
2024/11/30 - 2024/11/30
2650位(同エリア4638件中)
trifoliさん
- trifoliさんTOP
- 旅行記145冊
- クチコミ372件
- Q&A回答3件
- 215,930アクセス
- フォロワー38人
この旅行記スケジュールを元に
1泊2日で宮古島一人旅。
短い日程だけど、迷っていたらいつまでたっても行けないし。
お天気に恵まれて、駆け足ながら観光には良い季節、レンタサイクルで満喫しました。
-
JALの宮古島行きはのんびり出発
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
家を出たのも遅かったのでまあまあぎりぎりだったんですが、それでも多少は寄る時間が。
-
着いたら自転車乗り回すつもりなのでビールは飲みません。
-
乗るのあれかな。
-
お天気良くて富士山も綺麗に見えたようなんですが、残念ながら反対側だったのでした。
-
空弁工房のぞいたら誘惑に負けて買ってしまって、贅沢に石狩鮨ランチ。見た目のサイズ小さめだけどご飯がぎゅっとなっているのでちょうど良いあんばい。
-
見えてきました!
-
雲がちょっと多いけど晴れていて嬉しい。
-
来間島かな
-
さすがに海が綺麗。
-
出発遅れまして到着遅くなり申し訳ございません
的なことをアナウンスされていた気がするけど、ほぼ定時だったような。今年乗った国内線はなんか遅着が多かったのでそれらに比べると全然。宮古空港 空港
-
1泊だし預け荷物はありません。
-
空は青いし、寒くもなく暑くもなくの素晴らしい気候。
-
路線バス。
定時着ならちょうど良い時間に平良市内行きがあるので。 -
時間通りに来ました。
勝手に島時間を心配してた。 -
料金表。
-
サンエー前でおりて徒歩数分、こちらで電動自転車を予約していました。
-
それでは自転車でホテルへ。
その前に、バナナケーキの店。バナナケーキのモンテドール 専門店
-
なんかとっても混んでるタイミングに入ってしまって並びました。
-
ケーキもお手頃で美味しそう。
生バナナケーキはギリギリまで悩んだけど… -
牛乳バナナジュース。
冷たい、甘い、間違いない。
美味しくて半分くらいは一気飲み。
あとはお土産にバナナケーキを。 -
今回の宿泊はこちら
ホテルローカス。HOTEL LOCUS 宿・ホテル
-
入ってすぐのこの眺めが素敵。
-
基本狭いところでめいっぱい機能的ではあり、部屋入って直ぐが洗面台。それは良いんだけど冷蔵庫がこの下っていうのは正直使いづらい。
ていうかさっぱり冷えなかった。夏だったら許せないレベル。でも不満はそれと、鍵開けるのがいまいちやりづらかったのくらいかな。 -
クローゼットとかはないんで、壁掛け。
通路?がこのせまさで、キャリーケースとか持ってくる人は選んではいけない部屋ではなかろうか。 -
基本寝るだけだしと選んだ、一番安いコンパクトルーム。
予約時点で見ていた通りだけど、ほんとびっちりの狭さ。 -
シャワーオンリー
-
できればこの下に冷蔵庫欲しかった。(冷えるやつね!)
-
部屋からの風景。港でも海の色が綺麗なのはさすが宮古島。
-
エントランスで猫ちゃんがくつろいでいた。
みんな、逃げないよね…
もう4時回ってますんで、急いで出かけねば。 -
左手の方遠くに伊良部大橋も見えます。
-
この通り洒落てはいるけど、半分外に面しているつくり、雨風強い日はちょっとどうかな。
-
時間があれば後でシーサーの滑り台寄ってみようと思ったけど、行けずじまい。
カママ嶺公園 名所・史跡
-
絶対来ようと決めていた島の駅みやこ
島の駅 みやこ お土産屋・直売所・特産品
-
そして買いたかった島バナナ
-
見ていたら楽しくって、思ったよりお買い物に時間をとってしまった。もうすでに5時になるんで急ぎます。
-
伊良部大橋に着きました。
-
絶景の中走れるのめっちゃ楽しい。
-
上り下りも電動だから楽々。
-
途中で止まることもできて良いよね。
しかし伊良部島まで行っちゃうと、帰りが不安だし夕飯の時間にも間に合わなくなるんで、半ばほどで引き返します。 -
もう、日が傾いているのです。
-
橋の上でのサンセット、素敵そうですが、帰りが真っ暗になってしまう。
-
ということで橋を降りて戻ります。
それにしても川なのか海なのか、なんて神秘的な色 -
サンセットビーチに到着。
あら、水平線に雲がかかってしまったかー宮古サンセットビーチ ビーチ
-
振り返るとヒルトン。隣にも大きなホテル建設中
-
これはサンセットは難しいかなー
でも、ここの景色だけでも綺麗。 -
雲が多いけど、橋の間に沈んで行く夕日。
-
この時期の日没は6時前。でも東京と比べると1時間以上遅いんですね。
-
手描きしたような雲に、不思議な空の色。
夕食、予約してるし、そろそろ戻らねば。 -
と思ったけど、ホテルからすぐのパイナガマビーチで一時停車。
パイナガマビーチ ビーチ
-
この色を見てしまったら。気になって。
-
ベリッシマの寄港日だったみたいでどんな建物よりも目立ってました。
船旅優雅でいいですね、と言いたいところですが乗り物酔いする私にはハードル高い。 -
こちらは、ホテルに戻って、屋上からの景色。
-
ベリッシマ。やっぱり目立つ。
-
自転車を置いて、歩いて向かいます。
HOTEL LOCUS 宿・ホテル
-
ホテルは、中心部からちょっと離れるけれど、それでも目当ての店まで歩いて10分足らず。
店の前を通り過ぎる猫ちゃん。 -
メニューが絶対自分好み
口コミ評価も高かった
みやこパーラー ハイサイ!
です。ツマンデ呑める みやこパーラー ハイサイ! グルメ・レストラン
-
つきだしと、とぅりばヴァイツェン、いいですねー
期待が高まります。 -
選べる前菜から
外せない好物ジーマミー豆腐に、ささみ、もずくと長芋。
盛り付けが華やか、全部もちろん美味しく食べられるし
柔らかいささみが格別。どうやって作るんだろ。 -
カツオヲ漁師だれデ
これ看板メニューらしい。メニューの説明でも真っ先に出てきたのでそれならと注文。
酢味噌的、たれがほんとに美味しい。
頼んでよかった。 -
車海老とアーサーの天ぷら。
ハイビスカス塩。
かりかりの揚げ具合。間違いない。 -
気になっていた
MANGO IPA -
こちらも看板メニューらしい炊き込みご飯。
40分かかるっていうから早々に頼んでいたら思いの外早く来たー。おかげさまでテーブルの上が大宴会状態。でも、残してもお握りにしてくれるというので安心して注文。
島サカナと迷ってラフテーに。
ちょっと豚の癖があるのでお好みでの紅しょうがをしっかり加えるといいあんばいでいただけました。 -
冷製紅芋ポタージュ、前菜から単品で注文。
甘くて美味しい。後から頼んだら、デザートになってしまった感。
おすすめ。 -
食べ過ぎた…
お酒ももっと飲みたかったけど、ビールだけでもう入らない。
一人で注文する量ではなかったわあ
食べたいものは全部頼む勢いでいったから後悔はしないけども。
それでもなお気になるメニューはあるし、また宮古島再訪できたら来たいです。 -
お茶を買いにファミマに寄り道。
沖縄なアイス。
飲んだ後絶対アイス食べたくなるけど、今日は珍しく見るだけ。 -
本日の購入品。
明日に備えて早めにおやすみなさい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
67