唐津・虹の松原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名護屋城跡を堪能した後、呼子の朝市を覗こうと思ったのですが、駐車場所がなかなか無かったので、クルマで通過しながら様子を眺めたのみでした。<br />次に向かったのは、棚田です。日本の棚田百選にもなっている浜野浦の棚田と大浦の棚田へ。素晴らしい眺めでした。その後、いろは島展望台。そして続日本百名城の唐津城へと、初訪問の佐賀県を堪能しました。<br /><br />□ 4/26 NH451 羽田-&gt;佐賀、佐賀城 吉野ヶ里泊<br />□ 4/27 大野城跡、福岡城          吉野ヶ里泊<br />■ 4/28 名護屋城跡、棚田、唐津城  吉野ヶ里泊<br />□ 4/29 佐賀-&gt;熊本-&gt;大分県      竹田泊<br />□ 4/30 熊本城           南阿蘇泊<br />□ 5/ 1 南阿蘇鉄道          高森泊<br />□ 5/ 2 祖母山            甘木泊<br />□ 5/ 3 平尾台、貫山         甘木泊<br />□ 5/ 4 宝満山、NH458 佐賀-&gt;羽田<br /><br />■:当ページの旅行記で記述している部分です。<br /><br />この旅行の初回からご覧になりたい方は、こちらをどうぞ<br />https://4travel.jp/travelogue/11901764<br />

2024GW 九州07:佐賀 棚田百選 浜野浦の棚田と大浦の棚田、いろは島展望台、唐津城

59いいね!

2024/04/28 - 2024/04/28

43位(同エリア544件中)

0

47

はんけん

はんけんさん

名護屋城跡を堪能した後、呼子の朝市を覗こうと思ったのですが、駐車場所がなかなか無かったので、クルマで通過しながら様子を眺めたのみでした。
次に向かったのは、棚田です。日本の棚田百選にもなっている浜野浦の棚田と大浦の棚田へ。素晴らしい眺めでした。その後、いろは島展望台。そして続日本百名城の唐津城へと、初訪問の佐賀県を堪能しました。

□ 4/26 NH451 羽田->佐賀、佐賀城 吉野ヶ里泊
□ 4/27 大野城跡、福岡城    吉野ヶ里泊
■ 4/28 名護屋城跡、棚田、唐津城  吉野ヶ里泊
□ 4/29 佐賀->熊本->大分県      竹田泊
□ 4/30 熊本城           南阿蘇泊
□ 5/ 1 南阿蘇鉄道          高森泊
□ 5/ 2 祖母山            甘木泊
□ 5/ 3 平尾台、貫山         甘木泊
□ 5/ 4 宝満山、NH458 佐賀->羽田

■:当ページの旅行記で記述している部分です。

この旅行の初回からご覧になりたい方は、こちらをどうぞ
https://4travel.jp/travelogue/11901764

旅行の満足度
5.0
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP