
2024/07/12 - 2024/07/16
107位(同エリア276件中)
天津梅さん
4日目は旭川から高速で南下し白老 ウポポイ民族共生象徴空間を目指します。 アイヌ文化を体験できました。
海の別邸 ふる川に早めにチェックインをして、海を見ながらゆったりできました。5日目は千歳空港から帰路につきました。
久しぶりの北海道でしたが、花にはベストシーズンで大満足しました。
-
ホテルを7時に出発し、旭川鷹栖IC 札幌JCT 白老ICを高速を走り、
ウポポイ民族共生象徴空間に着きました。9:55ウポポイ (民族共生象徴空間) 美術館・博物館
-
伝統的コタン アイヌの集落です。
-
口承文芸実演 「ネウサㇻアン ロ」を囲炉裏端で聞きました。
アイネの歌も聞けました。 -
ポロト湖です。
-
大きな建物が体験交流ホールです。
伝統芸能上演されています。
儀礼や日常のさまざまな場面で親しまれてきた歌や踊り、口承文芸、楽器の演奏を異なる演出によって楽しめます。
この日は特別に北海道全域のアイヌ伝承協会の上演も見れました。 -
弓矢体験をしました。
-
難しいけど、楽しい
-
国立アイヌ民族博物館からの眺めです。
アイヌの歴史と文化が展示されています。 -
白い恋人ソフトクリームとじゃがいもを食し
宿に向けて出発します。13:00 -
北海道最後の宿泊先は心のリゾート海の別邸ふる川です。
4トラベル旅行記を見て泊まりたいと思いました。13:40心のリゾート 海の別邸ふる川 宿・ホテル
-
海を見ながらウエルカムドリンクの抹茶を頂きます。
正規は14時からチャックインですが、20分前でOKでした。 -
デイベッド付客室 マッサージチェアもついています。
-
部屋からの眺めです。 右隅に写っているのは小さなベランダです。
-
双眼鏡が置いてあります。
-
ホテル内をウロウロしてみます。
-
海を見渡せるテラス
-
ゆったりできます。
-
足湯ができます。お決まりの鐘もあります。
-
泳いでいる人はいません。
-
海を見ながら、入浴します。15:00
-
サウナで整った後は
-
クラフトビールです。
-
海を眺めながら頂きます。16:20
-
日本酒・ワインも サービスです。
-
5食限定の燻製を購入しました。
-
部屋に戻り、日本酒とワインを頂きます。
最高のアテです。 -
部屋にはテレビがありません。
CDとスマホ連携のMusic そして波の音を愉しみます。 -
海辺のレストランで夕食です。
-
地元の日本酒を注文しました。
-
なすびが特に美味しいです。
-
ヤンギコーンが美味しかったです。
-
十勝牛のしゃぶしゃぶ
締めは雑炊で -
デザートは移動してロビーで頂きます。
-
売店に行ってみます。
-
こんなところでも能作が売っています。
すごい営業力です。 -
イチオシ
すっかり暗くなりました。
かがり火が点灯されています。
すっかり暗くなった後に、打ちよせる白波をぼ~とみていました。
癒されました。 -
新しい朝が来ました。
日の出コールはリクエストしておきましたが、掛かって来ませんでした。 -
夕食と同じ席で朝食を頂きます。
サラダはバイキング -
ところてんは自分で押し出します。
-
美味しいです。
-
お薦めのお茶漬けで頂きます。
-
食後のコーヒーを
-
ロビーで頂きます。
-
オレンジシュースも
-
まさに搾りたてです。美味しいです。
-
海を見ながらゆったりできました。
千歳空港を目指します。8:00 -
千歳空港は連休明けで、長い行列。土産を購入し、搭乗前に最後のソフトクリームを頂きます。10:40
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
白老・大滝(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 北海道
0
47