2024/10/16 - 2024/10/16
1549位(同エリア3074件中)
akoさん
この旅行記のスケジュール
2024/10/16
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
10/5からのハワイ旅行は傷病キャンセルが認められて、
金銭的な損失はほとんどなく、多分成田エキスプレスとダイヤモンドヘッドのキャンセル料合わせて3千円位+診断書3,850円
合わせて7千円弱といった感じでした。
でもですね…
それではないんです…
息子の体調不良(なんだったら私も酷い咳ですが)で頭では割り切って
10/1に手続きしました。
けどですね…
買い物欲もそんなないし、お酒も飲まないし、
旅行が趣味でストレス解消の私には、いきなり1年分(なんだったらコロナ中から蓄積した海外に行きたい気持ちも加わって)の想いを目前で失った喪失感は簡単には割り切れず…。
ここに向かって日々頑張って来たし…
嫌な事も我慢出来たし…
今月中に取らないと消えちゃう夏季休暇3日の内、
1日は熱海に行って&海見ながら温泉の入る事にしました~
(#^.^#)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
天気を見て月曜日に夏季休暇を申請
熱海に行こう!って決めたら、何で行くか
(*´-`)
JR東海道線(在来線)1,980円 1時間45分
踊り子 1号(9時発) 3,560円 1時間20分
こだま(新幹線) 3,390円 43分
JTBの日帰り踊り子だと往復で4,000円位でしたが、
平日の踊り子号は便数が少ない・・・
行きは良いとしても、帰りが早い。
全然熱海に滞在できない・・・。
って事で東京駅始発の新幹線を見てみたら
1日前までのスマートEXで早得チケットは3,390円
始発からの乗車なら自由席でも座れるかな
(*´ω`*)? -
私の気持ちを慰めるように
今年はブーゲンビリアがたくさんの花を付けてくれました
( T_T)\(^-^ ) -
当日になりました!
息子を学校に送り出して
起きてきた旦那さんとこの秋のインフルエンザ予防接種の日程について打合せ&予約をして・・・からの出発
東京駅に9時ちょい前到着
うーん・・・今から乗れるこだまは9:27ね。
朝ごはんでも買いに行くか!!東京駅 駅
-
(ディーン&デルーカの『ピスタチオと栗のバゲット』を購入♪)
去年から出始めた秋バゲット
従妹と私のお気に入りです。
2015年と2016年だったかな…
息子を妊娠中に出てた栗のフォカッチャが今までのマイベストディーン&デルーカ。
この時期になるとまた出ないかなっと確認してます・・・DEAN & DELUCA MARKET STORES 八重洲 グルメ・レストラン
-
小田原の手前
富士山出てきました。小田原駅 駅
-
あっという間に熱海
ラスカ熱海(駅ビル)を散策中に気になる蒸しパンを発見!!
おお?
なんかみんな見てる&栗だし気になる・・・購入!
(ほんのり優しい甘さと意外にしっかりしたパン生地でリピートしたかった・・・)ラスカ熱海 ショッピングモール
-
11:10の無料バスに間に合ったんですが、
グーグルで検索するとFuuaまで徒歩30分
現在11:00、10分待って、10分バスに乗っても
30分歩いてもそれほど変わらないな~って事で
平和通り名店街を通って、スパに向かう事にしました。熱海銀座商店街 市場・商店街
-
あっちこっちぶらぶらしたら予定より時間がかかってしまいましたが
無事ビーチまで到着熱海サンビーチ ビーチ
-
初島行きのフェリーが出る港まで来ました。
熱海の街を一望出来ます。 -
10:40位かな?スパ到着
帰りは暗いだろうし、バスに乗ろうっと。熱海温泉 熱海後楽園ホテル 宿・ホテル
-
ホテルと入口が違うんだ~
インスタ映えっぽい感じになってる(笑)オーシャンスパ Fuua 温泉
-
ホテルのアクア館の一部につながっていました
-
平日 5時以降
大人 3,080円 2,310円
子供 2,310円 1,760円
※入湯税別で+150円
※土日祝祭日追加料金有
私はネットで買ったので8%引きで2,830円でした。 -
ランチ&スパセットなる割引チケットも売ってますが
メニュー的に惹かれず・・・
まずは受付でネットで買ったチケットを提示
入湯税は帰りに精算との事
ロッカーもキーレスで、タッチすると開錠します~
精算も出来るし&衛生的でいいですねー -
2がフロントで、まずは着替えるために7階へ
(男性は5階)
ここの目的はインフィニティ露天風呂!!
着替えようかと思ったけど、先に一度温泉に浸かって来ちゃった!!
凄い良い眺め!
立ち湯のインフィニティ露天風呂!!!!!
帰りにここでゆっくり夕日を見ようと決めました。
(えっと・・・温泉ですが、まさかの海水でした。) -
4階と3階がリビングフロアになります。
そういえば、館内着は女性は2パターン
ワンピースでもショートのズボンが付いているので、私はこっちにしました。 -
ココは4階の海に向かって左奥のスペース
森林系の香りがいい!! -
窓側から見るとこんな感じ
-
そして窓側にはこんなアート
なんかちょっとリゾナーレの砂場を思い出す・・・ -
4階から3階のを見下ろすとこんな感じ
-
ここは4階の右奥のリビングフロア
-
反対から見ると実はジャック(かぼちゃのおばけ)なんです!
でも満月っぽくてこっちからボーっと見てる方が癒される。
すごく寝心地の良い波状のベッド?が並んでるんです。 -
こちらも4階から3階を見下ろします。
地中海みたい♪ -
3階に降りてきました。
このソファーは激戦区ですー -
オーシャンビューを右手に移動すると、こんなところにもチェアーが!
-
こたつ部屋みたいな個室もありました。
-
こちらがカフェ
食事は殆どなく、ドリンクバーって感じですね。 -
さて、先ほどのカフェの横でこれを予約しました。
13:30の回♪ -
ロウリュウの入り口付近はこんなゲームコーナー
スライムみたいな謎の椅子がいっぱい -
こんなボードゲームもいっぱいありました
-
一通り見学を終えて、私も岩盤浴へ
全然汗が出ないタイプなんで、温度の高い方へ
(体が温まって寝てしまった・・・) -
1時間位して、クールダウン兼ねて温度の低い方へ
-
深海っぽい雰囲気になっていて、壁面の一部は熱帯魚もいる。
-
ロウリュウが始まる前に水分補給・・・
って自動販売機・・・
炭酸水が飲みたかったのに、無い・・・
何故・・・ -
ロウリュウを終えて、ちょっと休憩
今まで4か所ほどロウリュウの経験がありますが、今までで一番暑い・・・
アロマ水を追加する量が多い!!
露出してる部分が痛い・・・
小さなハンドタオル持参して顔に巻いておいてよかった・・・
良い場所ゲットしたので、ここでネットフリックスと海を一緒にみてました -
ちょっとベランダへ
初島がクッキリ見える -
こちらは真鶴方面
-
その後再度岩盤浴へ行ったり、寝たり、散歩したり、別のベッドでゴロゴロしたり
デトックス活動を続けていたら・・・
もう16:20・・・
夕暮れが近づいてきた -
ちょっとベランダに出てみました。
-
そして振り返るとこんな感じ
-
17:10位かな?
空と海がピンクに染まって来ました
熱海の街 -
真鶴方面
-
あ!
あれが夕日クルーズ船か!!
夕日に向かってずっと停泊してる~
まだ夕日の内に急いでお風呂へ移動して
完全に夜に変わるまでずっと立ち湯でボーっとしてました。
水位は120位はあるのかな?
小学生は利用不可です。 -
17:50位かな?Fuuaの入口を出てすぐにある熱海プリンやさん
前に仕事で来た時も息子にお土産を買って帰ってて、今回も約束したのに~
閉まってる・・・
目の前の売店で聞いたら、17:00閉店なんだって
勝手に19時だと思ってた・・・ -
もう一度Fuuaのフロントに戻って、中のカフェに売ってたプリンを買えないか交渉・・・
成功♪
ありがとう~
ありがとう~ -
中にもう一回入れました。
3階のあったカフェには普通のプリンは売ってるんです。
(本来は中での飲食限定・・・)
↓
バンドで一旦購入して、2階のフロントで支払いました。
(息子と翌日一緒に頂きました♪パンに塗れるくらい濃い!カラメルは結構しっかり苦め!!!) -
これで安心♪
18:30のバスで駅にいくか~ -
熱海後楽園ホテルをブラブラします。
ホテルの中はハロウィンだらけ -
朝に通過したインスタ映えしそうなFuuaの入口
通路側のライトが青~コンビネーション~白~コンビネーション~青と波のように動いています。 -
ココからバスが出まーす。
-
18:30
ほぼ満員で出発~
ほとんど女性(笑) -
いい休日でした。
ありがとう~ -
あっという間に駅到着
今から乗れるこだまは何時かな~ -
そう言えば熱海駅はこんな感じ
熱海駅 駅
-
ええ~!!
海鮮丼食べたかったのに、全然お店やってない熱海駅前平和通り商店街 市場・商店街
-
こっちの名店街もシャッター街になってる~
ショック・・・
お昼ほとんど食べて無いのに・・・
しょうがない・・・
朝買った栗蒸しパンをコーヒーと一緒に新幹線で食べるか・・・ -
ラスカ(駅ビル)もほぼ店じまい状態
2階のベーカリー&テーブルも心惹かれるものはなく、
結局そのままホームへ・・・ -
19:02のこだま~
-
あ~・・・けっこう自由席埋まってるじゃんね・・・
-
熱海で降りた席に座れた~
景色も何も見えないし、パンとコーヒーとネットフリックスであっという間に東京。東京駅 駅
-
息子が寝る前に帰宅
無事プリンを渡して、私のショートトリップが終わりました。 -
このパンフレットの右上のインフィニティ露天風呂
もっとアピールしてもいいよ!!って感じのパンフレット。
(控えめ過ぎ!!凄い良かった)
きっと、休みの日があればまた行きたいな~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
akoさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
62