿泊客への配慮がない。

    しかし、出てきたのは、
    朝から脂っこいカレー、油たっぷりの豚肉野菜鍋、
    こってりした餡かけ野菜煮
    これを見ただけで食欲減退。
    ご飯と味噌汁と香の物で朝食。
    宿のHPの朝食の画像と似ても似つかないメニュー。
    配膳している仲居さんに苦言。
    何の返答もなし。
    宿の施設、スタッフのおもてなし、夕食(15000¥)コース
    は満足。朝食のみ落第。高齢宿泊客への配慮がない。

  • ホームページのイメージ画像。<br />美味しそう。<br />朝食のメニューにピッタリ。<br />こんなメニューを期待していた。<br />

    ホームページのイメージ画像。
    美味しそう。
    朝食のメニューにピッタリ。
    こんなメニューを期待していた。

  • チェクアウト後、駅まで送って貰える車に乗るために<br />初めて外に出た。<br />

    チェクアウト後、駅まで送って貰える車に乗るために
    初めて外に出た。

  • 宿泊客は雪を見て喜ぶが<br />地元の人たちは<br />冬の間、毎日の雪かきが大変。

    宿泊客は雪を見て喜ぶが
    地元の人たちは
    冬の間、毎日の雪かきが大変。

  • 予定通り12時過ぎに新潟駅に戻った。<br />新潟駅に近い千代寿司で昼食をとる事にしていたので<br />千代寿司に予約の電話を入れた。 <br />Okなので雪の新潟駅前に出た。<br />雪ではなく、雹が降り出した。雹はコートの上で勢いよく跳ねる。<br />千代寿司に着いた。空いていた。<br />勧められたカウンター席に座り、生ビールと「極み」を頼んだ。<br />「極み」は<br />007年4月、政令指定都市新潟の誕生を祝い、<br />新潟のすし職人が新メニューの「極み」を出した。<br />新潟の地魚+ウニ・トロ・イクラ。<br />南蛮海老魚醤油で食べる。<br />厳選特上にぎり10カン4400円(お椀付き)。<br />醤油皿に醤油を入れたが、大将が一貫ずつたれをつけ握って<br />くれるので、そのまま口の中に。<br />醤油は使わなかった。

    予定通り12時過ぎに新潟駅に戻った。
    新潟駅に近い千代寿司で昼食をとる事にしていたので
    千代寿司に予約の電話を入れた。 
    Okなので雪の新潟駅前に出た。
    雪ではなく、雹が降り出した。雹はコートの上で勢いよく跳ねる。
    千代寿司に着いた。空いていた。
    勧められたカウンター席に座り、生ビールと「極み」を頼んだ。
    「極み」は
    007年4月、政令指定都市新潟の誕生を祝い、
    新潟のすし職人が新メニューの「極み」を出した。
    新潟の地魚+ウニ・トロ・イクラ。
    南蛮海老魚醤油で食べる。
    厳選特上にぎり10カン4400円(お椀付き)。
    醤油皿に醤油を入れたが、大将が一貫ずつたれをつけ握って
    くれるので、そのまま口の中に。
    醤油は使わなかった。

  • 普段は敬遠していたいくら。<br />抵抗なく、うまい!

    普段は敬遠していたいくら。
    抵抗なく、うまい!

  • 気さくな大将。<br />イカ、ホタテ、海老、味が違う。

    気さくな大将。
    イカ、ホタテ、海老、味が違う。

  • 追加でこはだ、かきを頼んだ。うまい。<br />気が付くと暖簾が片付けられていた。<br />昼の部は13時30分で閉店。<br />久しぶりに旨い寿司を堪能した。<br />この値段でこれらのうまい寿司、大満足。<br />新潟で昼食をとる候補が増えた。<br /><br />朝食メニューの問題があるが、来年も別邸越の里に泊まり、<br />帰りは新潟で寿司を食べるコースにしたい。<br /><br />完<br />

    追加でこはだ、かきを頼んだ。うまい。
    気が付くと暖簾が片付けられていた。
    昼の部は13時30分で閉店。
    久しぶりに旨い寿司を堪能した。
    この値段でこれらのうまい寿司、大満足。
    新潟で昼食をとる候補が増えた。

    朝食メニューの問題があるが、来年も別邸越の里に泊まり、
    帰りは新潟で寿司を食べるコースにしたい。


6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP