
2024/12/30 - 2025/01/01
2118位(同エリア3041件中)
ユッケジャンさん
- ユッケジャンさんTOP
- 旅行記56冊
- クチコミ36件
- Q&A回答0件
- 112,037アクセス
- フォロワー6人
2024年12月30日から2泊3日
洋上で新年を迎え初日の出を拝み伊勢神宮へ参拝する旅に参加。
新大阪から新幹線を乗り継ぎ「仙台うみの杜水族館」へ。ホテルは三井ガーデンホテル仙台、夕食は「利久」にて牛タンを堪能。
2日目は瑞巌寺を参拝し遊覧船で松島を回ってから昼食はかき小屋で牡蠣を堪能し仙台港から太平洋フェリーにて名古屋港を目指す。
年越しはフェリー内でカウントダウン
2025年の初日の出を洋上で拝み伊勢神宮に参拝。
-
今年は年末年始に田舎に帰らなくて良くなり
急遽参加出来るツアーを見つけ申込み。
12/30の朝8:30に新大阪集合。
何があるか分からないので8時前に新大阪に到着するくらい気合い入れて行きました。 -
京都からも合流あり無事に出発できて一安心。
富士山も綺麗に見えて幸先良いです。 -
東京駅から東北新幹線に乗り換えです。
思ったより人は少なめでした。
今回は最長9連休なので海外旅行行く方が多いのかな? -
東北新幹線に乗り換え。
ここではプレート持った係の方が沢山おりスムーズに乗車出来るようお客をさばいていて頼もしかった。 -
仙台駅からバスに乗り「仙台うみの杜水族館」へ。
目の前に大きな公園がある事もあり子供連れの家族がたくさんでした。仙台うみの杜水族館 動物園・水族館
-
鰯の水槽はとても美しく見惚れてしまいます。
大阪や京都の水族館に比べるとこじんまりしてますが見応えあります。 -
牡蠣の養殖についても展示や説明があり
とても地元愛に溢れた水族館です。 -
私的 一番オススメのハコフグ(^^)
カメラ目線で近づきて来てくれました。 -
カクレクマノミは美しかった
-
クラゲも幻想的です。
-
15:30からのイルカショーに間に合いました。
満席で立ち見の方も多かった
少し空いてた隙間に座らせて貰いました。
アシカショーや鷹のショーがあってから主役のイルカ達が登場です。
可愛かった。 -
外にペンギン達が。
触れられそうな距離に居てたのでじっくり細部まで観察出来ました。
2時間ほど見回りホテルへ。 -
17:30前にホテルへ到着。
今夜はこちらの宿です。
綺麗なホテルでスタッフの方も親切で丁寧な接客でした。三井ガーデンホテル仙台 宿・ホテル
-
晩御飯はホテルから徒歩10分くらいにあった「利久」へ。
楽しみにしてた牛タン。
定食スタイルは意外でしたがビールと麦とろ追加して美味しく頂きました。牛たん炭焼き 利久 一番町店 グルメ・レストラン
-
ホテルは12階で景色も良し。
朝のバイキング洋食·和食あり美味しかった~ -
2日目は「瑞巌寺」から始まります。
瑞巌寺 寺・神社・教会
-
門を潜るととても美しくお手入れされ朝から心が洗われました。
-
中は撮影禁止なのでお庭は撮影しても良いとの事でしたのでパチリ。
-
とても綺麗に整えられており美しいです。
-
外にはキレイにくり貫かれた岩が。
手作業でここまで美しく仕上げれるんですね~ -
こちらの船で松島をクルーズです。
団体の外国人観光客が多かったですが、早めに乗船出来たので静かに観賞出来ました。 -
船内でも船外でも良いとの事でしたので
船外で30分 風を感じ気持ち良かったです。 -
下船後 少し時間があったので五大堂に寄りました。
-
お参りしました。
お堂の門は閉まってましたが青空と映えます。五大堂 名所・史跡
-
昼食は「カキ小屋」にてカキ定食。
-
焼き牡蠣に牡蠣ご飯とカキフライの牡蠣三昧でした。
-
係の人が具合を見回ってくれたので美味しく出来上がりました。
ポン酢で頂きました。 -
2024年はここまで。
このフェリーにて年越し&初日の出を体験します。
ドキドキわくわく
今年も良い年ではありましたが、来年も良い1年が過ごせますように~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
仙台(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28