
2024/07/15 - 2024/07/17
257位(同エリア1362件中)
hifさん
この旅行記のスケジュール
2024/07/15
2024/07/16
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2024年7月15日~2泊3日で先月に続き新潟に行ってきました。
今回の旅行は梅雨時期で天気が悪かったらホテルでゆっくりしようと、フォートラベルで口コミ1位と2位(新潟市)のホテルを予約しました。
One Harmony会員でホテルのオークラ ニッコー ホテルズのファンとしては、1位ホテル日航新潟、2位ホテルオークラ新潟で嬉しいですね
1泊目はホテル日航新潟(1位)デラックスダブル30㎡
2泊目はホテルオークラ新潟(2位)スタンダードダブル26㎡に宿泊しました
滞在中には白山神社で夏祭りが開催中で、午前中は中尊寺の奇跡の蓮、夜は風鈴まつりを楽しみました。
7月末には佐渡島の金山が世界遺産に決定してこれから人気がでそうな新潟ですが、先月の旅行記とあわせて新潟旅行の参考になれば嬉しいです!
https://4travel.jp/travelogue/11908113
また新潟は美味しいお米を筆頭に、日本酒、海鮮も美味しく、食を楽しむにも良い所です。良かったら最後まで楽しんでください。
トップ画像は白山神社の風鈴まつりの提灯飾りです
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
7月15日
新幹線で新潟駅到着少し前の車窓風景からスタートです
今回宿泊の日航新潟とオークラ新潟が見えます -
新潟駅到着後、タクシーでホテル日航新潟到着です
旧に天気も回復してきましたwホテル日航新潟 宿・ホテル
-
チェックインを済ませて宿泊フロアーに到着です
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
27階の2725号室にアサインされました
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
デラックスダブル30㎡です
コーナールームで開放感もあり良いですねホテル日航新潟 宿・ホテル
-
テレビは新しくスマートテレビで色々楽しめました
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
ロールブラインドを上げると開放的です
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
海側の眺望は佐渡汽船に、日本海、信濃川、粟島もみえます
佐渡島の金山、全会一致で世界文化遺産として登録決定おめでとうございます!ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
もう一方は新潟駅方向に越後の山並みが見えます
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
お風呂もビューバスでゆっくり出来そうです
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
アメニティはタルゴジャポンのシャンプー類に入浴剤、バスローブもあってゆっくりできました
少し散歩に出かけますホテル日航新潟 宿・ホテル
-
ホテル前の公園です、関東と比べ風も心地よく散歩もまだ快適です
-
木々の間からホテルも見えます
-
What’s NiiGATA モニュメントです、市内3カ所で見ましたがここが一番人気みたいですね
What’s NiiGATA モニュメント 名所・史跡
-
ホテルから歩いて10分くらいにある、新潟の美味しものが色々あるピアBandaiに来ました
ピアバンダイ グルメ・レストラン
-
小腹が空いたのでコシヒカリのおにぎりを食べました、米好きには新潟は最高です
ピアバンダイ グルメ・レストラン
-
米にこだわったステーキ店もあります
色々お店もあって地元に観光客で賑わってましたピアバンダイ グルメ・レストラン
-
超耕21ガッター新潟のキャラクターですね
ピアBandaiを楽しんで、ホテルに戻って日本酒を少しいただきますピアバンダイ グルメ・レストラン
-
ホテル日航新潟に新しくできた日本酒のラウンジ よりなせです
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
フロントでコインを購入してセルフで日本酒が楽しめます
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
素敵なラウンジでゆっくりできますね
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
今日はホテル内の中国料理 桃李からテイクアウトで部屋でゆっくりします
新潟米の炒飯に黒い飲茶はカレー味でお酒もすすみましたw中国料理 桃李 グルメ・レストラン
-
部屋からの夕方の景色です、夕日の余韻が感じられますね
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
イチオシ
部屋からの新潟駅方向の夜景です、政令指定都市新潟だけあって明るく綺麗ですね
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
もう一方は佐渡汽船方向も綺麗ですね
程よく酔って早く寝ます!おやすみなさいホテル日航新潟 宿・ホテル
-
7月16日朝
雲も多いですが朝日が綺麗です -
朝食を終えて、朝の散策です
朱鷺メッセには七夕飾りが綺麗です朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 名所・史跡
-
朱鷺メッセ誕生の記録写真展の展示もありました
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 名所・史跡
-
明治初期の、にぎわう新潟の浮世絵は歌川派の絵師が描いたものが紹介されてました
朱鷺メッセから白山神社へ向かいます朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 名所・史跡
-
夏祭り開催中の白山神社に到着です、花手水が綺麗ですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
七夕風鈴まつり開催中で、風が吹くと風鈴の音色が夏らしく心地良いですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
境内にはベンチに、風鈴飾りが綺麗です
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
拝殿に風鈴まつりの様子です
巫女さんが夜は灯りが灯り綺麗ですよと、教えてくれたのでまた夜来ますね新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
白山神社境内の神苑には、まだ紫陽花も綺麗に色付いてました
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
神苑に蓮の花が綺麗に咲いてます
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
中尊寺奇跡のハス
奥州藤原4代泰衡公の供養品の蓮の種子を平成十年に甦らせたものを、平成29年に中尊寺から贈られたそうです、平安の中尊寺で咲いていた蓮だと思うと浪漫を感じますね新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
まだ咲き始めで蕾が多くこれから次々に咲きそうですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
神秘的な中尊寺蓮ですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
朝の白山神社は静寂で心地よいですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
境内の所々に風鈴の音色が心地よい素敵な神社です
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
白山神社に隣接の白山公園です
白山公園 公園・植物園
-
忠犬ハチ公が有名ですが、新潟には忠犬タマ公がいたそうです
白山公園 公園・植物園
-
雪崩に巻き込まれた飼い主を2回助けたそうです、賢そうな芝犬でかわいいですね
白山公園 公園・植物園
-
ホテルに向かってゆっくり散策します
白山公園 公園・植物園
-
新潟市民芸術分化会館です、屋上庭園があるので久しぶりに上がってみます
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 名所・史跡
-
芝生が綺麗な屋上庭園です
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 名所・史跡
-
6階の展望フロアからですが新潟中心部の古町方面や、眼下には改修工事中の新潟県政記念館も見えます
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 名所・史跡
-
見える緑は白山神社に白山公園です
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 名所・史跡
-
2階に喫茶店があったので少し休憩します
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 名所・史跡
-
まだモーニング時間で、ほぼドリンクの価格でパンのプレートはサービスのようでした(^^)少しゆっくりしてホテルまで散策します
新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 名所・史跡
-
帰りは信濃川沿いをホテルまで2800mゆっくり散策します
やすらぎ堤 公園・植物園
-
やすらぎ堤は遊歩道が綺麗に整備されていて歩きやすく良いですね
やすらぎ堤 公園・植物園
-
春はチューリップが植えられている所に綺麗に花が咲いていました
やすらぎ堤 公園・植物園
-
ホテル近くの柳都大橋からは萬代橋にオークラ新潟が見えます
柳都大橋 名所・史跡
-
ホテルに戻り、部屋27階から直接展望台31階に行けます
ホテル日航新潟 宿・ホテル
-
31階のばかうけ展望室です
Befcoばかうけ展望室 名所・史跡
-
見える海は日本海で、目視では佐渡島も見えます
Befcoばかうけ展望室 名所・史跡
-
先程渡った柳都大橋に萬代橋、一番奥の山が弥彦山です
13時にチェックアウトして、ホテルオークラまで18分歩きますBefcoばかうけ展望室 名所・史跡
-
萬代橋まで来ました、対岸にオークラ新潟が見え信濃川を渡ると到着です
萬代橋 名所・史跡
-
萬代橋を渡る途中からは、チェックアウトしたばかりの日航新潟が見えます
萬代橋 名所・史跡
-
今回はスタンダードダブル26㎡に宿泊します
チェックアウトは明日17時までもらっているので、ゆっくりできますね(^^)ホテルオークラ新潟 宿・ホテル
-
ミネラルウォーターにコーヒーメーカーも用意してくれました
ホテルオークラ新潟 宿・ホテル
-
ツインと比べ窓側にスペースがあってゆっくりできます
ホテルオークラ新潟 宿・ホテル
-
アメニティは入浴剤に、ポーラのミニボトルのシャンプー類も用意してくれてます
ホテルオークラ新潟 宿・ホテル
-
部屋からは信濃川に萬代橋ビューでお気に入りの景色です
ホテルオークラ新潟 宿・ホテル
-
今日のおやつはチーズケーキに、久しぶりにサバランです
サバランはラム酒の香り高く美味しかったです
景色を見ながら少しゆっくりしますブッフェレストラン つばき グルメ・レストラン
-
小腹が空いてきたので早めに夕御飯です、館内3階の富寿し膳に来ました
富寿し 膳 グルメ・レストラン
-
素敵な内装の富寿しです
富寿し 膳 グルメ・レストラン
-
新潟郷土料理のっぺ、刺身、天ぷらに、まずはビールです
富寿し 膳 グルメ・レストラン
-
ビールも良いですが、新潟に来たらポン酒ですね
どれも美味しい日本酒ですね富寿し 膳 グルメ・レストラン
-
美味しい鮮魚に新潟コシヒカリのお寿司最高ですねwごちそうさまでした
これから歩いて20分くらいの白山神社の夜祭へ富寿し 膳 グルメ・レストラン
-
イチオシ
19時過ぎには25℃くらいで海風も感じ心地よい新潟です
花手水に上部の風鈴、日本の夏らしい風景ですね新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
楼門に夏詣、素敵ですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
楼門にもライトアップされた風鈴が飾られてます
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
ライトアップされた美しい境内ですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
拝殿も提灯のあかりも美しいですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
屋台もあって地元の人で賑わってます
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
綺麗な境内の白山神社です
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
竹あかりも美しいですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
朝はわからなかったですが、提灯も綺麗です
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
回廊の灯籠も美しい風景ですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
天井にはハートも、ライトアップされてなければ気が付かなかったですね
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
画像の御稲御倉は伊勢神宮から昭和49年に御下賜された建物だそうです
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
もう1カ所美しい花手水がありました、風鈴まつりを楽しんでホテルに戻ります
新潟総鎮守 白山神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
部屋に戻って、ライトアップされた萬代橋に新潟の夜景綺麗ですね
部屋で少しのんで、おやすみなさいホテルオークラ新潟 宿・ホテル
-
7月17日
最終日は朝食後部屋でゆっくり過ごします
ランチに館内3階の中国料理 桃花林に来ました
定番の五目焼きそばですが、美味しいですね桃花林 グルメ・レストラン
-
ちょっと食べ過ぎですがw油淋鶏の葱ソースも美味しく流石の桃花林です
オークラ系の中華といえば桃花林ですが、新潟価格で美味しくリーズナブルでお勧めですね
後3時間位部屋でゆっくりしますw桃花林 グルメ・レストラン
-
16時過ぎにチェックアウトして、ホテルから新潟駅まで15分くらい歩きます
新しくなった新潟駅でお土産を買って1704分発の新幹線で帰ります新潟駅 駅
-
今回は4トラベルの口コミ1位の日航新潟と、2位のオークラ新潟に宿泊しましたが、心地よい滞在でした、新潟市内は素敵な場所に、海鮮、お酒、お米も美味しくゆっくりするには良いところです、先月に続き今月もゆっくり楽しめました!
大宮駅まで1時間31分乗車します!最後までありがとうございます。新潟駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
hifさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
新潟市(新潟) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
89