
2024/12/05 - 2024/12/05
20位(同エリア1234件中)
風に吹かれて旅人さん
- 風に吹かれて旅人さんTOP
- 旅行記1575冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 2,843,987アクセス
- フォロワー925人
教林坊
観音正寺三十三坊の中で、現存する唯一の坊舎です。
教林坊は、推古十三(605)年に聖徳太子によって、
観音様により聖徳太子が竹林の中で教えを説かれたことに由来
創建されました。
教林坊内には「太子の説法岩」と呼ばれる大きな岩と、
一刀三礼して石に観音さまの尊像をきざみ、
巨石の霊窟に安置してご本尊とされたことから、
「石の寺」といわれています。
初冬の黄葉落葉の釈迦山百済寺から、
安土の教林坊を訪ねてみました。
紅葉の時期は、あちらこちらへ行くので、
美意識の紅葉地に至らないが、
それでも期待を裏切られぬ晩秋の紅葉、
紅葉過ぎても、ここは見応えあると思いました。
古くから人の心を和ます光景、
石の寺 教林坊の紅葉と庭園
(小堀遠州作と伝え枯れ滝・鶴島・亀島など巨石を用いて
豪快に表現された桃山時代を象徴する池泉回遊式庭園)。
2024紅葉めぐりは、最後の地.教林坊
一番良かったと感じました。
残り湖東三山の金剛輪寺と百済寺の紅葉です。
時間があったらアップします・
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- naniwa ladyさん 2024/12/31 14:57:15
- こんにちは✨😃❗️
- お忙しいところ、お邪魔します👧もうこれでもかというほどの紅葉のあでやかさ、いつもいうもお写真の美しさに感嘆しておりまする💪?
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
近江八幡・安土(滋賀) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
1
88