
2024/08/23 - 2024/08/25
139位(同エリア363件中)
soraさん
今回も金曜日にお休みをとったのでどこかに行くことになりましたが、
近場で赤穂に行くことにしました。
そして1泊のつもりでしたが、ちょっと変わったホテルを
見つけてもう1泊してきました。
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
-
赤穂には何度も来ています(⌒-⌒; )
-
でも、「きらきら坂」に行ったことがなく、
寄ってみましたが、外は36℃ぐらいなので、
暑くてすぐに退散しました(ーー;) -
良いお天気ですね
-
伊和都比売神社
-
暑いせいか、写真も歪んでいる
-
亀の井ホテル赤穂
あまりにも暑いので14時半頃に
ホテルに逃げて来ました。 -
ツイン
-
30平米ぐらい
-
最近のホテルのTVはまあまあ大きくなってきましたね。
古いホテルだとA4サイズのテレビもあったわ(・_・; -
この頃のホテルにこのスペースがよくあります。
でも、暑すぎて出られない。
ここで涼みながらビールを飲んだら美味しいだろうね。 -
冷蔵庫に生大福
生クリームが入っていて美味しかった♪ -
最近、改装してトイレは個室になっている
所が多い。
あのユニットバスのトイレは狭いし嫌でしたね! -
チェックインしたらすぐに大浴場へ
行きます。
露天風呂がとても良かったです(o^^o)
インフィニティ風呂?
湯船と海が繋がって見えて、風が少し吹いていて、
大変気持ち良かったですよ(^∇^) -
夕食は18時
-
フグの天ぷらなど色々と出てきましたが…
-
この太刀魚の煮付けは不味かったψ(`∇´)ψ
どう調理したのか…
魚臭いし、味が薄い
残すのは嫌なので食べましたが、
料理下手な私が作ってもこんなに臭くはならない。
料理長は点検していないのかな? -
テーブルで炊き込みご飯を炊いていました^ - ^
そんなに安いプランでもなかったのに、
料理はイマイチでした(-。-; -
亀の井
9時からラーメンタイム -
食後、テレビを見て過ごしました♪
ここの4階ははエグゼクティブフロアなんですが、
お得感はあんまり感じなかった(・・;) -
朝食はバイキング
写真を撮り忘れて食べている途中(^◇^;) -
朝一番は坂越の町並みへ
暑いから誰もいません(~_~;) -
酒蔵
買いに来たのですが、誰も出て来なくて残念 -
坂利太(さりーた)
有名な洋菓子店なので3個購入
いつもなら並んでいるけど、暑いから
なのか、すぐに買えました。 -
町並みの奥に神社があるそうですが、
暑すぎて却下 -
暑いのに、風が通り涼しい昔の建物
-
塩味饅頭を買いに大石静神社へ
-
志ほ万の塩味饅頭が一番美味しいのです。
-
宇野港
家島へのフェリーが出ています
昔、宇高連絡船があり、宇野から高松まで
フェリーで渡りました。
今は瀬戸大橋がありますので便利になりました。 -
オブジェが
目立ちます、「チヌ」らしい -
2日目のホテルの写真は少ないけど、
競輪場があります。
このホテルは競輪選手が使用しない期間に
一般に提供しています -
ツインの部屋の壁にかかっている服は
館内着らしいけど、わからず着ていない。 -
色々と壁にかかっていますので、
物を置く場所が狭い。 -
朝ご飯はバイキング
-
若い子がほとんどのホテルでしたので、
私たちの年齢の人はいなかった(⌒-⌒; )
こんなホテルもあるのだと思いました。
とにかく、暑い暑い旅行でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
赤穂(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
34